ふりとものFree tomorrow

Are you free tomorrow?
人と動物と地球環境に優しい社会を目指す起業家「ふりとも」公式ブログ

owari

2016-04-29 16:13:13 | 日記
本日締切。残り1時間を切った。あー終わったな、という感じ。

全部の項目を埋めて、収支シミュレーションも全部やって、
数字の裏付けも全部書いて、あとは送信ボタンを押すだけ。

そのボタンが押せない。何故?どうして?

市から発行された重要書類をPDF化して、添付資料も添えて、
あとは送信ボタンを押すだけなのに押せない。

送信確認画面で、気になる文章が表示され、必須とされている書類の存在を知る。
実はもうひとつ重要書類があったことを完全に見落としていた。
これは市が発行する公式書類の「写し」なんと本日は祝日で取得出来ず、
マイナンバーカードも申請していないから、コンビニでも取得出来ない。
自宅にも無い。直近3ヶ月前のものなんて無い。あるわけない。

終わった。。。。。

この1ヶ月間、この日の為に一生懸命やってきて、ここ3日間は殆ど寝ていない。
だから今は何も考えられない。ただ終わったな、という感じ。

たとえ添付しないでエントリーしたとしても即失格になる。
たとえどんなに実現可能な内容であったとしても通過しない。
つまり審査以前の問題とみなされる。そういう国のルールなので仕方が無い。

やるだけやってダメなら、まぁ仕方ないか~と諦められるが、
出す前に断念しなければならないというのも、なかなか経験出来ることではない。

お世話になった先生に電話して御礼を伝えた。
でも今回は採択率が低いから、と非常にさばさばした感じw
今回、一緒に事業計画を作ったことは何も無駄ではないし、
本当に大変なのはこれからなのだから、補助金の有無は関係無いと。
そう言って頂けた。

そうなんだろうね。厳しいよね。補助金を貰うということは。
自分では一生懸命やっても、プロの目で見て、落とされる事業が殆どらしい。
しかも今回は予算も少なく、採択率も低いと予想される。
相当な厳しい審査が予期される中、たとえ無事に送れたとしても、採択される保証は何処にも無い。

この度の熊本地震の影響で被災地の創業希望者たちは悔しい思いをしたと思う。
それでもチャレンジするのかな。自分の夢に向かって、事業を展開するのかな。

今回本当に大変だったし、自分でもよくやったと思う。

今回の補助金申請に関する自分のチャレンジは終わった。

あとはうちの奥さんのチャレンジを影ながら支えようと思う。

それにしても・・・・言葉が出てこない。散乱している部屋を片付ける余裕も無い。

今はただ、1日中寝ていたい(苦笑)


明日4/29に電子申請送ります!

2016-04-28 23:21:15 | 日記
パソコンの電源を3日以上切らないでつけっ放し。今、電源を落とすなんて怖くて出来ないw
ということで、いよいよ明日4/29(金)17:00までに補助金の申請をしなければなりません。
郵送は本日17:00で締切となりました。明日は祝日なのに、楽しいGWなのに、
そんな余裕は全くありませんw
添付資料の作成がまだ残っているのと、一番重要な収支計画ですね。

皆さんは今から6年先の未来を想像出来ますか?

1、2年先だって一寸先は闇ですよね。それを5年以上先、6年後の未来なんて、
2020年の東京オリンピックが既に終わっている未来なんて、
自分が生きているのかさえ分からない。その将来の予測を立てないといけないんですね。
自分には無理ですw

でも本日の個人面談で、中小企業診断士の先生に90分間みっちりやって頂きました。
みんなそうなんですよ。将来のことは誰も分からない。
それでも書かないことには計画立たないで終わっちゃうんですよw

確かにそうですね。。。

今回の件は、これだけ自分自身と正面から向き合って事業計画を作り込んだという、
一種の自信が身につきましたね。凄く貴重な経験をさせて貰えた気がします。

某市の起業スクールの講師たち、あの時の士業さんたちも、きっと同じことを言ってくれて
いたのだと思いますが、当時は全然心に響きませんでした。でも今回は全然違いました。
親身になって、ここまでお付き合い頂いたなんて、本当に感謝です。

