goo blog サービス終了のお知らせ 

ふりとものFree tomorrow

Are you free tomorrow?
人と動物と地球環境に優しい社会を目指す起業家「ふりとも」公式ブログ

東京オリンピック強硬開催の裏で

2021-08-01 11:40:32 | 日記
7月も終わり、真夏の8月となりました。
7月は一ヶ月間ブログ更新せず、仕事と「ボランティア」
活動に専念していました。

7月後半に東京オリンピック強硬開催となり、史上初の
無観客での開催となりました。

日本選手の金メダルラッシュの裏で、
新型コロナの第5波襲来、遂に感染爆発が始まったと
言わざるを得ない状況ではないかと思います。

ワクチン接種がコロナ感染を食い止めることが出来るのか?
ワクチン2回目接種していても、コロナ感染している実態を
見逃すべきではないと思います。

冬の感染に向けて、3度目のワクチン接種をするという、
世界中でワクチン争奪戦が起きているわけです。

ワクチン接種が絶対的な安全をもたらすものではない、
という認識の下、個人の判断に基づいて判断すべきだと
思います。たとえワクチン打っても、コロナ感染する
可能性がゼロになったわけではない、という理解をもって
接種するかどうかを判断すべきですね。

ワクチン接種を奨励する一方で、治療薬イベルメクチンを
承認しないのは何故なのか?

東京オリンピック終了後に日本が迎える現実を
果たしてどれだけの国民が受け止めることが出来るか。
しっかり見極める真夏になりそうです。

家庭菜園と環境イベントとオリンピックと。

2021-06-01 03:42:33 | 日記
本日から6月となりました。
このところ、ブログ更新も滞っており、申し訳ありません。

4月から5月にかけて、今年も緊急事態宣言に伴う活動自粛、移動自粛の流れを
受け、ステイホームで過ごされた方々も多いと思います。

この春の時期、家庭菜園やガーデニングを始められる方がネット通販で園芸グッズを
購入され、3月から5月までは大盛況でした。昨年12月に某ショッピングモールで
新規出店したショップでも、広告は一切せず、キーワード検索のみ、至ってシンプルな
店構えでも売り上げは付いてきたので、また一つ勉強できたかなと思っています。

今月は環境月間ということで、毎年、環境に関わる様々なイベントが行われるのですが、
今年も新型コロナの影響でリモートでの活動がメインになるでしょうね。
これも課題の一つです。

国内では、東京オリンピック開催?が来月に近づいているものの、
果たしてこんな状況下で、本当にオリンピックが開催されるのか?

人混みを避ける習慣が続いている中、大人数で集まったり、声援を送ったり、
そんな日常が戻るはずはないと思いますね。この状況下でも、野球やサッカーは開催されて
いると言っても、それは観客が日本人だからお願い出来ることであって、オリンピックに適用
させることが果たして出来るのか?そもそも開催国の日本にそんな権限があるのでしょうか?笑
アスリートの皆さんはモチベーションを維持するのが大変だろうと思います。
また海外から日本に来られる旅行者の方たちの健康状態も気になりますね。
引き続き、注視していきたいと思います。

ファスティング14日終了

2021-04-14 18:10:43 | 日記
4/1から始めたファスティングを本日終了します。
と言っても、また始めるのですが、今回は14日間で一旦終了します。
空腹感はそれほどでもなく、水分や野菜ジュースは飲んでいたので、
食べないことが苦痛ではありませんでした。
ただ少しだけストレスになってきた(ファスティングとは関係ないことで)ことと
次のファスティングに向けて、一旦リセットしたいと思いました。
※体重は公開するまでもなく、まだまだ全然減りません(笑)

食事の量は少しづつ戻していきますが、消化のよいものを食べるようにして
せっかく休ませた内臓に負担が掛からないようにしたいですね。
また再開したらブログ上で報告させてください。

通販失格の送料無料

2021-04-06 00:00:27 | 日記
「通販失格」のネットショップ運営。
本当に呆れる話ばかりですが、今回は「送料無料」についてです。
通販会社やネットショップにとって、物流は大きな問題です。
確かにユーザーもショップの「送料」が無料になるなら、
購買意欲が高まると思います。

「楽天市場」にしても39ショップを認定し、総額3,980円以上の購入に
ついては「送料無料」とするよう出店者に半強制的に?要請している
ほどです。

それにしても、闇雲に「送料無料」を打ち出すのは、後先のことを
何も考えていない、思い付きの発想と思えてなりません。
勿論、そんなことを説明して理解できる連中ではないことは、
ショッピングモールから追放された実績から明らかなんですが。

