【ガンガン中継】
Fs-T戦第2戦はSTVさんが中継。いつも札幌ドームに行って感じるのは1塁側からライトスタンドにかけての寂しさなのだが(去年の終盤はそこもファイターズファンで埋まってたけど)、さすがにタイガースファンの皆さん、この土地にもたくさんいるようで、テレビで流れてくるタイガース攻撃中の応援がファイターズに負けないぐらいでかい。このゲームをスタジアムで見たらアツいだろうなぁ。
【ちょっと . . . 本文を読む
【残念ながら】
今日はバイトだったので、地元で放送されたFs-T戦を録画しといた。だからこんな更けたに見ていたりするのだが、今日中継をしたHBCさんの実況は菅野暢明アナウンサー。菅野さんはスタイルとして、打った瞬間はしゃべらないスタイルをとっているようだ。「カン!」と乾いた打球音がする。スタジアムが沸く。抜けたらその時点で「○○の打球はセンター前でノーアウト一塁」とかいう実況だけが入る。このスタイ . . . 本文を読む
【最近記録尽くめなので】
敢えて今日田中幸雄を取り上げる。どちらかというと今の左肩黒というよりはタテジマ、もっと言うとオレンジ時代のイメージも残る選手だ。もうすぐ2000本なんだけど、今年は代打起用中心。代打率は非常にいいのに、スタメンで出たり、今日のように大差になった試合の中盤以降に起用されたときはなんとなく力みがあるように見える。代打だったら大方チャンスで起用されるから余計なことを考えなくてす . . . 本文を読む
【HTBさん】
HTBさんが北海道日本ハムファイターズ - オリックスバファローズの試合を中継している。なんか開幕してからかなりの試合が各局で中継されている。こんな時代が来るとはと北海道歴25年野球ファン歴20年の人間は幸せになる。いい土曜日。 . . . 本文を読む
【喫煙は】
「高校生」ダルビッシュ有君に対しては、タバコは見つからないようにやりましょう、あら見つかっちゃったの、じゃぁしょうがないねぇ、ちょっと2週間ぐらい停学にでもなって反省文でも書いてね、で済む話である(済ませていいのかは別として、世間一般の喫煙高校生に対する対応はこんなところだろう)。だが、「プロ野球選手」ダルビッシュ有投手に対しては、怪我のリハビリをしながら慎重にトレーニングを並行してや . . . 本文を読む
【巡回中に】
昨日家に帰ってきてとりあえずファイターズ関連のblogを巡回していたら、ざわさんのところで「ファイターズファンに100の質問」というのを見つけた。おもしろそうだからとりあえずやってみよう。
【まず50まで】
001 : 名前(ハンドルネーム)、性別を教えてください。
front-octopus(male)
002 : 誕生日(月日のみ)教えてください。 よろしければ同 . . . 本文を読む
【サクサクいきましょう】
051 : 「ファンサービスで○○選手が1日○○になりました」。○○を埋めてください。
「田中幸雄選手が1日監督になりました」
こういう形で将来の具体的な予行演習をしていただければ
052 : 自分の中で一番だと思う投手をパート別に挙げてください。
先発 金村暁 中継ぎ MICHEAL 抑え 横山道哉
053 : 自分の中で . . . 本文を読む
【不覚】
9時半に円山到着予定が、まさかの寝坊、起床9時半。それでも気迫の激チャリでカバーして10時すぎには到着。当然70周年記念グッズは売り切れていたが、ファイターズの打撃練習は終わっていなかった。復刻ユニフォームをしっかりと目に焼き付けてきた。 . . . 本文を読む
【ファンならば】
ファイターズファンならば右翼席だろう、という考えの方が多いかと思うが、私は何度も繰り返すが「北海道ファン」なので、真っ白に埋まるスタンドの中に入るよりは、その様を見たい。
…ということでバックスクリーン左。川の河口の淡水と塩水が混じったあたりのように、ヤクルトファンも少し混じってたりして、でもどちらかというとワイワイ応援というほどでもないファイターズファンが大方、というあたりだ。 . . . 本文を読む