昨日も殆ど寝てないし、今夜もまだまだ寝れないですが、

明日の17:00まであともう少し頑張ってみます。

あー明日は泣きそうだ(笑)


電子申請

2016-04-27 21:20:01 | 日記
平成28年度創業補助金の申請期限が明日4/28(木)17:00必着となっていますが、
想定通り、提出書類の作成に難航していまして、今夜は寝れナインですね。。。
一応、電子申請する方向で、本日IDも取得しました。電子申請は1日猶予があり、
4/29(金)17:00締切です。
明日は中小企業診断士による最終チェックがあり、その後、エントリーという流れですね。
まだ資料が出来ていない。自分の考える力が衰えているような気がする。
パワーを注入して欲しい。。。さっき、カレー食べてきた。これで気合入れて頑張らないと。

今回は予算規模縮小の関係で、採択率(補助金が貰える確率)が2割という話ですから、
元々狭き門であり、ダメ元なのは承知の上、それでも尚、チャレンジするわけです。
補助金貰えるかもしれないから出すというより、自分に関わってくださった方たちの為に、
最後までやり切ろうというのが、今の心境ですね。

もうひとつの小規模事業補助金についてもエントリーしますが、こちらも相当なやり直しが
必要のようで、うちの奥さんが頭を抱えています(笑)
こちらは5/2(月)までに商工会へ提出しなければなりませんが、まだ時間はあります。
あともう少し頑張らないとね。





本日は資料作成中につき

2016-04-25 14:47:22 | 日記
本日は午後から参加予定だった某ASPセミナーを急遽キャンセル、
※ASPセミナー関係者の皆さま、ご迷惑おかけして申し訳ありません。
先日の相談会で指摘された追加の資料作成の為、自室に籠って作業しています。
これが全然進まず、少々焦っていますよ。。。
それでも今回は貴重な経験をさせて貰っているとプラスに捉え、
初心者でも分かりやすいワードで、イメージしやすい内容の資料を作ろう!
そんな決意で頑張りたいと思いますw
ブログ記事を書くのも頭の中をリセットするのに役立ちますね(笑)
さて明日の未明まで頑張りますか~




環境フェアにエントリー

2016-04-24 22:52:49 | 日記
来月は市内の環境イベントに出展する予定ですが、6月に別の市が主催する
「環境フェア」に初エントリーさせて頂きました。合否はどうなるか分かりませんw
こちらの「環境フェア」は開催期間が長く、常駐型の出展になる見込みなんですね。
ということは通常業務を変更しなければならないということ?まだよく分かりませんw
益々、人員確保が重要になっていると思いますが、何せマンパワーが足りない。。。
ここは言い訳せず、しっかりマネジメント出来るように頑張らないといけませんね。
もしかしたら、5月、6月、7月と3ヶ月連続で環境イベントに出展することになるかもしれません。
まずはチャレンジ!あとはなる様になるさ(?)


セブン&アイの新商品展示会

2016-04-23 17:34:32 | 日記
本日、株式会社セブン&アイ・ホールディングスのアフィリエイト商品展示会が
東京のセブン&アイ本社で行なわれ「ふりとも」も参加させて頂きました。
※御縁あってこのようなご招待を頂きましたこと、関係者の皆さまに心より御礼申し上げます。

「オムニ7」という新しいネット通販サイトが誕生し、これまでのセブン&アイ各グループ企業
の商品を多数取り揃えています。見た感じではサイトの作りがAmazonさんのようになった
というイメージですかね。

しかし!Amazonや楽天と決定的に違うのは、セブン&アイは実店舗を持っているということ。
しかも!全国にどれだけ沢山のセブン・イレブンがあるかを考えれば、ネットで買って、
近くのコンビニ(セブン・イレブン)で商品を受け取れ、更に返品交換も出来るとなれば、
今までのネット通販とは明らかに差別化出来ますね。それで百貨店レベルの品質と品揃え
それに加え、セブン・プレミアムというオリジナルPB商品が続々と発売されている。
これは確かに凄いですよね。

