フガLaboの旧ブログです。

フガLaboの旧ブログです。yaplogから引っ越しました!

福井ケーブルテレビにて放送!

2016-01-30 16:06:42 | NEWS
先日のフガフガLaboratory第9回研究発表会

「贋作 罪と罰」

が福井ケーブルテレビ コミュニティチャンネルにて放送されます!


エリアの皆様、劇場に足を運ばれた方も、そうでない方も是非ご覧下さい!

1/1 20:00
1/4 20:00
1/17 14:00
1/20 14:00
1/22 14:00
1/26 14:00
1/28 14:00
1/30 14:00



お見逃しなく!!



(1/20追記あり)アンツィオ名物鉄板ナポリタンの作り方 #garupan

2016-01-19 16:32:58 | フガLaboレシピ
研究員Mでございます。

福井市は2016年1月19日にようやく積雪1cm(以上)を観測いたしまして、これは詳しい人によれば1cm以上の積雪があった日の最も遅い日を塗り替えるものなんだそうです。今まで雪が降らなくて楽でしたが、当劇団のえらいひとは「せっかく買い換えたスタッドレスタイヤの立場がないから雪降って欲しい」とか申しておりました。

さて、今回は賄いでも何でもない「鉄板ナポリタン」の作り方です。しかも「アンツィオ名物」ってなんですかこれは。
答えはここいら見ていただくことにして、作り方に参りましょう。

要するに、ナポリタンの上に卵とトマトペーストで作ったスクランブルエッグがかかっているというものです。目玉焼きが載ってるより美味しいと思いますよ。

用意するもの 概ね2人分

玉ねぎ 1/2個から1個くらいまで
ベーコンやら豚こまやら 好きなだけ
ピーマン 1個
オリーブオイルたくさん
パスタ

作り方
ナポリタンを作ります。ピーマンは輪切りです。



ナポリタンができたら鉄板または皿に盛り付けて、スクランブルエッグを作ります。


スクランブルエッグができたら、ナポリタンにかけます。
ご家庭で作るときは鉄板でなくてもいいとは思いますが、「オリーブオイルはけちけちしない」でください。蛍光灯下で撮ったので画が良くないですが、まあご勘弁を。


なお、「公式」のレシピはどこぞやのパンフレットに載っているそうです。で、23日から劇場版が福井でも公開になりますね。ガルパンはいいぞ。

※1/20追記

「ガルパンとフガラボって関係あったっけ」と言われましたので。

実は前々回、第8回研究発表会「旅猫リポート」のBGMの中にガルパンのサントラから引っ張ってきた音があったんです。ガルパニストの皆さんお気づきでしたでしょうか。余談ですが旅猫リポートのアンケートでは「懐かしい音楽を聞きました」みたいなご意見を頂戴いたしました。アニメサントラ周りの音からひっぱってきたのは演出上の意図であります。(さすがに「ここに大洗女子がいるとは思わなかった」というご意見まではありませんでした)


※画像はJASRACのJ-OPUS曲目申請システムからの引用です。ちゃんと権利処理して使っています。

ではもう一回。ガルパンはいいぞ。