【常明園】の日常~がんばらない いつも一所懸命だから~

長崎県の東彼杵にある障害者支援施設(生活介護・施設入所支援)【常明園】での利用者さんや職員さんの日常を紹介します。

Tomorrow is another day

2020-08-07 23:32:55 | Weblog
「風と共に去りぬ」
ご存知でしょうか?
最後の台詞。

「Tomorrow is another day」
この和訳って様々なんですよね。

直訳なら
「明日は違う日」

一般的な訳なら
「明日は明日の風が吹く」

でも英国では様々な捉え方がある。
いや英国じゃなくて、全ての人々の
捉え方次第で言葉は変化するものかもしれません。

「明日に希望を託して」
「悲しい今日も明日は笑える」
「楽しかった今日も明日には後悔になる」
どっちにも捉えられる。

言葉って難しいし自由だし、支えにも武器にも励みにも凶器にもなる。

日本語は難しいと言うけど、英語も難しい。

人間だって一緒、十人十色。

色んな人がいて色んな人がいる。

全て分かり合うなんて、無理。

でもそこを補い合うのが、いや、補い合えるのも人間。

捉え方次第。

マイナスに考えるのか、プラスに考えるのか。

本当に難しいけど、考えはプラスでいい。でも始まりは最低がいい。
なんでもそう。
最低知っていればプラスしか見えませんから。

今の世の中、最低に向かう一方。

さぁ、見えるのは?
プラスしかない(*´ー`*)

私の勝手な捉え方ですが(笑)

当施設でも、最低からプラスに、東彼杵の経済活性、利用者さんの作業の賜物を、少しでも多くの方々に見て、触れてほしいと、地域振興券の加盟いたしました!パチパチ👏


マイネームイズ「ジョウメイエン」
おっと、冒頭の英語、和訳の流れが抜けてない(笑)

「常明園」です(^^)

手作りマスク、手作り◯◯、色々あります。ん、手作り陶器、同じものがない唯一無二の手作り陶器、買うなら?
「ナウでしょ!」
いや
「今でしょ!」(笑)


インスタグラム
フェイスブック
Instagram
Facebook
でも情報等々公開しておりますので
是非ご覧ください!

下記URLからアクセスできます↓

「Instagram」


あ、目がシパシパしてきた(*_*)
おやすみなさい(笑)


最新の画像もっと見る