ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
フローリスト シュエット
ガーディニングは、心と体をリフレッシュ。植物に関する色んな事を、とりとめもなくつづって行きたいと思います。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
自宅で出来る有機石灰の作り方
イヅノオドリコ 伊豆の踊り子
»
500万本のコスモス
2005-10-22 19:34:17
|
散策 チョットお出かけ
あいにくの小雨模様の天気でしたが、500万本のコスモスを見に行ってきました。
しばしのあいだ、コスモスの可愛さに酔いしれてくださいネ。
撮影場所 尼崎市西昆陽の武庫川河川敷 国道171号線の甲武橋より北に200m
撮影日時 2005年10月22日
コメント (25)
«
自宅で出来る有機石灰の作り方
|
トップ
|
イヅノオドリコ 伊豆の踊り子
»
このブログの人気記事
沈丁花の挿し木
簡単お手製フックを、作ってみよう
イソトマ の育て方と挿し芽の仕方
アメリンカブルー(エボルブルス) の育て方と挿し...
ライラックの花後の切り戻し
フリージアの育て方
米ぬか大作戦 古い土をよみがえらせます。
ノースポールのハンギング
シバザクラの育て方
パンジー&ビオラの種まき
最新の画像
[
もっと見る
]
アシュラム
16年前
アストリット グレーフィン フォン ハルデンベルグ
16年前
アストリット グレーフィン フォン ハルデンベルグ
16年前
アストリット グレーフィン フォン ハルデンベルグ
16年前
アスピリン ローズ
16年前
アドミラル
16年前
アドミラル
16年前
アナベル
16年前
アナベル
16年前
アナベル
16年前
25 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
すごい。。
(
えみえみ
)
2005-10-22 22:09:34
こんばんは~☆
すごい!
ピンクの絨毯みたいになっていて
とっても素晴らしいですね
本当に美しいです・・
今がちょうど満開の時期なのですね?
今日はお天気はイマイチで肌寒かったけど、こんな綺麗なコスモスが見られたら寒さも忘れそう・・♪
白にピンクのふちがあるコスモスも可愛いです^^
返信する
酔いました(笑)
(
風
)
2005-10-22 23:38:31
本当に凄い風景ですね。
これはお見事です。世話して下さった方、小雨の中撮影に行って下さったシュエットさんに感謝です。
撮影も上手くされていて、その場で見ているようです。どうも有り難う。
返信する
私も酔いました
(
ぱぷりこ
)
2005-10-23 08:15:33
おはようございます。
朝から画面いっぱいのコスモス気持ちがいいです。
500万本ですか。
1本でも500万本でも押し付けない美しさを持つコスモスだなーと思いました。
ピンクの中にぽつぽつと白いコスモスが印象的です。
返信する
こんにちは、
(
シュエット
)
2005-10-23 12:38:07
えみえみさんへ
みえみえさんの所からだと、見に行けるかもしれませんね。
ここは、関西で一番大きなコスモス畑なのですよ。
是非一度ご覧になってくださいね。
実際に見ると、とっても素晴らしいですよ。
風さんへ
ここのお花の管理は、ボランティアの方がされています。
震災の時に河川敷に色んな物が、捨てられていたので、捨てないようにと、コスモス畑を作られたのが、きっかけです。
お花が、イッパイ咲き乱れるいると、不法投棄もしなくなるだろうと、言う事で始められました。
毎年、花数が殖えて、今のような状態に見事になってきたのですよ。
管理されて10年頭が下がる想いです。
今では、こうして、綺麗なお花畑を楽しませていただいております。
ぱぷりこさんへ
白いコスモスは、ポツリポツリと、所々に咲いていますので、アクセントになって、とっても素敵ですよ。
ピンクの絨毯の中に、ポツワ゜ツとあるとホット心が休まりますね。
返信する
凄いの一言です♪
(
chi-chama
)
2005-10-23 13:25:01
まあ!何処でみたのより一番の素晴らしいコスモスにウットリして居ります。
白いのがポツポツと咲いてるのが可憐ですね~~。居ながらにして鑑賞させていただいて大喜びです。
さて・・・chi-chamaの部屋で今『カボス』か
『スダチ』かで迷ってしまって困ってしまいこれは”シュエット”さんに伺えば判り易く説明して頂けるのでは?とお願いに参りました。お暇な時是非覗いて下さったら嬉しいのですが? 宜しく
返信する
コスモス
(
yukiho
)
2005-10-23 15:17:50
こんにちは
コスモスって嫌いな人はいないんじゃないかってぐらいに
日本の秋の景色にとけこんでいますよね
とてもよくお手入れされていてすごいです
うちの庭に植えると 狭いせいか うどんこ病にかかったり
枯れてしまったりするんですよね
外で自然に生えているようなコスモスの方が 丈夫に大きくなるようです
私は今日から玉子の殻を集めています
丈夫なパンジー・ビオラを目指して
返信する
ひゃー、きれい~。
(
しまちゃん
)
2005-10-23 18:45:18
こんなにたくさんのコスモスは
今まで見たことがありません!
