週末は予告通り富士山がよく見えるお山に行ってきましたよ。
行った先は富士五湖の一つ西湖の畔から登って2~3時間の雪頭ヶ岳と鬼ヶ岳で、当日は終始雲一つない青空の下大自然を満喫しました。

白いものが群生・・・。

雪寄草(ゆきよせそう)の霜柱
この草は枯れても根から水を吸い上げるためこのような現象になるようです。

富士山!!
すばらしかったです。
本題のSSR MK1の続編です。
バフ研磨が終わったら洗浄しバフ油をや研磨カスを除去します。
その後はバレル研磨にてバフ研磨のムラを消して最後は湿式バフ研磨

ホイールをクリーニング洗浄

バレル研磨

完成です。

腐食跡は直りませんが光沢感は回復しました。
以上
行った先は富士五湖の一つ西湖の畔から登って2~3時間の雪頭ヶ岳と鬼ヶ岳で、当日は終始雲一つない青空の下大自然を満喫しました。

白いものが群生・・・。

雪寄草(ゆきよせそう)の霜柱
この草は枯れても根から水を吸い上げるためこのような現象になるようです。

富士山!!
すばらしかったです。
本題のSSR MK1の続編です。
バフ研磨が終わったら洗浄しバフ油をや研磨カスを除去します。
その後はバレル研磨にてバフ研磨のムラを消して最後は湿式バフ研磨

ホイールをクリーニング洗浄

バレル研磨

完成です。

腐食跡は直りませんが光沢感は回復しました。
以上