こんにちは!!
ようやくバイクホイールの生産から解放されひと段落です。
前後SETで250SET(500本)、バイクホイールは4輪ホイールと違って表裏がなく両面が意匠面なので、500本生産ということは4輪で言えば1000本生産したことになります。
ギリギリの納期タクトでしたが完納できフゥ~~~です(笑)。
今週末は天気も良さそうなのでメンバーの労をねぎらいバーべキュー大会を行おうと思ってますよ。

こんな感じでやってました。
本題のBMW純正ホイールのポリッシュ仕上げ

デザインとポリッシュ仕上げがいい感じで、高級ホイールのようにし上がりました。

外周部

中心部

リム裏は全周肉抜きされていてそこも鏡面仕上げ個所になっています。
続いてインフィニティQX56用クロムメッキホイール
このホイールはインフィニティ純正で主にアメリカ市場向けなのでクロムメッキ仕上げで市販していました。
しかし、クロムメッキホイールの最大の欠点は腐食しやすい点にあり、今回のホイールもリム裏は大きな腐食穴がいたるところにあり完成後も残っています。
この穴を削り落とそうとするとホイールの肉厚が軽く1mm以上は削らないと商品にならない、そこまで削り込むと強度が心配なので深追いはせずある程度で終えます。


大きなセンターカバーが付きます。

メッキカバーとの色合いもいい感じと思います。
ようやくバイクホイールの生産から解放されひと段落です。
前後SETで250SET(500本)、バイクホイールは4輪ホイールと違って表裏がなく両面が意匠面なので、500本生産ということは4輪で言えば1000本生産したことになります。
ギリギリの納期タクトでしたが完納できフゥ~~~です(笑)。
今週末は天気も良さそうなのでメンバーの労をねぎらいバーべキュー大会を行おうと思ってますよ。

こんな感じでやってました。
本題のBMW純正ホイールのポリッシュ仕上げ

デザインとポリッシュ仕上げがいい感じで、高級ホイールのようにし上がりました。

外周部

中心部

リム裏は全周肉抜きされていてそこも鏡面仕上げ個所になっています。
続いてインフィニティQX56用クロムメッキホイール
このホイールはインフィニティ純正で主にアメリカ市場向けなのでクロムメッキ仕上げで市販していました。
しかし、クロムメッキホイールの最大の欠点は腐食しやすい点にあり、今回のホイールもリム裏は大きな腐食穴がいたるところにあり完成後も残っています。
この穴を削り落とそうとするとホイールの肉厚が軽く1mm以上は削らないと商品にならない、そこまで削り込むと強度が心配なので深追いはせずある程度で終えます。


大きなセンターカバーが付きます。

メッキカバーとの色合いもいい感じと思います。