only one diet

世の中に溢れるありとあらゆるダイエット方法を検証したり
調査するブログ

痩せる人、痩せない人

2020-06-10 06:18:00 | ダイエット
先日、ちょっと太めの…
イヤ…かなり太めの友人から「結局、何をやったら確実に痩せるの?」と聞かれ😑😑

"断食"の素晴らしさを熱く語ったのですが…

開口一番
「断食なんて絶対ムリ!」と…
全否定

よく話しを聞いてみると、飲み物はあま〜い"蜂蜜キナコ牛乳"、3食しっかり炭水化物を摂り、ブヨブヨのカラダでプロテインを飲み、筋トレしているそうで…

コイツ、本当に痩せる気あるのか?

なんだか腹が立った私は、運動では痩せない事、そもそもデブが筋トレしても意味がない事、デブがプロテイン飲んだら更にデブになる事、1日中糖質を摂っていたら絶対に痩せない事をこんこんと説教しました。

しかし…

それでもまだ、「断食はちょっと…」などと言うのです

やっぱり
断食=つらい
と言うイメージが強いのでしょう。

一般的に見ても"断食"と聞くと、大変そうで尻込みしてしまう人は多いと思います。

最初は私もそうでした。
でも、実際にやってみると全然そんなことはなく、断食日の方が体調がいいくらい

あまりお腹が空かなくなるので、食べていい日でも食事を抜いたりする事もしばしば。

ツラいどころか、カラダは軽いし、肌は艶々、睡眠の質は上がり目覚めはスッキリ、体臭はなくなり(加齢臭とかにも効果あるかも!)、何を食べようと悩まなくていいから煩わしさが無い。

本当にいいこと尽くめ

これだけ言っても"かなり太めの友人"は、自分のやり方を変える気はないようで…
「世界最新の太らないカラダ」を薦めても、気のない返事

その時わたしは、ふと思いました。

コイツ…ダメだ。

「どうやったら確実に痩せるの?」の答えが全て書いてある本を読もうとしないなんて、目の前に答えがあるのに学ぼうとしないなんて…

呆れかえった私は、もうこれ以上教える気にもならず…

最後はこんな言葉を送りました。

「あんた、一生デブのままだよ。」


人のアドバイスを素直に聞けない人間はダメです。

食べていい言い訳ばかり考えているようじゃダメです。

そんなんだから、いつまで経っても痩せることなんか出来ないのです。

きっと彼は一生デブのままです笑






間欠ファスティング☆食事例

2020-06-09 08:06:00 | ダイエット
前回もお伝えした
「世界最新の太らないカラダ」の中に出てくる食事例は、ちょっと取り入れにくい内容…

"ヤギのチーズ"とか出てきます

著者も「本の内容通りに食べる必要はない」と、言っているので自分なりにアレンジする必要があります。

ここでおさらい

【現時点で疫学上「最も信頼できる」5ステップ】

1.添加糖の摂取を減らす
2.精製された穀物の摂取を減らす
3.たんぱく質の摂取を減らす
4.いい脂肪をもっと食べる
5.食物繊維をもっと食べる

これらを踏まえて、食事を摂ります。

【朝】
朝は食べても食べなくても良いので、自分のお腹と相談しましょう。

わたしはいつも、「行けそうだな」と思ったら食べません

食べる時は、無糖ヨーグルトにmixベリーとアマニ油をかけて食べています。



【昼】
以前は「たんぱく質をたっぷり摂ればいい」と思っていたので、肉や魚を食べていましたが…
"間欠ファスティング"では、たんぱく質の摂取を控えるよう説明されているので、サラダや卵を食べています。





⬆︎⬆︎⬆︎塩味玉です。まとめて作っておけば、日持ちするので便利

ちなみに、仕事がある日はお昼ご飯は食べないです。

【夜】
良い脂肪をたくさん摂ることが大事なので、主に魚が多いです。
後は食物繊維摂取のためにコンニャクもよく摂ります。





基本的に食事がシンプルになるので、面倒くさくなくて楽ですよ〜。

わたしは晩酌がないとダメな人なので
「今日はあの魚焼いて〜、あと塩味玉と〜、チーズで赤ワインかな?」なんて、楽しんでやってます

アルコールは蒸留酒ならなんでもOKですが、赤ワインを推奨されています。

ちなみに、よくやりがちな間違いは
"糖質ゼロ"なんて書いてあるチューハイって、よくありますよね…
アレは飲まない方がいいです。
確かにカラダに吸収されない人工的な糖を使っているので、一見飲んでもいいような気がしてしまいますが…
飲んだことのある人ならわかると思いますが、アレって甘いですよね。
結果、脳の報酬系に作用してしまうので過食に繋がります

アルコールに限らず、ジュース類も同じ。
"糖質ゼロ"や"糖類ゼロ"に騙されないようにしましょう!

