風のこたろう

'05年4月6日~'07年4月7日 ウランバートル生活日記
'09年8月~  詩吟三昧の徒然日記

肩甲骨を思いだす

2017年07月28日 | 体を整える
肩甲骨を寄せる体操を、詩吟の前にみなさんでやっていますが、私が山田先生にご指導を受けるやり方には、ほど遠いやり方で続いています。

先生は、プロとして手を添えて懇切丁寧に、体の動きを全部掌握したうえで、細かい指示を出して体操をより効果的に行うャCントを指示してくださいます。

私は、言葉の説明と、実際に私が動かしている様子を遠目に見ながらです。
はじめはやみくもに行っていました。
ただ、やり続ける。

ほんのちょっとのことでも、続けることの大事さが、この体操でわかってきました。
ほんの少しの、進み具合だから、ただ、信じて実行してくださっていると思っていました。

もう何年目になるのだろうか、この処、皆さんのスタイルを見ていると、肩甲骨にこつんと当たる場所を感知している様な様子です。
はじめはやみくもだったけれど、目に見える効果が表れてくると、あぁ、良かったと思う。
私以外の方たちは、まだ、そのあたりの実感は、無いのかもしれませんが。
大丈夫。前進しています。
実感しなくても、やめないが得策。

単純な体操ですが、奥の深いもので、数年続けていて、今日初めて、ワンランクアップの体操をしましょうと、先生がおっしゃいました。

単純な体操ですが、更にその奥がありました。これは、私の文章力では書き表せません。
先生が手を添えながら、もう一つ先の微妙な動きを教えてくださいます。

さらに胸が広がり、腰へと力が落ちていき、肩が楽になりました。

そして、自宅に帰るころには、腰が軽い筋肉痛となり、思ったより、力が入っていたことを知り、その入った力が、十分にときはなたれたことを意味します。

まさに、力を抜いてリラックスするには、まず力を入れてから、抜く。これが鉄則。
コメント