噂には聞いていましたが、来場者の殆どが女性でした。午前の部、午後の部とありましたが、
「ふりとも」は午前の部に参加させて頂きました。参加者の90%は女性ユーザーではないかと
思いますね。男性ユーザーの数が圧倒的に少なかったです。なので、新商品展示エリアが凄かった。
何で女性ってあんなに押し合うんでしょうね(苦笑)後ろで並んでいても横入りして来るし、
周りのことは考えず、完全に自分の世界に入っている。
とてもではないが、そういうおばちゃんパワー、いえ、レディパワーには叶いません。
だからあまり試食出来なかったなぁ(笑)

今回が第2回ということで、セブン&アイの各グループ企業(イトーヨーカドー、西武そごう、
アカチャンホンポや7ネットショッピング、Loftなど)からおススメの商品紹介があり、
各担当者の皆さんから貴重な話を沢山伺うことが出来ました。

何せ国内最大の大手流通会社ですから、商品開発、販売価格、ターゲット層、競合との差別化など、
あらゆる要素が徹底的に考えられていて他社の追随を許さない、さすがはセブン&アイだと思いました。

そもそも、自分が普段コンビニに行くとしたら、やっぱりセブン・イレブンなんですよ。
皆さんもそうではないでしょうか?確かにローソンのPontaカード持っていますし、
ファミマTカードも持っています。それでもうちは何だかんだ言って、結局セブン・イレブンに
足を運び、買い物をしている(笑)セブン・イレブン以外のコンビニに行く重要な理由があるかと
言われれば、特に無い。強いて言えば、ファミマTカードで買い物出来るという決済の部分しか
正直言ってありません。

車を運転していて、近くにセブン・イレブンがあれば、そこに入ってしまうわけですね。
しかしnanacoカードはあまり使わないし、ポイントも貯めていない。
セブン銀行ATMだって提携先の銀行カードを使っている程度です。
今後はセブン銀行に口座を作って、nanacoカードもチャージしてポイントを貯めていこうかなと。

そんなことを少し意識した、セブン&アイの新商品展示会でした。

電力自由化セミナー

2016-04-22 19:26:16 | 日記
本日、都内某所で今月からスタートした「電力自由化」に関するセミナーに出席してきました。
久々の都内で気分も上々!いかに日々の生活が田舎暮らしにどっぷり浸かっているってことですね(笑)
出席者は大体30名くらいでしたが、初心者向けでとても分かりやすく、主催してくださったASPの
スタッフの皆さんも丁寧に説明してくれて良かったです。アンケートにちゃんと回答して来ましたよ。

これから「ふりとも」ブログでも「電力自由化」に関する話題を書いていこうかなと思いました。
というのも、実は「ふりとも」の身内は「電気」関係の仕事を長年やっていまして、つい最近まで
各ご家庭の電気漏電検査とかを専門にやっていたんですね。
いわゆる「関東電気保安協会」という役所みたいな財団法人と長年関わって来まして、
「電気」に関することには普通の人より詳しいわけなんです。そこで今回の「電力自由化」の話があり、
ちょっと話を聞いてみようかなと思ってセミナーに参加してきたわけなんですね。

月々の電気代が安くなるかどうかなんて、世帯ごとに電気の使用状況は異なるので、
「電気代どうする?」って聞かれても、あまりよく知らないという方ばっかりですよね。
そもそも電気代を計算するのが面倒臭いとか、契約変更する手間が大変そうとか、
この度の熊本での大地震を目の当たりにして自然災害が起きたらどうなるの?とか、
停電したらどうする?とか、他にも色々な不安があって、電気を買う会社を自由に選べること自体が、
どの会社を選んでいいか分からないという方が沢山いると思います。

実際「ふりとも」自身がその一人でした。
敢えて過去形にしますけども、本日のセミナーを受けて「そうだったのか!」と気づかされました。
それで我が家も東京電力から別の事業者に替えることにしようと思っています。
月に8000円以上、電気料金を支払っている世帯なら、現状の電気代を安くすることが出来るみたいですよ。

ということで、「電力自由化」というテーマについてはカテゴリを分けて、或いは専用ブログを
新規に立ち上げてもいいかな~という気合いで取り組んでみようかと思います。

「そもそも電力自由化ってどういうことなの?」とか「電気の点検についてちょっと聞きたいんだけど?」
という方がおられたら、「ふりとも」までお気軽にメールください。分かる範囲で正直にお答えしますよ(笑)

GWなんて有り得ない!

