脱走
2006-01-01 | 旅
夕飯はスパゲッティをミートソースで。
レトルトでつまらんけど、失敗はないね~。
今日も宇多野ショットバーが開かれ、食堂で酒を飲みつつ談話。
宇多野に来た初日から仲良くなった写真家のおっちゃんとまったり酒を飲む。
たまたま同じ日に宇多野にやってきて、同じ部屋になり、同じ日に帰るという。
なんだかうれしい偶然である。
初日に京都での桜の写真を見せてもらったのが、仲良くなったきっかけだった。
今日からその写真家さんの相棒が泊まりに来た。
相棒さんから北欧でのオーロラの写真を見せてもらった。
ツアー旅行で行ったそうだが、実際にオーロラが見れないことも多いらしい。
3度目の正直でオーロラを見れたんだって。
オーロラだけでなく、北欧の山々の風景写真も圧巻であった。
何かの広告に載りそうな美しい風景である。
日本を旅するだけでは絶対に見られない風景なんだろうな。
実際にそんなところを歩いたらどんな気持ちになるのでしょうか。
福井県でもらって今日までとっておいた秘蔵のホタルイカの沖漬けの出番である。
実際に試食して確かめた味だけあって、やっぱりおいしい。
皆さんからも好評を頂けたようだ。
これがまた日本酒に合うんだよなぁ~。
昨日のバンドの人たちは、見るたびいつもカードで遊んでいる。
今日は宿泊者を巻き込んでトランプで遊んでいるようだ。
そこから聞こえてくる声は、英語やら日本語やら、ドイツ語?、ロシア語?、フランス語?、韓国語?。
「Я люблю えびふりゃ!!」
何叫んでいるのか訳分からない。
いったい何ヶ国語でやってるんだか。
ここはどこの国なの?
夜も更けて来て、写真家さんの提案で京都の夜景を見に行こうという事になった。
歩いて5分くらいの場所にいいポイントがあるという。
8人ほど人が集まって、玄関を出ようとすると宿のスタッフに呼び止められた。
門限が10時ということで、もう閉めてしまうらしい。
まあ、ルールだから仕方がないと諦めるムードだった。
だが、写真家さんは諦めていないのだ。
「少し待とう」
自動ドアの玄関は閉められてしまったのだが、横に鍵つきオートロックの出入り口がある。
玄関にスタッフがいないのを見計らって、写真家さんは全員を外に出した。
オートロックの錠のところにガムテープを張ってロックされないようにしたのである。
なんとも大胆不敵な…。
脱走気分ですな。
宿の前のまっすぐな坂の道を歩いて歩いて、突き当りまでやって来た。
「振り返ってみて」
レトルトでつまらんけど、失敗はないね~。
今日も宇多野ショットバーが開かれ、食堂で酒を飲みつつ談話。
宇多野に来た初日から仲良くなった写真家のおっちゃんとまったり酒を飲む。
たまたま同じ日に宇多野にやってきて、同じ部屋になり、同じ日に帰るという。
なんだかうれしい偶然である。
初日に京都での桜の写真を見せてもらったのが、仲良くなったきっかけだった。
今日からその写真家さんの相棒が泊まりに来た。
相棒さんから北欧でのオーロラの写真を見せてもらった。
ツアー旅行で行ったそうだが、実際にオーロラが見れないことも多いらしい。
3度目の正直でオーロラを見れたんだって。
オーロラだけでなく、北欧の山々の風景写真も圧巻であった。
何かの広告に載りそうな美しい風景である。
日本を旅するだけでは絶対に見られない風景なんだろうな。
実際にそんなところを歩いたらどんな気持ちになるのでしょうか。
福井県でもらって今日までとっておいた秘蔵のホタルイカの沖漬けの出番である。
実際に試食して確かめた味だけあって、やっぱりおいしい。
皆さんからも好評を頂けたようだ。
これがまた日本酒に合うんだよなぁ~。
昨日のバンドの人たちは、見るたびいつもカードで遊んでいる。
今日は宿泊者を巻き込んでトランプで遊んでいるようだ。
そこから聞こえてくる声は、英語やら日本語やら、ドイツ語?、ロシア語?、フランス語?、韓国語?。
「Я люблю えびふりゃ!!」
何叫んでいるのか訳分からない。
いったい何ヶ国語でやってるんだか。
ここはどこの国なの?
夜も更けて来て、写真家さんの提案で京都の夜景を見に行こうという事になった。
歩いて5分くらいの場所にいいポイントがあるという。
8人ほど人が集まって、玄関を出ようとすると宿のスタッフに呼び止められた。
門限が10時ということで、もう閉めてしまうらしい。
まあ、ルールだから仕方がないと諦めるムードだった。
だが、写真家さんは諦めていないのだ。
「少し待とう」
自動ドアの玄関は閉められてしまったのだが、横に鍵つきオートロックの出入り口がある。
玄関にスタッフがいないのを見計らって、写真家さんは全員を外に出した。
オートロックの錠のところにガムテープを張ってロックされないようにしたのである。
なんとも大胆不敵な…。
脱走気分ですな。
宿の前のまっすぐな坂の道を歩いて歩いて、突き当りまでやって来た。
「振り返ってみて」
