goo blog サービス終了のお知らせ 

ドラマのとびら

即興の劇や身体表現で学ぶ、教える、浮き沈みの日々とその後

思い込みって、なかなか自分では気づかない

2014-11-04 20:39:06 | 授業・教育
10月にcore+の緑さんに授業に来てもらいました。

自分が受けてきた以外の教育のかたちがあるということと、「コウイウモンダー」という自分の思い込みを探してみるワーク。
思い込みは、自分で気づかないから思い込みなんですよね。私なんか、思い込みの塊と言っていいぐらいだけれど。年をとるほど、強くなる感じ。でも人間、誰しもそう。だから、お互い「私はこう思う」って、率直に言えることが大事だと思う。

「コウイウモンダー」のワークが良かったので、緑さんの了承を得て、他の授業で実践。
チェック表をつくって、それを基にグループで話し合うという方法がなかなか使えるということで、「教師はサラリーマンか?」「ハラスメントについて」とふたつワークシートをつくりました。

教師ってハラスメント加害者に陥りやすい。気をつけよう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。