「ポイント」と「送料無料」しか他社と「差別化」出来ないネットショップ。
「通販失格」なのは、打ち出すタイミングや戦略的な要素が何も無いこと。
たまたま今の時期に「送料無料」だから買ってくれたお客様が、
次回「送料無料」ではない条件で買ってくれるでしょうか。

もしやるなら、優良顧客、リピーターのお客様には、期間限定せず、
いつでも「送料無料」としたり、「ポイント還元」する方が、
ショップの為になると思うのですが。

いきなり今日から「送料無料」にする!とか言い出すのは、
お客様に信頼されていないショップがやることですよ。
現場を振り回し、混乱させるだけ。こんな「通販失格」のショップは
淘汰されてしまえばいいと思っている「ふりとも」であります。

本日、ファスティング5日目を終えました。まだまだ続きます(笑)

密が気になるショッピングモール

2021-04-03 21:06:43 | 日記
本日(4/3)某ショッピングモールに行って来ました。
緊急事態宣言解除後も時短営業ながら、駐車場も満車で盛況でしたね。
大勢の人たちが飲食店を利用していました。マスク外して、密で食事している
様子にはちょっと引きましたが。。
4月始まったばかりですが、新規感染者が増えているようですね。
引き続き気を引き締めていきましょう。

ファスティング3日目。72時間も固形物の摂取無しで過ごせています。
少し体がだるいような感じもしますが、好天反応が出ているようです。
空腹感は大丈夫です。まだまだこれからです。

新年度初日(4/1)間違いだらけのファスティング実行中

2021-04-01 20:02:56 | 日記
本日4月1日となりました。皆さんは新年度初日はいかがでしたか?
新型コロナの影響により、イベントなども取りやめたり、リモート
になったりしたでしょうか。

「ふりとも」は本日からファスティング実行中であります。
朝から水分以外、摂取せず、1日を過ごし、何とか空腹感を
感じることなく、間もなく就寝の時間ですが、その前に、
オーガニックワインだけは飲んで寝たいと思いますw

ルネッサーンス!今頃、髭男爵は何処に?(笑)


明日から新年度ファスティング生活

2021-03-31 19:58:39 | 日記
2021年3月31日の夜を迎えました。
年度末ですね。明日から4月で新年度スタート。
新社会人の皆さんは今夜は少し緊張気味かもしれませんが、
明日からの新生活頑張ってください。

「ふりとも」にとっても今日明日は年度末と新年度ですが、
年度末までに好きなものを食べて、明日新年度からはファスティング
開始です。誰に言われたわけでもなく、自分自身で決めました。
「ふりとも」は明日からしばらくの間(時期は非公開)ファスティングします。

理由は、体力の限界!昔の千代の富士さんが声を振り絞って、引退理由を
語った時みたいですが、、、自覚症状ある体調の改善目的です。
新型コロナ感染蔓延の中、何を食べる、何を飲む、何を?という慌ただしい
ライフスタイルを一変させ、最初から何をするか決めておくことで、
時間を節約し、スケジュールの効率化を図ります。

辛かったら、すぐ寝ますw
常時、寝不足状態なので、すぐに寝れてしまうと思います。
それだけ疲れが蓄積している自覚あるし、食べることより、寝ることの方が
欲求が強くなっているのも事実。

まずは自分の決めた予定に沿って、意識的にやるだけですね。
明日からまたブログを頑張って書きたいと思います。

「通販失格」の会社について、書きたいことが沢山あるのでw
あんな「通販失格」会社でも、この時期、月商1,000万円超えるんですよ。
それが信じられない。でも真実なのでね。
コロナ禍で単に受注が伸びているだけだと思っている、某会社の役員たちに
この時期だからこそ、ダメ出しをしてやります(笑)

オーガニック栽培には「ニーム」がおススメ!

2021-03-01 13:50:54 | 日記

本日から3月ですね。今年も桜の季節となりました。

「緊急事態宣言」解除が囁かれる中、今年も「巣篭もり」需要で、
家庭菜園やガーデニングなどの園芸アイテムが売れているようです。

「ふりとも」は環境に優しいライフスタイルを推奨している立場から、
人にも動物にも優しいアイテムをご紹介しています。

皆さんは「ニーム」をご存知ですか?
ハーブに詳しい方ならご存じの方も多いと思いますが、
「ニーム」はインドなどの東南アジアで自生する良質な樹木で
「奇跡の木」とも呼ばれています。

