風のこたろう

'05年4月6日~'07年4月7日 ウランバートル生活日記
'09年8月~  詩吟三昧の徒然日記

朝ドラに深入り

2023年06月24日 | 徒然に日々のことを
万太郎の実家の酒は、四万十の清麗な水でできている違いないと思う。
万太郎のやさしさは、母から、強さはおばあさまから、受け継いだのだね。
23日放送のおばあさまの万太郎への愛の深さには胸がシンとして語る言葉がない。
その前に、医者の告げたおばあさまへの終わりを見据えた言葉は、
「本心をお言いなさい」命と心が一体の主治医ならではの言葉であった。
その言葉が、心の安寧を与えてくれたのだが、そして、寿恵子もその事を提案
したのであるが、、、
エアメール便の報を聞くことによって、ぐっとこらえただけでなく更に進めと
万太郎に告げるおばあさまは、なんて強い人だろう。
現代の医者は、こんなこと言ってくれるだろうか。
言える医者もどこかに居るだろうよねぇ。
若し言ってもらったら、甘えてしまうだろう。
言ってもらった言葉に、力をもらえるおばあさまは酒蔵を女伊達に仕切って
きただけのことはある。

コメント

バイカオウレン

2023年06月24日 | 徒然に日々のことを
寿恵子「光の粒みたい」 
      バイカオウレンの白い花を始めてみてこぼれたことば
      バイカオウレンは万太郎の母の好きだった花
      寿恵子は、(朝ドラの主人公)万太郎の愛妻

万太郎が子供のころ、黄色いマルバマンネングサを「昼間の星の様じゃ」と言った。

その「草をきわめて」と後押しをしたおばあさまは命の消える前に万太郎の
快挙を知ることが出来ました。そして、心の奥の望みを押し殺して、さらに後押しをする。

感性の似た男女が夫婦となり、これからどのように「草」が「植物」へ、
そして「植物学」へとなっていくその入口にいる。
今日は、ドラマの外に出て四万十川と俵万智の短歌とが私の中でつながった。

       四万十の光の粒はバイカオウレン    鼓さんご

関西吟詩文化協会の和歌のテキストに選ばれている俵万智の短歌。
    
       四万十に光の粒をまきながら 川面をなでる風の手のひら
                               俵万智

朝ドラの見方が、前作から変わってきたなぁ。

コメント