goo blog サービス終了のお知らせ 

in Oosaka

大阪に来てしまいました!大阪のおばちゃんになる奮闘記です・・・。
いつまで筑豊弁が話せるかな?

暖房

2005年01月27日 23時15分33秒 | Weblog
今日は朝から大仕事をした。何の仕事かと言うと、
センターの暖房を点けるという仕事。
なんで大仕事かと言うと、ガスの元栓開けてガスを
出しながらマッチで火を点けるという危険極まりない
暖房だから・・・。マッチも貴重なパキスタンで
私は5本ものマッチを無駄にし、生徒達に大爆笑されながら
必死に暖房を点けた。そんなに笑うならお前らが点けろ~!
いつもは、生徒の1人が点けてくれるのに、休みだったんだよね・・・。

久しぶりにセンターに来た兄弟の兄の方が、私の教室に来た。
「あーまた手に名前書くのね」と思ってペンを取ったら
手を出さない。???「どうした?」って聞くと不敵に笑ってる。
なんかおかしい。「おい、どうした?」って聞くと、なんと
バラを投げてよこした。「なんじゃこりゃー?」説明を求めるが
無視して帰っていった。とりあえず、持って帰ってるとMIHOさんも
花を持ってた。プレゼントだったの?分かりにきーよ!!

今日はパキスタンのラホールは雨です・・・。雷も凄かった。
停電も凄かった。パソコンを立ち上げて、インターネットに
繋ごうとしたら、「発信音がありません」ってメッセージが・・・。
何?どー言う事?しかーし!私は閃いた。これは前にもあった事。
コネクションの所に水が入ったんだ。水さえ拭けば治る。
思ったとおり、ティッシュで水を拭き取ったら繋がった。
でも、いつか本気で壊れそうで怖い・・・。その前に引越しするけどね。
そうそう、引越し。明日から本格的に新しい家探しが出来る事に
なりました。
大家さんとの金銭的な話し合いも、折り合いがついたのかな?
1件目の家はMIHOさんの隣の家。隣ってのは、お互いに気を使うから
住まないけど、面白そうなので見てみることにした。

あっそうそう、昨日は日記をサボった訳じゃなくてメンテナンス中で
書けなかったのです。

今日食べたい日本食
日本のカレー。きのこが入ったカレー。パキスタンに、きのこは存在しない。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洗濯 | トップ | APCD »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうそう、きのこ (Seigo)
2005-01-28 14:55:48
フィリピンもねぇ、きのこ無いんですな。日本食材屋さんに行けばあるんだけどねぇ。しいたけとか舞茸が食いたい!!
返信する
きのこね・・・。 (KAYO)
2005-01-29 02:15:50
おー!SEIちゃん、書き込みありがとう!

パキスタンには日本食材屋さんなんて、無いよ。

中華食材屋さんなら、あるんだけどね・・・。

生椎茸とか、舞茸、エリンギとか食べたいよね。

後1年半の我慢ですな。

ブータンは松茸が名産らしいよ、うらやましいね。
返信する
うまかった (Tーる)
2005-02-04 21:07:11
昨日、京子とスィートバジルに行って・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事