きれいですね~。
淀川も植えてありますがここまでじゃないわ~。
ピコティ、かわいいですね。
返信する
うわぁ~!
(
ha-chansan
)
2005-10-23 19:56:24
見事ですね。
神奈川県にも久里浜というところに、コスモス畑がありますけど、ここまですごくなかったような気がします。
コスモスってたくさん咲いていても花があまり目立たないと思っていたのですが、ここのコスモスはホントにすごい!
一度行ってみたいなー。
返信する
こんばんは、
(
シュエット
)
2005-10-23 20:04:00
chi-chamaさんへ
大きなコスモス畑です、写真を撮ったのはあいにくの小雨模様の日でしたが、多くの方が見に来られていて、人が入らないように撮るのが大変でした。
「すだち」と「カボス」の違いは、chi-chamaさんのブログに書かせていただきました。
皆さんも、よろしければ、下記のURLを、クリックしていただければ、面白く説明されているホームページがありますので、ご覧くださいね。
http://www.sgm.co.jp/conts/club/tei/garage/0110/0110.htm
yukihoさんへ
玉子の殻集め頑張ってくださいね。
ある程度たまったら、すりこ木で潰してください。
すりこ木で、グルグルと潰していくのも、なんか楽しかったです。
コスモスは、密に植えると風通しが悪くなってうどん粉病なりやすくなるのですよ。
この河川敷は、風通しが良いから元気に育っていました。
しまちゃんへ
しまちゃんの所からでも見に来れるかな?
実際に見るともっと素敵ですよ。
お休みの日にチョット足を伸ばして見ては、いかがですか?
返信する
ha-chansanさんへ
(
シュエット
)
2005-10-23 21:19:12
ここは、私のお気に入りの場所でもあります。
これだけのコスモスが、咲いている所は、無いと思います。
ピンクの絨毯の様にコスモスが、乱れ咲いている様は、とっても幸せな気分にしてくれますよ。
返信する
このところ。。。
(
chiemi
)
2005-10-24 02:12:47
一年で一番忙しい月になっています。この月が終わらないと、体や心を休められません。
今日は皆さんがコメントされていたように、居ながらにして、匂いまで伝わってきそうな位素晴らしい画像で癒されました。ありがとうございます。
返信する
スダチでした♪
(
chi-chama
)
2005-10-24 07:28:08
お陰様で・・・送って戴いたホームページでやっとハッキリして、悩みが解決しました!判りやすい説明で面白い絵入りのページですね。決まりは?『すだち』の木に棘があって『かぼす』には無いと言うことでした。我が家の木には小さなトゲが一杯付いていて、収穫役の主人が悲鳴をあげておりましたので。
長年私は同じものと思って居ましたので、良い勉強になりました! どうも有難うございました。
返信する
見てみたい!
(
Haru
)
2005-10-24 09:45:40
こんなコスモス畑、初めて見ましたよ~
あちこちにコスモス畑や、コスモス街道があって
それで十分に満足していましたが、これは・・・
500万本ですか・・・
見事としか言葉が・・・
実際に見てみたいな!
