アプリコット色のバラ「アンゲリカ」。カップ咲きの整ったバラで、2010年に吉池貞藏氏が作出した作品である。花芯のオレンジ色のグラデーションがきれい。
(2021年春 横浜市)
■2021年春薔薇シリーズ
「桜貝」(春薔薇シリーズ 21-001)
「しののめ」(春薔薇シリーズ 21-002)
「桃香」(春薔薇シリーズ 21-003)
「ラ・ペルラ」(春薔薇シリーズ 21-004)
「アルテミス」(春薔薇シリーズ 21-005)
「オーキッド・ロマンス」(春薔薇シリーズ 21-006)
「アストリッド・グレーフィン・フォン・ハルデンベルク」(春薔薇シリーズ 21-007)
「ラ・パリジェンヌ」(春薔薇シリーズ 21-008)
「よろこび」(春薔薇シリーズ 21-009)
「モーニング・ミスト」(春薔薇シリーズ 21-010)
■2020年の春バラシリーズ
全体のリストはこちらをご覧ください
■2020年の秋バラシリーズ
秋バラシリーズ20-001から20-050まではこちらをごらんください。
■2020年の秋バラシリーズの20-051から20-160まではこちらをごらんください。
「真宙」の姉妹品種で、アプリコットがかったオレンジ色の整ったカップ咲きの花。
「真宙」同様、強いフルーツ系の香りがありますが、樹形はブッシュ型でコンパクトです。
まとまりよく生育するので、鉢栽培にも向いています。
ぎふ国際ローズコンテスト銅賞、ベストフロリバンダ賞受賞。
品種名 アンゲリカ Angelika
作出 2010年 日本 吉池貞藏氏
系統 S シュラブ
交配 未発表
花色 アプリコットがかったオレンジ
花形 カップ咲き
花径 中輪
芳香 強香 ★★★★☆
香質 フルーツ
開花 四季咲き ★★★★☆