う~む う~む と毎日にらめっこしていたカーテン
裾がチビゴンズに汚されて気になる気になる
二階の居間だけで、3種類5枚のカーテン
チビゴンズの手の届かない場所にあるカーテンだけは裾もきれいだが
そのほかはうへぇな状態
とうとう最初の一セットを洗濯した
ほら、きれいになったでしょ?
前に比べりゃ、ずいぶん汚れは落ちたと思うけど
(↑ 洗う前)
カーテンって、洗う度に縮むのよね
でもつまり、チビゴンズとの距離が、まあちょっとはできて
汚れなくなるかな
んなわけはないね
よかったら、ポチッとお願いしますm(_ _)m
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
オキシは用途が広いから、
あるととても便利。
アメリカ製造は香りがきついので、
それは避けた方がいい。
あるのに、カーテンにゃ使ったことがなかったという宝の持ち腐れ!
やってみま~す^^
オキシ も 使いますが レースのカーテンは 時々マイペットで洗っちゃいます
網戸の汚れをかなりもらっているときには(つまり夏の終わりに洗うときには)マイペットがメインで それ以外のときはオキシです それと 厚手のほうはオキシですね すすぎが少なくてすむので 縮みも少ないです。
なんたって、ホコリに脂に、すんごいことになってますもん