武庫川の河川敷なんですね。
でも、こうして見せていただいたお蔭で
ホントに行った気がしましたよ^
楽しかったですよ
返信する
こんにちは、
(
シュエット
)
2005-10-24 11:42:38
chiemiさんへ
頑張って忙しい時期を乗り切ってくださいネ。
大変だと思いますが、お体に気を付けて、ふと踏ん張りして下さい。
あいにくの雨模様でしたが、少しは楽しんでいただけて嬉しいです。
chi-chamaさんへ
「すだち」と「すぼす」の樹木の違いがお知りになりたかったのですね。
私は、てっきり実の違いと勘違いしてしまいました。
ごめんなさいね。
とりあえずは、疑問が解決してよかったです。
Haruさんへ
お近くなら見に来てくださいと言えるのですが、Haruさんの所からだと遠いので、そうはいえませんね。
私のつたない画像で少し楽しんでくだされば、幸いです。
500万本以上あるようです、年々殖えて行っている様な気がします。こぼれだねでドンドン殖えるのですね。
返信する
秋桜♪
(
きょう
)
2005-10-24 13:57:11
本当に、絨毯という言葉がピッタリのたくさんの、コスモスですね!
かわいい花で、白花にピンクのふちが入っている花を始めて見ました♪
本当、秋色で素敵です♪(〃∇〃)
返信する
きょうさんへ
(
シュエット
)
2005-10-24 20:17:47
白もちらほらあった中に、フリンジのコスモスを、発見しました。
もの凄く珍しいのかな?
どうなんでしょう?
返信する
とてもきれい♪
(
MrsW
)
2005-10-24 23:42:18
コスモス500万本もあるとすごいですねぇ
珍しい色のもあるんですね。
風にそよいで、お日様に輝いて、曇りや雨の日には明るさをともしているんでしょうね~
想像すると、今すぐにでも走っていってみたくなりますね。
返信する
ひょえぇぇぇ・・・
(
エアリス
)
2005-10-25 00:18:06
500万本・・・・
うちも昨日コスモス畑に行って画像を
少し明日あたりupしようかと思いましたが、
シュエットさんのところにきてびっくり。
綺麗~*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n'∀')η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*
こんなにきちんと咲きそろっているのはじめて見ました。
私が昨日行ったところは、ただ 畑の敷地に
適当に植えてあるって感じでしたし、ほとんど
終わっているようなかんじもありました。
色もバラバラでした。
こんなに綺麗じゃなかったよう~o(TヘTo)
ほんと、近かったら明日にでも行きたい気分ですのに。
うちは関東なんでとうてい無理です。・゜゛⊃д`)゛゜・。
けどせっかくなので、upしようと思います。
そのときは、TBさせてくださいねm(__)m
エラチオールの件もありがとうございました。
よぉくわかりましたよ♪
いつもすいませんm(__)m
返信する
今から
(
エアリス
)
2005-10-25 10:22:58
コスモスうちの画像もupしますので、
しょぼいですが、トラバさせてくださいねm(__)m
返信する
こんにちは、
(
シュエット
)
2005-10-25 14:36:01
MrsWさんへ
ここのコスモスは、毎年殖えていっているのに、公証は、500万本なのですよ。だからとっても密に育って沢山の花が咲いてくれているようです。
とっても壮観でした。
お近くなら、見に来ていただくのが、一番良いのですが、チット遠すぎますね。
返信する
エアリスさんへ
(
シュエット
)
2005-10-25 14:41:43
このコスモス畑は、咲く前に行ったので、いつ頃満開になるか聞いてきました。
11月10日ぐらいまで、満開の状態だそうです。
コスモスも色々な品種がありますので、それぞれの趣があって良いと思いますよ。
TBありがとうございます。
返信する
TBありがとうございます。
(
エアリス
)
2005-10-25 15:57:24
私が行ったところは夏はひまわり畑なんです。
だから数がすくなくみっちり咲いていなかったのかも・・
けど、お花はどんな花でもそれぞれ可愛いですものね♪
こちらもTBいただきありがとうございましたm(__)m
返信する
エアリスさんへ
(
シュエット
)
2005-10-25 18:01:30
夏は、ひまわり畑になるのですね。
ここのコスモス畑は、種が落ちてそのまま、育っています。
夏場は、入らないようにと、お願いの看板が、かざしてありますよ。
可愛いお花が、沢山見れたので、幸せイッパイですね。
返信する
こや。
(
chiko
)
2005-10-25 23:22:33
おぉぉ・・懐かしい~♪昆陽ですかぁ。
あの辺も行動範囲だったので、よく遊びにいきましたよ。
お花、綺麗ですね~。
コスモスがたくさんあって、とても綺麗。
返信する
chikoさんへ
(
シュエット
)
2005-10-26 09:14:21
昆陽のご近所に居られたのですか?
