goo blog サービス終了のお知らせ 

フェレット軍団とかあちゃん

天使フェレット達と、縁あってお隣からきた黒猫が1匹。お世話係の怒涛の毎日のご紹介と、旅とグルメもいそしんでおりまする

趣味が増えると物が増える

2021-08-08 16:44:40 | 日常生活

我が家はもともと二世帯住宅として建て

一階部分はかあちゃんの両親の部屋だった

両親が他界して、しばらくはそのまんまだったけど

いや、ある部分は今もそのまんまなんだけど

さて、どう使おうかと思っていた

クマさんは

もともとかあちゃんの親の部屋なんだから、僕は使う気ないよ

と言っていた

そこで、一階の寝室部分は、片づけも兼ねてかあちゃんの部屋にした

あくまでも片付けなので、物は減らしていくのが目的

不要な衣類もここでまとめて寄付用に送る

そのほかのリサイクル予定の古い服、端切れ、雑巾用の古いタオルも、

仕分けして段ボールに入れてクローゼットで待機中

と言っても、

この部屋には、親の遺影写真もあるし、

弟が来た時は本来の寝室として使われるので

そうそう店を広げっぱなしにしておくわけにはいかない

 

ところが、クマさんが陶芸を始めたころから、

一階の台所付近への侵出し始め

今や、ダイニングテーブルは陶芸テーブルと化し

テーブル周りにも、粘土やら陶芸用の道具箱や段ボールが積み上げられ

台所あたりは、完全にクマさんに乗っ取られた状態になっている

ハ~レ~

それどころか、居間のテーブルの上にも、まだ焼く前の作品が並べられ

客間として使おうかというかあちゃんの計画は崩れつつある

ちょっとぉ 

弟も、来た時は、ごちゃごちゃの中で遠慮がちに過ごしている

楽しんでやっているんだから、文句は言いたくないけれど、

何か好きなことができるってことは、物が増えるのね

確かに、かあちゃんだって、フェレットを飼うようになったら、

ケージはもちろん、ハンモックやトイレなど、普段使うもののほかに、

冬用のヒーターやら夏用の冷却シートやらのほか、消耗品の買い置きやらで、

部屋の一隅を占領している

陶芸っていい趣味だとは思うんだけど、

出来上がってきた作品が、みんな気に入るわけではない

おまけに、なんたって、置き場に困る

そういう物をさばく場所でもあれば、いいんだけど

なんとかしてくれ~~

 

よろしかったら、ポチっとお願いします


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペテトマトを使ってケチャップ | トップ | 大ちゃん、胃腸炎 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミヤニャン)
2021-08-09 08:35:48
友人も旦那さんの陶芸の作品の数々 
邪魔って言ってたなあ。 
必ずしも使える物ばかりじゃないしねぇ。
返信する
ミヤニャンへ (かあちゃん)
2021-08-09 11:22:32
ぐいのみ、湯呑はもう要らんし。ご飯茶碗もそんなにあってどーすんの(;´Д`)
クマ「なんか、作ってほしいもの、ある?」
かあちゃん「ない!」
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日常生活」カテゴリの最新記事