2016-04-19 18:27:53 | 日記
本日、創業補助金申請に関する中小企業診断士との面談があり、
最寄の「産業振興センター」まで出掛けて来ました。

個人面談を終了し、ホッとしたのもつかの間、次回までの課題を示され、
それを1週間以内に仕上げなければならず、来週の火曜日、そして木曜日も
こちらの施設に伺うことになりました。

今の自分にGWなんて有り得ない(笑)連休なんて必要無い、というか作業時間が無い!

会社員時代では考えられないですね。この時期は、あ~もうすぐGWだ!
連休中は会社のバカな連中と顔合わせずに清々するなぁ!
なんて思っていたけれど、時は金なりですよ。。

自分で言うのもなんですが、提出する事業計画表については、
内容がよくまとまっている、収支計画についても妥当な数値を計上している、
と評価して頂きましたし、何よりもコンセプトが良い!と褒めて頂きました。

だけどもだけど!今回の補助金は予算が少なく、採択率が非常に低くなる
見込みだそうで、補助金申請が通るかどうかは難しい状況だそうです。

補助金ありきでやるのではない、という部分をもう一度再確認できたと思います。
大いに期待して頂いたので、あとは指摘受けた所をしっかり作り込んで期限までに
提出したいと思います。

その後、自治体の担当部署にも足を運びましたが、こちらは全然手慣れていなくて、
担当者たちがアタフタしてましたね。。。これは完全NGでしたよ。
挙句の果てに、先ほど提出した事業計画表や収支計画表まで見せて欲しいと言われ、
全部渡して来ましたけど、君たちがこれを見てどうする訳?中身見て分かるの?
これ一応、内部文書なんだけど?君たちが事業者支援なんて出来るのかね?

そういう一抹の不安を抱えながら帰宅しました。まぁ、でも立ち止っている時間は無いですから。
次の面談に向け、作業を進めなければと気持ちを切り替えていますよ。

今回は「小規模事業者持続化補助金」もW申請することになったので、
こちらはこちらで準備が必要なんですよね。

まずは1週間以内に提出書類の追記資料を仕上げること。
そんな中、今週はアフィリエイト系セミナーが3つも立て続けにあり。。。
来週は新規商談も入ったし。。。

GWなんて今年は有り得ません。

過去の災害から学んできたことは?

2016-04-19 00:26:20 | 日記
5年前の東日本大震災の時、自分は会社のオフィスに居て、尋常ではない大きな揺れを
感じました。慌てて外に出たら、地面が唸るように、海の波のように足元が左右に揺れ、
電柱の激しい振動、電線が引きちぎれるのではないかと思えるほどに揺れていました。
再びこのような災害が起きるとは・・・。

阪神淡路大震災の時、当時アルバイトをしていた会社の事務所で、同僚の一人から
「関西で大きな地震があった」と口伝えに聞いて、初めて地震発生を知りました。
それ以降、災害情報は瞬時に全国各地に伝わるようになったと感じたものです。

今回の熊本大地震についても、過去の災害から学んだ教訓が活かされていると感じます。
避難場所となる公民館、学校の体育館などには行かず、地域の人たちで繋がり、
いわば野外キャンプのような形で避難生活を送っている人たちの様子が伝えられています。
相変わらず、食料品の不足、生活用品の不足などが指摘されています。

今自分たちが被災地の為に出来ることは何か。
数日前まで、自分の頭の中で考えていたことがすっ飛んでしまった。
義援金の寄付をすることも出来るが、助けを必要としている人たちの為に何が出来るのか?
5年前の災害から自分たちが学んできたことは何なのか?




熊本大地震

2016-04-16 01:49:17 | 日記
4/14(木)夜間に発生した熊本大地震の被災者の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
また現在も余震が続いており、4/16(土)未明に震度6の地震があり、津波も発生との
報道がされています。被災地の皆さまの安全を心より祈念いたします。