でわ また







ダイエット☆25日目

2020-06-08 09:12:00 | ダイエット
おとといくらいから"月曜断食"に"間欠ファスティング"を組み込んだ方法に変えたのですが、なんだかとってもいい感じ

2日続けて400g、500gと減っています



25日間でなんと…

4.3Kg痩せることが出来ました

当初の予定では、-7Kgを目標にしていましたが、欲が出てきちゃったので…
「若かりし頃のスタイルに戻してやろ〜」なんて目論んでます

"40を過ぎると痩せない"なんて言うけど、全然そんなことは無い

大丈夫です🙆‍♀️🙆‍♀️
痩せます。

この本と⬇︎⬇︎⬇︎



この本⬇︎⬇︎⬇︎



この2冊は必読です。

特に「世界最新の太らないカラダ」は、強くかなり強くオススメします。

お値段¥1600(+税)

このダイエットに投資するのは、たったこれだけ

高いお金を払ってパーソナルトレーナーをつけなくても、高額なサプリを買わなくても、お高い酵素ドリンクを買わなくても

たった1600円で、痩せられます

そして正しいダイエットの知識が身につきます。

今までダイエットにいくら費やしてきたことか…
と、馬鹿馬鹿しくなるくらい

ぜひぜひ、読んでくださいね〜

でわ また





間欠ファスティング☆24時間バージョン

2020-06-07 07:06:50 | ダイエット
間欠ファスティングには24時間バージョンと、36時間バージョンがあります。

今回は24時間バージョンのやり方です

具体的には、月、水、金、日をファスティングの日にする場合、ファスティングの日は

朝:水とコーヒーのみ
昼:水と緑茶と野菜のだし汁1杯
夕食:普通の食事

のようにする。



夕食以外は食べない。
前日の夕食から翌日の夕食まで、24時間の断食を生活に組み込む。
ファスティング日以外(上記の例だと火、木、土)は食べても良い。

食事してよいときでも、なんでも食べていいわけではなく、基本的には糖質少なめ、高タンパクで良質な油を使ったメニューです。
本には、具体的なメニューが記載されていますが、ヤギのチーズなど日本人にはあまり馴染みのない食材もあったので自分なりのアレンジが必要です。

食事後のデザートで、ベリーやダークチョコレートは食べてもいいとされていたものの、間食は一切してはいけないとされています。


本では24時間の間欠的ファスティングか、36時間の間欠的ファスティングが推奨されています。

ちなみに36時間ファスティングはこんな感じ⬇︎




簡単に言うと

24時間ファスティングは、一日置きに夜だけの1日一食にする。
36時間ファスティングは、一日置きに断食する。

と言う感じです

どちらも効果はあるので、ご自身の都合に合っていると思うやり方を実践すると良いかと思います。

わたしは24時間ファスティングをベースに、月曜断食の要素も取り入れたいので、週に一回は不食日を設けようと思っています

不食日は曜日を決めてしまわず、「今日は食べなくても平気かな?」と思う日に実践しようと考えています

また、経過報告します〜す





間欠断食☆詳しいやり方

2020-06-06 11:38:00 | ダイエット
【間欠断食とは〜】




ジェイソン・ファンというトロントの医学博士が書いた「トロント最高の医師が教える世界最新の太らないカラダ」という本に書いてあるファスティングの方法です。
カロリーを減らす・運動量を増やす・朝からしっかり食べるなどのこれまで良いといわれているものを全部間違い!と言い切っています。

この著書の中でいわれるファスティングとは、インスリン抵抗性を断ち切って体重を減らすためのもので、24〜36時間のファスティングを「間欠的」に行うものを指します。
痩せるための要因の一つとして挙げられているのが「食事の間隔が長ければ長いほどいい」そうです
簡単にいうと「インスリン値が低くなる時間を繰り返しつくる」ことが痩せることにつながるのです。

ファスティングのやり方は色々とありますが、著書で提案しているのは24時間間欠的ファスティングと36時間ファスティングの2つ。
共通した方法として、「ファスティング期間中は水、コーヒー、緑茶、ボーンブロスや野菜のだし汁のみ」となっています。

24時間間欠的ファスティングは、夕食から次の夕食までを食べない。
36時間間欠的ファスティングは、丸1日食べない。
ファスティングは1日置きに行う。

【食べて良い日のルール】
•添加糖の摂取を減らす
•精製された穀物の摂取を減らす
•たんぱく質の摂取を減らす
•いい脂肪をもっと食べる
•食物繊維をもっと食べる

【36時間間欠ファスティング朝食例】
〜〜〜本より抜粋



食べる内容としては、月曜断食とあまり変わらず、とにかく野菜と質の良い脂を摂りなさいとの事🍽🍽

これなら、月曜断食と上手くオマージュ出来そう


とっても為になる本なので、気になった方は是非読んでみてくださいね〜

でわ また