分子研UVSOR松井研究室のブログページ

2018.03に分子科学研究所に異動、研究室を立ち上げ中です。

55日目 Lund workshop

2017-10-03 14:06:29 | スイス共同研究
スウェーデンと日本とのワークショップが開かれました。
一日目。
Quitmannさんのwelcome addressから始まります。
18世紀に来日したCar Peter Thunbergの話がありました。
大門先生の3D活性サイトの紹介、Norgaardさんのプロジェクト
再びQuitmannさんのMAX-IVの現状報告、Peterssonさんの中性子施設計画と続きます。

コーヒーブレーク後は
松下さんのホログラフィー理論の解説に続いて
実験への応用ということで私が口頭発表を行いました。
続いて今回、招待したdeLimaさんが表面の光電子回折の具体例を話されました。
二回目のブレーク後
虻川さんの時間分解RHEEDストリークカメラ、山崎さんの電顕の話がありました。
理論家のBowlerさんが計算の原子クラスタ数についてわかりやすく話されました。
昼食は雨の中を学食へ。
肉料理をおいしくいただきました。
午後は森川さん、鷹野さんの理論側からの研究紹介、
座長を引き継ぎ、Gustafsonさん、廣瀬さん、本倉さん、と回折を応用した話
Pusztaiさんの「乱雑系」に対する解析法の崩壊が続きました。
バスに乗り、MAX-IVに向かいポスター発表です。
いくつか欧州側からもスピンフィルタなど興味深い発表がありました。
あわただしく市内に戻り、バンケット。
大岩さんのご尽力もあり、おいしく、楽しく時間が過ぎました。