毎度、こうなるけど
最近、毛も生えてきたし、けっこうあったかそうだから
気がついた時にはハンモックの中に押し込むけれど
あまり気にせず、放っておくことに^^
下痢ピーもなんとか治ってきたので
ストレスを感じさせない程度に
たまにはナナとも一緒に放牧しようと思っている
ずっと、みみずだった情けない尻尾にも
最近、うっすらと毛が
もっとも、
これは、かあちゃん以外にはわからないんすが…
チャメは、だいぶナナと遊んでくれるようになったけど
まだまだ遊び足りなあい!
というナナ…
そろそろねんねの時間でしょ?
と、ケージに入れてやっても
不満ふんま~ん という抗議のしるしに
やっぱり、トイレ砂、撒き散らし
姫ちゃん、27日にやってくる
上野までお迎えに行ってくる
可愛がっていたフェレちゃんを手放す飼い主さんの心境は、
痛いほどよくわかる
せめて、ブログにもどんどん登場してもらって、
元気だよー♪ という様子を、飼い主さんに見てもらおうと思っている
ナナを始め、軍団とどんな対面が待っているのか、お楽しみ
ま、しばらくはケージ越しの対面だけど
昨日、
仙台駅の近くに住んでいる友人とやっと連絡が取れ
無事を確認
ほっとしているところ
ところで、非常事態なんだからとは思うけど
災害情報を知りたくてテレビを見ているのに
CM時間になった途端
これでもかってくらいのべつまくなしに画面に登場する、
ガン検診を薦める母娘や、
元サッカーの監督やら、
いい加減もう見たくない(*_*)
それに、東北地方への支援が今一番大事な時なのに、
海外への支援よろしくという広告
このタイミングで、やるか?!
いかに気の長いかあちゃんでも、いらいらしてくる
私だけかしらん
未だに雪が降っている東北地方では
衣類等が不足しているとのこと
地元のボランティアが、そういう物をまとめて
トラックで運んでいくというので
あわてて、家の中をかき回し
冬用の衣類、未使用の下着類や、使い捨てカイロなど
箱に詰めた
情けないことに、
災害に乗じて、寄附詐欺も起きているというから注意しないと…
また要請があった時のために 衣類など送れるように、箪笥の中を再調査中 他にできることを考え中
ところで、『ひな』は、改名して『なな』になった(←安直)
なるべく、似たような発音の方がいいかと思って…
チャメとなな、だんだん仲良くなってきた
そのうち、同じ釜器の飯を
おおっぴらに食べられるようになるんだろうけど
いかんせん、チャメもチーちゃんも
ただいまのご飯は、シニア用・・・(*´д`)=з
気に入っているようだから
同じシリーズで、若向きのも頼まないとね