余暇Hike気分

「起きチョッた~?」退職後の生活を楽しんでる私は娘からの電話に応えます。「起きチョるよ~!」

近所の紅葉・黄葉

2009-12-02 | 野の草花
久しぶりの投稿となりました。


(ときわ湖の入り江)

今年の秋は、紅葉・黄葉がとても鮮やかでした。
前にも載せたことのある同じ様な写真><;ですが
近所で撮ったものを並べてみました。
上の写真は、家の前10mのところからの眺めです。


 桜紅葉 (さくらもみぢ) 


↑ これは (ヤマザクラ)


照り一葉一葉それぞれ桜紅葉   ふじ


(真締川公園)



 銀杏黄葉(いてふもみぢ) 

まわり道友ともう一つ大銀杏   ふじ

Oさんチのみごとな大銀杏 →

去年と同じ様なところで
↓ 同じ様な写真・・・><;

道路全体が
降り散った黄葉で覆われていました
散り敷きて銀杏並木のお色直し!



大銀杏旅の衣を脱ぎ捨てむ  ふじ^^意味不明
散るなどと思ひもせぬらし大銀杏   ふじ





 白石公園の 紅葉・黄葉 

我が家から15分のところにある白石公園は

こんな坂道で結ばれている小高い公園

こんな雑木に囲まれるようにして、市営の墓地があります。

紅葉の今、思わずぐるりと見渡してしまう美しさです。

公園を温かく見守っている鮮やかな秋色櫨紅葉



これは イタヤカエデ?

奥に見える花は さざんか

道の両脇にたくさん植えられています。




最後に 我が家のもみじと、いつの間にか庭の片隅に陣取って
秋明菊のお株をとりそう?だったすすきです。

今年は例年にも増して
真っ赤に爆ぜました
(ここのもみじ3枚のみ 300 です)



来る人の 口々賞でし 爆ぜ紅葉  ふじ
戸開くれば転がり入りぬ散り紅葉  ふじ




 招かれざる客すすき、、はびこられては面倒と思いながらも
名月まで置いとこう ^^などとずるずる今日まできましたが、、
思ったような写真も撮れないまま、掘り上げようと意を決し
ふっと見上げるとお月様! ちょうど真上に出てるではないですか!
お月様の思いやり^^?を
ありがたく受けて
抜かれる寸前に
やっと写真になりました^^~

2009/11/25(月齢 9日)
16:52



そのお月様も昨日12月1日は 月齢15日、まぁるくなって
静かに見下ろしていました。

久しぶりなので、場賑わしにムリムリ五七五を指折ってみました。
ムリ無理、アハハ相当ムリしてますので 笑って笑って!
もうしばらく時間が取れなくて、コメントは出来ないかもしれませんが
 笑いながらゆっくりしててくださいね~  




14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
胃腸  (照れまん)
2009-12-03 16:54:50
 こんにちはー
冬の写真なのに、とっても明るい色調がいいですね。
黄葉・紅葉がすばらしい!
庭のモミジ もいい色になっていますね。
それから、庭のススキ いいですね。
私は 抜けばいいのに、と思っていたのですが、こうしてみると風情があっていいですね。
月に芒 ってなかなかのものですよ。これは、あってもいいんじゃないの・・、なんて思い直しています。

それから、Oさん宅 すごいですねえ。ものすごい銀杏の木ですね。これはそうとう古いですね。
鳩山家か麻生家か Oさん宅かってな感じじゃないでしょうか。
ということで、また・・・・。
返信する
照れまんさん こんにちはー (fujim)
2009-12-03 22:55:17
照れまんさん いつもありがとうございます。
暇を見ては岩国航空をしてたのですが、間に合いそうにないので、身近なところで黄葉に切り替えました。
庭の紅葉も今年が最高でしたが、一番いいときに撮ってない><ゞです。 来客があるたびに「よぉハゼちょるねぇ」と言われて、その度に写真を撮っとかないと、と思いながらバタバタして・・・

庭のススキ、あってもいいんじゃないの・・、なんて言われても、もうおそ~い! 写真を撮ってすぐに掘りました。 すごく根が張ってて、てこの応用に使った道具がひん曲がりました。 ススキはナニをどうしなくても風情がありますよね。 いいナァと思ってはいたのですが、2、3ヶ所生えててこのまま行くとお化け屋敷に・・・という図が見えたので^^、全部抜きました。 でもまた生えてくるでしょう、根を全部は取れません。

Oさん宅の銀杏、枝もしっかり張っててすごいですよね。
黄色に燃えていましたが、これが風でも吹いて散るときにはまた、すごいでしょうね。
ダンスが近づいたので、午前中かけて機材道具を揃えましたが、チョウキンチョウです。 しばらくブログも見せてもらうだけになりそうですが、よろしくお願いします・・・ 
返信する
お疲れキャ (DVD)
2009-12-06 23:20:33
fuさん2日続きの撮影お疲れ様
取っ掛かりやね。これからが編集本番
今日は早起きで公民館の掃除・防災訓練「くんれん くんれん」
でその途中で櫨か栴檀からしき葉っぱと実を見つけた。fuさんの栴檀は花だけだっけ?実は載せてなかったっけ? 花を見なきゃどっちかわかんないね。

