goo blog サービス終了のお知らせ 

ふりとものFree tomorrow

Are you free tomorrow?
人と動物と地球環境に優しい社会を目指す起業家「ふりとも」公式ブログ

汗をかいたら「栃の実ポリフェノール」配合の無添加石鹸がおススメ!

2016-07-14 16:38:35 | 日記
梅雨明け前というのに、連日暑いですね。
外回りの営業職の方、現場仕事の方はもちろん、
室内業務でも汗ダラダラという方は多いのではないでしょうか。

「ふりとも」も汗ダラダラになってPC作業していますが、
顔から汗が吹き出し、お恥ずかしい話ながら、両腕も汗まみれになり、
ベタついています。タオルを首から巻いて、デスクに汗拭き用のタオルを
完備しながら、キーボードを打っております(笑)
作業中も非常にべたべたして気分が悪いw

本日も何回も着替えて、先ほどシャワーを浴びてきましたが、
それでもまだ汗が止まらない。早くすっきりしたいものです。

汗をかく夏の時期、「ふりとも」が愛用しているのが、「栃の実」石鹸です。
これで顔を洗うと本当にスッキリしますよ。

マイクロバブルフォーマーという「泡立て器」が付属していて、
それを使って泡立てています。泡で顔を洗うなんて、男の人はあまりやらないですが、
これなら簡単だし、面白いですよw

「赤のとち姫」マイクロバブルフォーマーの使い方


毎日洗顔していますが、お肌はしっとりしていて、
何回洗っても痒くないし、気分は最高です!(笑)

この「栃の実」ですが、縄文時代から日本に生息している果実の実らしく、
東京でも皇居周辺に植樹されているそうです。



「栃の実」に含まれるポリフェノール(プロアントシアニジン)は
赤ワインの約33倍も多く含まれているそうです。

実は鳥取県の有名な和菓子で「とち餅」というお菓子として発売されています。


この「栃の実」を今度は石鹸にしてしまったというから驚きです。
和菓子屋さんが作った天然美容石鹸ということで注目が集まっています。
女性の方に人気のようですが、男性でも全然いけます!気持ちいいですよ!笑



【赤のとち姫】
首・デコルテ、洗顔もOK。注目成分「栃の実ポリフェノール」配合の無添加石鹸




7つの無添加でお肌に優しい天然美容石鹸です。

着色料、防腐剤、鉱物油、石油系界面活性剤、エタノール、パラベン、酸化剤を
一切使用していません。
元々、お菓子として食べる「栃の実」から作っているというのもユニークで安心ですよね。





今年の夏は是非「栃の実」石鹸を使ってみてください。汗をかいても顔がスッキリしますよ(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