sakura咲くとき

何があってもドーンと動じず安定した穏やかな気持ちで、家族にたくさんの愛を伝えたい

はじめてのパエリア

2013-06-04 | お料理のこと

お家ランチのメニューにパエリアを作りました



先日、ターメリックパウダーがお安く手に入ったので
何がいいかな~と考えたところパエリアに。
でも。。。はじめての挑戦。。。
お友達に出すのに、失敗は許されない。。。
ということで
今回は、フライパンでお米を炒めたあとは炊飯器サンにお任せ~

やさしいお味でした
今度は、フライパンで。。。練習して。。。本格パエリアを作ってみいたいなぁ




+++おまけ+++


今年は、そら豆にハマってます
そらまめくんが出てくる絵本の中で
『そらまめくんのベットは大きくてふわふわのベット』ってあるんですが
本当に白い綿が敷き詰められていてふわふわ
(ちょっと湿ってるけど。。。)

たっぷりのお湯(塩入り)で3分茹でて、
ビールのおつまみに最高です

旬の野菜って本当。。。おいしい


診察券ケース

2013-06-04 | 裁縫のこと

土曜日、スイミングが終わってから
息子の右まぶたが腫れ、日曜日になっても治らず。。。
はじめて眼科を受診しました

結果、『何かが目に入って、かいたことが原因で腫れたんでしょう』とのこと
時に、充血したりしていないので、経過観察でした

そんなこんなで、、、
病院にいく機会も増えてきいて、診察券も6枚になりました
今までは、お姉ちゃんが作ってくれた母子手帳入れに入れていたんだけど
今回は見よう見まねで自分で作ってみました


外側は幼稚園バックの残りの生地で。。。


中は帆布とボーダーで組み合わせました

左側に喘息日記、左前ポケットに保険証
右に母子手帳とお薬手帳、右前ポケットに診察券
これでコンパクトに収納でき、スッキリです

生地には接着芯をつけたので丈夫です
ゆくゆくは、、、息子が愛用してくれたら。。。いいな。。。