goo blog サービス終了のお知らせ 

一点の「濁り」もないBlog “G”

北海道を離れ、新たな土地で再出発。それに伴いタイトルだけリニューアル。
ただ、看板は挿げ替えたが内容は相変わらず。

応援するということ

2005-05-25 | sports - Fighters
【難しい問題】 みっこさんのblog「ファイターズ!目指せ 札幌プレオフ開催!」の5月23日付け記事「ファンのあり方について」を読んで考える。 【個人個人で】 外から見える人の行動と、その人が中で考えていることと、それが必ずしも一致するわけではない。それは選手についてもファンについても同じことが言える。まぁ最近話題になっているキーワード「働け」、であるが、私自身がやるやらないは別として、そう言い . . . 本文を読む

あぁ

2005-05-24 | sports - Fighters
【4連敗…】 それも危惧していたホームランで…。黒田を打てないのはある程度仕方ないけど。 http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/score/2005/200505240cf.html 【投手起用は】 建山は完全に負け試合用に切り替えたのかなぁ?ある程度仕方ないけど、もし同じ敗戦処理をさせるなら建山をしばしの間ファームで調整させて . . . 本文を読む

日本生命セ・パ交流戦  試合観戦時におけるお願い(自分に言い聞かせる)

2005-05-24 | sports - Fighters
【パロってみる】 現在、札幌ドーム以外のビジターゲームでは応援に関する基本認識と致しまして、選手起用を『ビジター専用起用』とご理解してご覧いただいております。 5月6日(金)より開催されます「日本生命セ・パ交流戦」ビジターゲームにつきましては、ベンチの混乱が予想され、また多数の不可解な投手、代打起用がございます(ヒルマン監督はDH制がない試合に慣れておられません)ことから、選手監督とファンとの関係 . . . 本文を読む

3連敗

2005-05-22 | sports - Fighters
【ケツ出し】 確かに高橋尚成が良かったんだと思う(F越ほど強調する必要もないが)。8回の連続見逃し三振なんて正直ちょっと圧巻だったし。 http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/score/2005/200505220gf.html 【ただねぇ】 どうしても建山は被本塁打が多いなぁ。フォアボールが少ないから他の投手よりマシに映るが、 . . . 本文を読む

今日は見てません、だから勝手にモノを言います

2005-05-20 | sports - Fighters
【学校で焼肉を…】 友人と学校でバーベキューをやってたので中継を見ることもなく、今ニッカン式スコアを見たのだが、個人的にはスコア「だけを」みるかぎり、今日は仕方ないかなという思いがある。 【というのも】 確かにポイントポイントでは、?と思う起用がないわけではない。だがまず、最終スコア2-3、しかも後攻めでサヨナラ負け、というのは決して結果的に悪くないのではないか。初対戦の投手というのはそうそう打 . . . 本文を読む

730

2005-05-19 | sports - Fighters
【悩んだが】 結局札幌ドームに行った。嗚呼、日常に野球のあるすばらしさ。写真は今日のスタンド。内野自由席に座って、これだけ染まった外野席を見るほうが北海道ファンには堪らない。ちなみに画像は手前のガラのよさそうなお兄さんメインではなく、あくまでスタンド。 【ギリギリだった】 行ったらちょうど4回の攻撃中で、席を探してる間に稀哲のタイムリー!さらに荷物を置いてる間に木元のタイムリー!そして落ち着いた . . . 本文を読む

稀哲ごめんよ

2005-05-19 | sports - Fighters
【実験が…】 今日やりたかった仕事(=実験)が実験スペースの関係で今日はムリ、なら昨日のうちにやるしかないじゃん…ということで終了したらもう…な時間。稀哲行かなくてごめんよ。 【9回表について】 昨日の9回の6失点はスコアを見る限り吉崎-建山-井場とつないでの6失点。この6失点によって今日の試合に向かう上でドラゴンズ打線に「ファイターズ与しやすし」と思われただろう。1点差で迎えた最終回だから、吉 . . . 本文を読む

