gooブロガーの皆さま、こんばんは!
本日も暑い1日でしたね。
いつから日本は亜熱帯地域になったのでしょう。
日本に来ている外国人の皆さんは、
この猛烈な暑さは気にならないのでしょうか。
今、某大手専門校にて「宅建学習」をしていますが、
来月末で修了予定です。あともう少し、気力体力が持って欲しいです。
何故、過去何度も「宅建試験」に落ちているのに、
今年4回目のチャレンジをするのか。
それは一番最初に「宅建」を勧めてくれた、
知り合いの不動産会社社長の励ましがあったからです。
絶対大丈夫。諦めないで頑張るように、と背中を押してくれました。
その社長さんが不運にも事件に巻き込まれて、危うく一命を取り留めたのは
今年の春頃のことでした。ちょうど父が亡くなった直後で、
朝のニュース報道で事件を知りました。
直ぐに携帯に連絡を取るも、なかなか繋がらず、それはそうですね。
病院の集中治療室に運ばれて、緊急手術を何度も受けたと聞きました。
不安な気持ちの中、留守番メッセージを入れました。
今の自分には何の役にも立てないが、今年こそ「宅建」合格して、
社長さんに恩返ししたいと伝えました。
その後、社長さんから電話があり、短い時間でしたが、
話をすることができました。
私は大丈夫。こんなことではくじけない。
私は何も恥じることはしていない。だから仕事にも出来るだけ早く復帰すると。
本当に力強いメッセージでした。
社長さんが生きていてくれて本当に良かった。
今年「宅建学習」を再開しました。
10月の「宅建」本試験で絶対に合格しないといけない。
学校も残り1ヶ月。今年こそ結果を出して、社長さんに良い報告をしたい。
今はそんな気持ちで日々取り組んでいます。
最新の画像[もっと見る]
-
メグたん 1週間前
-
Windows7最期の日 6年前
-
新居にて生ゴミ処理機を設置してみた 7年前
-
新居にて生ゴミ処理機を設置してみた 7年前
-
新居にて生ゴミ処理機を設置してみた 7年前
-
ペット移動で2匹脱走! 7年前
-
ただいま出張中 8年前
-
あかちゃん発見 8年前
-
アフィリエイトセミナー参加中 8年前
-
アフィリエイトセミナー参加中 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます