FTS

フィギュア、トイ、サブカルチャー
面白いと思った物をいろいろと取り上げています。

BANDAI モンスターズ・ユニバーシティ エッグスターズ サリー

2013-06-26 04:36:21 | その他 玩具









ここ最近のバンダイ玩具の中では個人的に非常に高評価の玩具「ウルトラエッグ」

このブログでも何度か取り上げ、「このシリーズでウルトラ以外も出て欲しい」と書きましたが・・・



本当に出ちゃいました!!





7/6より劇場公開されるディズニー映画「モンスターズ・ユニバーシティ」から、卵からモンスターに変身するエッグスターズという商品です。

バンダイはこのモンスターズ・ユニバーシティの版権を取得したようで、国内のディズニー映画としては久しぶりの玩具ラッシュ。

いつもは公開後に大量に玩具が出るイメージなんですが、バンダイは今回かなり力を入れている様子で、アクションフィギュアや定番の18センチサイズソフビなども出ています。










ウルトラエッグとのパッケージ比較。

本体の大きさはほぼ一緒で、シリーズとしての統一感があります。

しかしパッケージ本体の大きさはかなり違いがあり、エッグスターズは小さくシンプルでお手軽感が出ています。









エッグモード。

ウルトラエッグでも思っている不満ですが、この卵型の時の凸凹はもう少し工夫してもらいたいですね。

同シリーズのテリ&テリーやランディのように卵型にまとめるだけで凄い!と思える物もありますが、主人公キャラのサリーであればもう少しきれいな卵型に出来たのではないでしょうか?

いつもこの部分にこだわるのは自分がタマゴラス世代だからなんでしょうけど。









変形自体はウルトラエッグと同じくらいにシンプル。

折り畳んだ足を伸ばし、胸部パネルを開いて中から頭部を出します。








モンスターモード。

こちらはキャラクターの特徴が良く出ていると思います。

特に尻尾は二重構造になっており、長さを確保しています。


とはいえ、前作のモンスターズインクも未見なんですが・・・










可動に関してもウルトラエッグ同様、ほぼ動きません。

サリーの肩関節は一応ボールジョイントっぽいので、ここがもう少し可動域が広ければよかったと思うんですがね。









頭部アップ。

堅いプラスチックにしてはふさふさな毛むくじゃらのサリーの雰囲気を良く出していると思います。

まあ、この手の玩具の良い所は、ある程度再現されていれば細かい造形の似ている似ていないの部分はあまり気にならないという点ですね。

商品のコンセプト等を考えると、少しぐらいおもちゃっぽいディフォルメがされている方が似合うと思います。








脇腹部分にはエッグサインもちゃんとあります。

これ、エッグスキャナーで読み込んだらどんな反応するんでしょうね。

あと、腹部のビス穴はモンスター時にかなり目立つので、もう少し工夫して欲しかったですね。








せっかくなのでウルトラエッグのべリアルと比較。

べリアルは膝下が長いので高身長ですね。




造形、ギミックに若干の不満はありますが、とにかくシリーズとして販売してくれた事が嬉しいです。

ウルトラエッグは、そもそもウルトラ怪獣であまり思い入れのある怪獣が居ないので、変形玩具として気に入った物しか購入していませんでした。

まあ、セブン系はやたら出来が良いのが多いのでそれだけに絞って集めようかなぁ、とは思ってたんですけどね。

今度出るガッツ星人もよさそうだし。


でも、このエッグスターズが出たおかげで、卵変形シリーズ自体にまた大きく期待を持つ事が出来ます。


このフォーマットは非常に好きなので、どんどん新製品出して欲しいです!


というか、素直にタマゴラスをこのフォーマットで再生して欲しいんですけどね。
































コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MATEL ホットウィール 2013... | トップ | BANDAI モンスターズ・ユニ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ズッツトン)
2013-06-27 01:31:56
こんばんわ。
こういう玩具で作品の枠超えて統一規格はうれしいですね。見かけた時はバンダイの商品と知らず似た玩具だとばかり。ディズニーってなんかバンダイと組んでるイメージ無かった。そういえばあの6体合体はバンダイか。

マイクは今作で若い時代なので歯の矯正しちゃってるから、帽子無し、矯正無しの前作版が欲しいです。他は前作との差は多分あるだろうけど、気にならないし。

ここまでシリーズが増えると、卵パックではないですが、持ち運びのテイでの収納ケースがあったらいいですね。収納出来る玩具はあっても収納だけ出来るケースってありましたっけ?

次は新作映画とか関係なくミッキーとかトイストーリーとかがエッグになるとうれしいな。
返信する
Unknown (FTS)
2013-06-27 20:45:58
収納ケース、ウルトラエッグなら広げるとバトルフィールドジオラマになるキャリーバックが出てるんですけどねぇ。
ディズニーでは、もっと他の種類もたくさん出れば、そうしたアクセサリー的な物も出るかもしれないですね。
トイストーリーのキャラはエッグスターズに向いている気もしますが、版権などで難しそうな感じもしますし・・・
超合金で実績のあるミッキー、ミニー、ドナルドなどのメジャーキャラが一番可能性有る気がしますね。
返信する

コメントを投稿

その他 玩具」カテゴリの最新記事