報道ステーションにて

2005-05-17 | sports - Fighters
【ナレーション】 Fs - Dの映像の中でのナレーション。 「田中幸雄のタイムリーで1点を追加し、あとは(ここで横山のアップに切り替わる)ファイターズお得意の継投策。」 ・・・・・・? ? ? 嫌味か? 【今日のリリーフ陣】 吉崎は今シーズンずっとキープしてる安定感を発揮して大ピンチを切り抜けていたが(ツキもあったけど)、建山もいいアタリされていたし、横山なんてあとほんの少し流れが違ったら大 . . . 本文を読む

ある意味歴史的な

2005-05-17 | sports - Fighters
【交流戦緒戦もそうだったが】 今夜も全国ネットのホークスvsジャイアンツの枠を潰してuhbさんが札幌ドームでのファイターズvsドラゴンズを道内に中継する。というか今夜に限らず、今週から来週にかけて木曜日のドラゴンズ戦を除いた8試合が道内で中継される(来週アタマからはジャイアンツ3連戦だからそこは全国ネット)。以前大阪に行ったときに「フジテレビナイター祭り」期間中にもかかわらずそれを潰して甲子園での . . . 本文を読む

脱出

2005-05-14 | sports - Fighters
【まぁ】 今のチーム状態なら先発投手が完封するとかじゃないとなかなか勝てないだろうけど、その完封が金村じゃなくて江尻だったということが、もしかすると金村がやるよりも今後にはつながるかもしれない、という期待を抱いてしまう北海道ファン。ただ、テレビの前で勝手に怒鳴るド素人解説者としては、連敗の原因である「貧打」と「リリーフ」が解決されて勝ったわけではないので、楽観もしていない。 http://www. . . . 本文を読む

入手

2005-05-12 | sports - Fighters
【デザインもレトロ】 道新プレイガイドにまで足を運んで入手してきた。 【にしても】 今日も負けたら3タテ。そうなったら同じ相手だしなんか円山でも厳しいゲームになるのかなぁ、とか思ってたら現時点で今日も負けてる…しかも金村で…。まぁ今のチーム状態は相性云々の問題じゃないけどねぇ。 【↑の投稿から2時間半が経過】 やっぱりかみあわない。抑えたらそれ以上に抑えられる。打ったらそれ以上にとられる。もち . . . 本文を読む

円山

2005-05-12 | sports - Fighters
【北海道ファン】 北海道で聖地と言えば、サッカーなら「厚別公園陸上競技場」(幸いにもここでサッカーの試合をした経験がある)、そして野球なら「札幌円山球場」である、と今でも思っている。それで、あえて交流戦は28日のスワローズ戦(札幌円山)を狙って行くことにした。なかなか忙しくてチケットを買いにいけなかったのだけど、いま少し時間ができたのでこれから買いに行ってくる。 【だって】 円山ってだけでも十分 . . . 本文を読む

リアルタイム速報

2005-05-11 | sports - Fighters
【道内は】 G戦中継の間、随時映像を交えてFs戦を送る「Live Fighters」というコーナーが挿入されるのだが、G戦中継が終わった今、私に残された手段はnikkansports.comのリアルタイム速報だ。しかし、このリアルタイム速報は、どうしても一時点から次の時点までタイムラグがあるため、オイ、今どうなってんだよ、というハラハラ感が中継よりも得られる。8回裏の青木以降、特に岩村に建山が何球 . . . 本文を読む

野球という競技

2005-05-11 | sports - Fighters
【野球とは】 味方投手が打たれたときに打線がそれ以上打てて、味方打線が打てないときに投手がそれ以上打たせないチームが「強いチーム」なんだと思う。今2位の福岡ソフトバンクなんてのは確かに勝ってるけど三瀬があれだけ驚異的なセーブ数をあげているってことは裏返せば決して圧勝続きではないということだ。でも勝ってる。それは1点を取る力と1点を守る力があるからではないか。 【残念ながら】 今のファイターズには . . . 本文を読む

こういう投手の記憶

2005-05-09 | sports - Fighters
【過去にも】 リリーフで出てきて相手チームの応援席が沸くピッチャーと言えば、ジャイアンツ在籍時代終盤の石毛博史が思い浮かぶのだが、IBAもその方向に向かいつつあるのだろうか。確かにこの間見に行ったとき(4月19日 vs CLM)もきっちり3連続フォアボールを出し、建山にランナーを積み残して帰っていった(その後今江に走者一掃タイムリー)。そりゃ相手スタンドも沸くよ。それにしてもIBAさんの代わりって . . . 本文を読む