
7月の限定イベントの打ち合わせの為に、会場であるディランのバーへ。金曜だけあって、この「音楽飲み屋横丁」も賑やかであった。
ディランのイタリアでのライヴヴィデオが流れる店の後方部には、何やら音楽評論関係の御大の集団が。御大過ぎて面識のある人は一人もいなかった。こちらはお構いなしに、『ツイストの「銃爪」はレコードとテレビ出演時ではイントロのドラムが違う=多分ふとがね金太氏のドラムテクニックが理由か?』などと洋楽の話そっちのけで、「ニューミュージック」を肴に酔っ払っていた。愛していれば何でも良いのだ。音楽は。
ディランのイタリアでのライヴヴィデオが流れる店の後方部には、何やら音楽評論関係の御大の集団が。御大過ぎて面識のある人は一人もいなかった。こちらはお構いなしに、『ツイストの「銃爪」はレコードとテレビ出演時ではイントロのドラムが違う=多分ふとがね金太氏のドラムテクニックが理由か?』などと洋楽の話そっちのけで、「ニューミュージック」を肴に酔っ払っていた。愛していれば何でも良いのだ。音楽は。
なんとマニアックなツイストネタなんでしょ^^
ディランのビデオのが観たいデス!!
超コアなイベントにお邪魔してもう1年も経つんですねぇ
「銃爪」イントロは「ダダダダドゥン」なのですが、テレビだと、「ドッタン」だけなのよ(笑)
>超コアなイベント
そうなのですよ、もうすぐ一年!今年も楽しいよ♪
7月も素敵な夜になるように、微力ながら頑張りたいと思います。
しがないなどと・・イベントのプロデューサーさんですもんね。第二回もよろしくです!
まさに「ドッタン」です!
どったんでしょぉ?
おそらくMr.SERAのアクションの都合だと思います(?)
綿内さん、Clear Dayさん、
第2回の大成功、お祈りしております♪
そんでもって願わくばお邪魔したいデス^^
よく調べたね!
「だだだだだドゥン」を生で叩けなかったという説は?(笑)
7.21今年も是非どうぞ。この↑件について語りましょう。
ツイスト時代知らない?ではいっぱい教えてあげましょうね。