翌朝朝食前のお風呂は・・・御座の湯、大湯、むし風呂。
御座の湯:中房温泉で一番歴史があり、松本藩主やウエストンが好んで入られたお風呂。
私はここが一番よかったかもしれません
大湯:2階建てのお風呂。地下はサウナ、上は渓谷を見渡せる絶景のお風呂です。
お天気が悪く雨が降ってきたのですが、外の空気が気持ちよかった
むし風呂:源泉の上で源泉の地熱と湯煙で汗をかく温泉サウナ。
普通のサウナは苦手なのですが、こちらはスチームエステ気分でじんわり気持ちがよかった
そしてお風呂上りに、またきゅうり
みんなに食べられて、だいぶ少なくなりました。
朝食。
温泉の湯豆腐と、甘い味噌と胡桃の入った卵焼き
北アルプス牛乳
腹ごしらえをしたら、焼山へ行きます