「ニーム」の特徴は、害虫を寄せつけない忌避作用にあります。
「ニーム」の種子からは「ニームオイル」が抽出され、
自家栽培の天敵と なるアブラムシやハダニ、シラミといった害虫から
農作物を守る効果が あります。


「ニームオイル」を抽出する際に発生する種の搾りカスは
「ニームケーキ」と呼ばれ、土壌改良剤やシロアリ対策に重宝されています。


オーガニック栽培をしたいが、害虫対策で農薬を使いたくないという方
是非一度「ニーム」を使ってみてはいかがでしょうか。


野良猫のフン、オシッコ対策はガーデンバリア

2021-01-26 13:48:46 | 日記

いつの間にか愛猫家?になってしまった「ふりとも」ですが、
自宅で猫を4匹も飼っていると、日常的にいろいろなネコトラブルが生じます。

一番困るのは、入って来て欲しくない部屋や場所に猫が入ってしまうこと。
先日もこの部屋には絶対に猫を入れないで!と言っていた客間のドアが開いていて
まさか!と思ってみたら猫は居なかったものの、障子に爪とぎの跡を発見!
しかも畳も引っ掻かれて無残な状態に。。。いつ入ったんだ?

もちろん猫を飼っているお宅なら、よくある光景なのかもしれませんが、
にゃーと鳴かれても困ってしまいます。

趣味で家庭菜園やガーデニングをされている方々も、野良猫による被害が深刻ではないでしょうか?
猫のフン、オシッコは異常に臭いので、日ごろから手入れされている花壇やお庭に
猫がやってくると気が気じゃないはずです。

大切にしているお花や植物に猫のフンやオシッコをされたら・・・
これは「爆弾」を落とされるようなものですね。何とかならないですか!
という声をよくお聞きします。「ふりとも」もその一人ですw
とはいえ動物愛護の観点から猫を虐待することは出来ませんし、本当に困ったものですね。

そんな猫被害で悩んでいらっしゃる皆さんに朗報です!
変動超音波式猫被害軽減機ガーデンバリアシリーズをご存じでしょうか?

icon
icon

ガーデンバリアは超音波を利用して猫を近づけさせないネコ除けアイテムです。

ガーデンバリアの製造販売メーカーはユタカメイクさんです。

ガーデンバリアスポットGDX-SPは、シリーズ待望の充電式タイプ!
壁、柱に脱着可能で、駐車場や玄関先、花壇にと、任意の場所に簡単に取り付け出来ます

しかも繰り返し使えるリチウムイオン電池式でUSB充電が可能!
電池購入の必要がありません。満充電1回あたりの電気代は約1円!

公的機関での評価試験により、効果を実証済み。1年間の修理保証、6ヶ月間の返品保証も付いています。

可愛いらしいペットではあるものの、あまりに自由なネコちゃんたちのイタズラには困りものです。
ガーデンバリアで愛猫との快適な生活を送ってください。

アスクルならガーデンバリアも明日来る!(笑)


寒波で新電力大ピンチ

2021-01-21 10:49:27 | 日記

遅ればせながら、本年もどうぞ宜しくお願いいたします。


新年早々に日本列島を襲った寒波の影響で、野菜の高騰と併せ、
電気料金の高騰が続いていますね。


新型コロナ感染拡大による「緊急事態宣言」の影響で、
「巣籠り」する人たちが急増するのは当然の流れなのですが、
この冬場に電力が高騰して大変なことになっています。


「ふりとも」も一昨年の6月に東電さんから某新電力会社と契約しまして、
これまで20ヶ月問題なく過ごしてきましたが、
ここに来て、新電力会社から電気料金の価格高騰の連絡を受けました。
1月中も既に4万円くらいに達しているようです(驚)


「ふりとも」が契約している電力会社が、いわゆる「市場連動型」でして、
このままでは電気料金が月間10万円を超える勢いと言われ、大変ビックリしています。


自前でコールセンターを設置するも繋がらない!粘って40分以上かけてようやく繋がりました!
そうしたら自主解約を勧められるほど事態が切迫しているようです。


新型コロナ蔓延に10万円じゃ、洒落にもなりません。。。


皆さんもご家庭の電気料金を見直されることをお勧めします!
とは言っても、今更、何処の電力会社を選べばいいのか分からないという方も多いと思います。


そんな時に役立つのがエネチェンジです。エネチェンジは電力会社の比較サイトで、
自分のライフスタイルに合った電力会社をカンタンに選ぶことが出来ます。


今回もエネチェンジで電力会社を探してみることにします。寒い冬ですが、頑張って乗り切りましょう!