震災の後、このコスモス畑が出来たのですよ。
今では、沢山のボランティアの方の手によって管理されています。
年々見事なコスモス畑になって来ていますネ。
平日の午前中ならよく近くの幼稚園や保育園の子供たちが、遊びに来ています。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
散策 チョットお出かけ
」カテゴリの最新記事
5月22日 伊丹市荒牧バラ園に行って来ました。
茨木市の若園公園・バラ園に行ってきました。
ハイポネックスの専門店セミナーに来ています。
今日頂いたサンプルです。
気になるお昼のお弁当は、こんな感じです
ハイポネックスジャパンの肥料の講習会に参加しています
今日の講習会で出て来たお弁当です。
十日恵比寿に行って来ました。
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
来て下さってありがとうございます。
最新記事
アシュラム
アストリット グレーフィン フォン ハルデンベルグ
アスピリン ローズ
アドミラル
アナベル
アパッチ ティアーズ
アベイ ドゥ クリュニー
アホイ
アマツオトメ 天津乙女
アマノガワ 天の川
>> もっと見る
カテゴリー
フローリスト シュエット
(16)
プログのお友達のリンク集です。
(1)
バラ図鑑
(581)
ダリア図鑑
(83)
植物の育て方 ガーディニング
(144)
パンジー&ビオラの種まき
(5)
散策 チョットお出かけ
(76)
ハンギングバスケット
(35)
ガーディニングのチョット良い用具
(5)
表情
(31)
愛犬ポチのひとり言
(43)
子供たちの作品
(5)
ハーブ 育て方
(2)
家庭菜園
(20)
お庭の花たち
(9)
裏技
(5)
リボンの作り方
(9)
花の写真の撮り方
(2)
アレンジメント・ブーケ・切花
(2)
比較実験
(12)
最新コメント
まぃみ/
沈丁花の挿し木
DavFultide/
パンジーの主軸の切り戻し
今村/
沈丁花の挿し木
ジン/
沈丁花の挿し木
斉藤愛子/
蝶結び リボン
ジョバ/
冬の木バラの剪定
スベンティーベイ/
アシュラム
かやたやち/
アシュラム
Unknown/
ウララ うらら
Unknown/
ウチワサボテンの花が咲いていました
バックナンバー
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年04月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年10月
2006年06月
2006年05月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
ブックマーク
フローリスト シュエット
色々な植物の育て方が調べられますよ。
風と友達
山あいを吹き抜ける風、若葉を揺らす風、台風の激しい風、紅葉を揺ららし散らす風、冬の木枯らし。
なげやりブログ
なげやりさんの園芸記録
虫愛でる主婦の日記
コクワガタを飼いはじめたのがきっかけで、はじめました。
FlowerGarden
しあわせのタネを蒔きました
きっと笑顔の花が咲くでしょう タネさん
simaちゃんのベランダガーデニングDiary
狭いベランダで種からお花を育てています。
もりちかのベランダガーデニング
もりちかの初心者ベランダガーデニング日記。
そよ風のように
毎日のできごとや感じたことなどをお話しようと思います
NATURAL
~日々起きること~ 楽しみながら前を向いて歩きましょ。
ことりの部屋
お待ちしていました。どうぞ、ごゆっくり。
teoのpetit日記♪
teoの恋&お花話
おむろか
きょうさんのぷちガーデニング観察日記♪
Enduringly, it is me☆☆☆
ゆっくり、のんびり、マイペースで・・・。midoさん
気まぐれ花日記
庭やコンテナに育ててる花の園芸日記、花にまつわるあれこれの話です
ほのぼの二人暮らし
夫婦+犬1匹+小鳥2羽、毎日をのんびりゆったり暮らしています
わすれんぼ
忘れっぽい私のちょっとした記録
ちかどんの花とROCKと♪
ほかにもいろいろ
お茶しましょ!
