フガLaboの旧ブログです。

フガLaboの旧ブログです。yaplogから引っ越しました!

2月28日の稽古

2014-02-28 23:01:39 | お稽古
こんにちは


肋骨ひび割れのこーすけです。



今日の稽古は



肋骨が痛かったです。



笑うと痛いです。



「み」から始まる男が、台本見てなかったりしてました。



マジで迷惑…じゃなくて、すごいです。




でも、冷静になってほしい…




仲間のことを思うならば!




私だけセリフ覚えてなくて、責められる未来がみえます。




うむ。




まずは、台本読もう。




うむ。





…うーむ。。。




……うふふふふふっふふふふふふふっ。


2月25日の稽古

2014-02-25 23:55:00 | お稽古
今回の稽古は、読み合わせとそれぞれの役柄の考察をしました。
少しずつですが、みんな自分の役を理解していってる様子。

私は掴み切れてないので遅れ気味です(笑)


稽古の合間に盛り上がったのは小梅太夫の全盛期と現在についてを話し合い(?)、帰り際に竹内力の出てる学園物の話で盛り上がりました!

稽古だけじゃなく雑談も全力投球て頑張っております(`・ω・´)


以上、台詞覚えられないサエがお送りしました(・∀・)


※おまけ※
ブログ更新する為にログインするのですが…
パスワードを間違って覚えててロック掛けちゃいました(´・ω・`)
なかなかブログ書かないから忘れちゃうんだよねー
お騒がせしましたm(_ _)m


約三十の嘘 2/21稽古

2014-02-21 22:46:08 | お稽古
お久しぶりです! 約二十の女、こずえです(・ω・´)

「約三十の嘘」は7人のキャストで演じる作品なのですが、
今のところ稽古に全員が揃うということがあまりなく、
しかも代役もいなかったりするんですよ、むむむ。

そんな時には読み合わせの合間に
皆でディスカッションをします。

何を思ってこの台詞を発したのか、みたいな。
解釈が変われば台詞のニュアンスも変わりますから、
キャストと演出との…イメージのすり合わせって言うんですかね?
これってとても大切な時間です。

私はこういった時間が好きなのです!ええ!
一言一言を丁寧に発していきたいなと思えるので。


でもまずは台詞を覚えきってしまわねば(ノД`)
(台詞覚えが悪くて先輩方に叱られませんように…切実…)
練習頑張ります!どうぞお楽しみにー!



2/18稽古について

2014-02-18 23:55:00 | お稽古
こんにちは(˘ω˘)
分厚すぎる台本が覚えられる気がしないアンニュイこと、板垣です(´ω`)
いえ、お、覚えますよ(´ω`)
も、もちろんですとも(´ω`)
私は、普段はボイスレコーダーに自分で全役のセリフを吹き込んで、車の中でそれを繰り返し聞きながら自分のセリフを言うというセリフ覚えの方法なんですが、今回のセリフ量……全役のセリフを吹き込める気がしない(((((-ω-;)))))
と、いう事でなんとか稽古中に録音させてもらえないか頼んでみようと思っている次第ですo(・ω・。)o
セリフ、頑張って覚えるぞ~(^-^)/
公演に向けて練習頑張ります(´∀`*)ノ


キサラギ福井まちなか劇場の「舞台裏」がご覧いただけます

2014-02-17 17:37:29 | スタッフワーク
研究員Mでございます。

実はこのごろ、(公演にお越しいただく、とりわけ、アマチュア演劇をやるほうでない、純粋な)観客の皆様に、劇場の中身であるとか、舞台裏をご紹介したいなと考えておりましたら、ちょうど福井市の行政チャンネルがこの間の「キサラギ福井まちなか劇場」を取材したビデオを見つけましたのでご紹介します。私は同公演に関わっておりませんでしたので、純粋に視聴者としてみましたがなかなかおもしろかったです。皆様も是非ご覧ください。

フガLaboの研究員がアップで映っていたりします。さて、何人見分けがつくでしょうか・・・?

※ブログの幅の関係で画像が切れますので、こちらをクリックして別画面でご覧ください。



さて舞台裏といいますと、この番組で紹介されているのは文字通り表裏でいうところの「裏」なんですけれども、それ以外にも「裏」はたくさんあるものです。

例えば先週末の太平洋側の大雪。当然週末に上演された(あるいは中止された)公演も多々ありました。スムーズに対応できたところや、大騒ぎになったところもあったようでいささか残念ではあります。

こういうときの上演可否の決定や払い戻し等の対応、あるいは非常時の避難誘導の手順確認も劇団には必要な要素です。観客の皆様に楽しんでいただくための演劇ですから、我々も気を引き締めねば、と思っております。
と反省したところで本日はおしまいです。

皆様、時節柄体調を崩されませんようご自愛下さいませ。