そうだ! 大御所の姿見かけたよ。お元気だけどブログはまだまだらしい。わちきもこの所サボっているから何だか似て来たなと思ってたけど、fuさんに「かなめ」だなんて脅迫されるから要らしくなんちゃって ううー下げワード? 上げワード?
あかん、やっぱり風邪が抜けてないわ。耳まで痛くなってきた。明日は医者じゃな。fuさんもみなさんも風邪用心
返信する
風のない秋 (KEN16)
2009-12-07 12:10:50
遅くなって・・・
秋の紅葉は美しいのですが、一時でもそぞろ歩くことで心遊ばせ自分の時間を持てるのが良いですねーェ!
見えなかったこと、気付かなかったことなど秋は誰でも詩人や哲学者になれるものです!
KENの方もそうですが、そちらでも桜や銀杏などの紅葉が遅くまで残ってますね!いつまでも梢に残った葉が何時になって散るのか?時間が止まってますね!一瞬に潔い落葉を見るのもいいものですがねーェ。
ところで最近の常盤公園で、鳥たちの姿は少ないのでしょうか?冬の訪れが遅いということでしょうか?またまた・・・
返信する
Puさん キャノキスちゃん元気? (fujim)
2009-12-07 21:24:10
おー! カナメのPuさんから声が掛かると元気が出るよ~~!
ワチキの栴檀の花と葉は
  http://blog.goo.ne.jp/fuji96/d/20080522
実は http://blog.goo.ne.jp/fuji96/d/20071230

大御所、お元気でうれしいよぉ。
でも大御所は大御所、「何だか似て来たな」などと、ブログからチョイ遠のいて、こりゃあ楽だと味を占めてノンビリするには20年早いワイ。 そんな隙間だらけじゃ、風邪もひくっちゅうモンじゃ!
予防注射して、病院にも行って、ムリなんかしないでぬくぬくして、万全の予防を心がけなきゃだめだよ。 
わちきは今風邪なんか引いちょれん、只今PCに取り込み中、PCまかせの時間をぬって、ちょこちょこっと、、、^^ね。
これはいつもはfujipaがやってたんだけどな><。

要ったってね、ムリせいと言ってるわけじゃないからね。
おばばちゃんがよくなったってPuさんが悪くなってどうするね。
じゃね、ありがとね~~~。
返信する
KENさん こんにちはー (fujim)
2009-12-07 21:41:22
コメントありがとうございます。
秋は誰でも詩人や哲学者になれるものです! ・・・
いいですねぇ^^ 時間がなくても、少しでも心遊ばせる時間を持ちたいものです。 KENさんはいつもそんな生活を送っていらっしゃるように見えます。

それに引きかえ私なんか、考えてみたらすぐ傍の、ときわ公園にも、ナツツバキの花を見に行った頃からずっと足を運んでいません><。
一体今年の鳥たちはどうなんでしょう・・・ 
頼まれごとがあって、時間がとれず、今年はもう出かける時間がなさそうです。
とても寒くなってきましたので風邪には気をつけましょうね。
返信する
お月様の後は流星が!! (hama²)
2009-12-12 21:16:35
秋色と言うよりも、冬の足音がしっかり聞こえる様な景色ですね。
イチョウの黄色は何処か冬を思わせる色に見えるのは私だけかな?

神戸の方へ行ってきましたよ。久しぶりの新幹線、その乗り心地の良さと速さに今更ですが、日本の鉄道技術の凄さを認識しました。

WIN7を導入したので、画像処理の選択肢が増え、その把握に苦労してます。何故かコンデジの動画が画質アップ、フォトストーリーが良い感じの画質でDVDに変換できて書き込めたり等、嬉しい機能が盛り沢山で使い方覚えるのが大変だぁ~と一人騒いでおります。
写真も動画も高画質でDVDビデオに出来るのには歓心しております。

お忙しい毎日のようですが、風邪など召さぬようお気をつけください。
返信する
hama² さん 流星どこ! (fujim)
2009-12-13 09:49:07
hama² さん こんにちはー ご無沙汰しています。
神戸に行かれたのですね、チラリと見せていただきました。
盛り沢山、まだ続きがありそうですねぇ、また落ち着いてからゆっくり見せていただきます。

WIN7はそんなに画質がアップするんですか!?
使えば嬉しい機能も沢山付いてるということですね。
これからPCを買い換えるときには、WIN6か、WIN7を選択になるんでしょうかねぇ? それともWIN7になるということですかねぇ。
それだとどうしても新しいことを勉強しないといけないということですね^^。

今はビデオの編集に専念していて、ブログは頭休め程度にしか手が出せませ~ん><;
返信する
大銀杏 (照れまん)
2009-12-16 20:46:01
  こんにちはー
Oさんちの 大銀杏が追加されましたね。
すごいお屋敷じゃあないですか。
もしかして、Oさんって 「おひいさま!」って呼ばれてたんじゃあないですかね。

年末、お金が無くて ひいひい 言っている 照れまんでした。
返信する
照れまんさん こんにちは~! (fujim)
2009-12-17 10:42:04
銀杏のこの時期に行ったのは、初めてとは思うのですが、 私が撮った写真に、ちょこんと愛車マーチの頭が覗いているところが来院者の駐車場なのに、この銀杏に今回言われて初めて気がつきました><ゞ・・・し、屋敷の方を気にして見たこともなかったもので・・・・・^^いったいどうなってるのか。

たしかに 「おひいさま!」 っていう雰囲気ありますねぇ・・・^^ 今度ご本人が顔を見せられたときに、ぜひ聞いてみましょ~~。

今日は11時にみなさん、ウチに集合することになってるので待ってるところです。 さっき、コーヒーに入れるミルクを買い忘れてたので買いに出たのですが、霙ですよ、みぞれ!
急に冷え込んできましたので、風邪に乗っ取られないように、しっかりしっかり気をつけましょうよね。 
返信する

コメントを投稿