goo blog サービス終了のお知らせ 

fooの覚書き

アラフィフと言えなくなってきてさらに忘れがちなあれこれを忘れないように書き留めてます。

ピタパン

2013-12-01 11:34:44 | 健康・美容
昨日は、甘いもの食べ過ぎの一日でした。

朝は、お弁当に作ったチャーハンの残りを少々とコーヒー。
お昼はカレーうどん。
で、仕事後、母のところへ車を返しに行ったついでに、
灯油を入れに連れてってというのでガソリンスタンドへ。
始めてセルフ給油に挑戦しました。
案外簡単なのね。
そこのGSは昨日まではお店の人が入れてくれてたのですが、
今日からセルフになるということで。
入れ方をお兄さんに教えてもらい、
3缶一度に入れる方法も分かったので、次回からは大丈夫だ。
でも、母は絶対自分で入れられないので、入れてくれるGSに今後も行くらしいです。
で、買い物にも連れて行ったりしたら、
ケーキを買ってくれました。
母のところで、フルーツケーキとコーヒーをごちそうになり、
帰って、ピタパンをせっせと焼きました。

昨日は夫と付き合いだした記念日という、
私たちにとっては大切な日なので、何作ろうかな?と思ってて、
久々にピタパンサンドに。
具は、ドライカレー、レタス、キュウリ、卵サラダ、ゆで卵、
ツナとコーンのマヨネーズあえ、コロッケ、ハム、生ハム、
魚肉ソーセージの炒めたの。
コーンスープ。
で、第三のビール。
その後、チョコレートケーキとスパークリングワイン。
チョコレートも食べたり、まあ、甘いものオンパレードでした。

ピタパンが久々だったのもあり、子どもたちに大うけ。
あっという間になくなったので、粉300gじゃなくて、やっぱり400gで作ればよかったです。
イーストがあまり働いてないようで、
発酵の進みが遅かったのでねぇ。
ちょっと思ったよりも時間がかかってしまいましたが、
おいしかったです。

また、作ろうと思いました。
最近、パンもケーキもほとんど焼いてないので、
二男がすごく喜んで食べてくれたので、
やっぱり小さいころから作ってきたのはそれなりに、
子ども達にとって、なんか母の味というか、意味あるものになってたんだなと思いました。

めんどくさくてあまり手作りしてないけど、ボチボチしようかな。