お気に入りのコーヒーカップでゆっくりお茶しましょう ナイルさん
W夫人の甘い園芸生活
園芸初心者のあららでとほほな奮闘記
はーちゃんの気晴らし日記
我が家の3匹の犬たちのできごとを中心に、日々感じた事を書きたいと思っています。
チェリーと私
日々癒されながらの生活を日記にしています。ぼちぼちさんです。
まーにゃのお部屋
日々の暮らしの中から感じる事を感じるままに書いてみます。
桔梗原
なははな一日 ロビンさん
花屋の店員、というよりただの花好き
ichimaさん改めスピさん
NOKOの庭へようこそ♪
NOKOさんです
陽だまりとそよ風の庭
ガーデニング、パン・お菓子作りなど bamuさん
TAMAちゃんダッシュ
るーぱーさんのブログ
はなまるまーと
はつみさんの日記
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ガーディニングて、簡単そうでなかなか難しい物ですよね、せっかく植えたのに上手く育たない、そんな経験ありませんか?私も園芸店をしいてるのですが、育て方の問い合わせが、多いのにビックリします。
ログイン
編集画面にログイン
アクセス状況
アクセス
閲覧
217
PV
訪問者
126
IP
トータル
閲覧
8,231,387
PV
訪問者
4,125,044
IP
ランキング
日別
4,893
位
週別
5,263
位
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
すごい!
ピンクの絨毯みたいになっていて
とっても素晴らしいですね
本当に美しいです・・
今がちょうど満開の時期なのですね?
今日はお天気はイマイチで肌寒かったけど、こんな綺麗なコスモスが見られたら寒さも忘れそう・・♪
白にピンクのふちがあるコスモスも可愛いです^^
これはお見事です。世話して下さった方、小雨の中撮影に行って下さったシュエットさんに感謝です。
撮影も上手くされていて、その場で見ているようです。どうも有り難う。
朝から画面いっぱいのコスモス気持ちがいいです。
500万本ですか。
1本でも500万本でも押し付けない美しさを持つコスモスだなーと思いました。
ピンクの中にぽつぽつと白いコスモスが印象的です。
みえみえさんの所からだと、見に行けるかもしれませんね。
ここは、関西で一番大きなコスモス畑なのですよ。
是非一度ご覧になってくださいね。
実際に見ると、とっても素晴らしいですよ。
ここのお花の管理は、ボランティアの方がされています。
震災の時に河川敷に色んな物が、捨てられていたので、捨てないようにと、コスモス畑を作られたのが、きっかけです。
お花が、イッパイ咲き乱れるいると、不法投棄もしなくなるだろうと、言う事で始められました。
毎年、花数が殖えて、今のような状態に見事になってきたのですよ。
管理されて10年頭が下がる想いです。
今では、こうして、綺麗なお花畑を楽しませていただいております。
白いコスモスは、ポツリポツリと、所々に咲いていますので、アクセントになって、とっても素敵ですよ。
ピンクの絨毯の中に、ポツワ゜ツとあるとホット心が休まりますね。
白いのがポツポツと咲いてるのが可憐ですね~~。居ながらにして鑑賞させていただいて大喜びです。
さて・・・chi-chamaの部屋で今『カボス』か
『スダチ』かで迷ってしまって困ってしまいこれは”シュエット”さんに伺えば判り易く説明して頂けるのでは?とお願いに参りました。お暇な時是非覗いて下さったら嬉しいのですが? 宜しく
コスモスって嫌いな人はいないんじゃないかってぐらいに
日本の秋の景色にとけこんでいますよね
とてもよくお手入れされていてすごいです
うちの庭に植えると 狭いせいか うどんこ病にかかったり
枯れてしまったりするんですよね
外で自然に生えているようなコスモスの方が 丈夫に大きくなるようです
私は今日から玉子の殻を集めています
丈夫なパンジー・ビオラを目指して
今まで見たことがありません!
きれいですね~。
淀川も植えてありますがここまでじゃないわ~。
ピコティ、かわいいですね。
神奈川県にも久里浜というところに、コスモス畑がありますけど、ここまですごくなかったような気がします。
コスモスってたくさん咲いていても花があまり目立たないと思っていたのですが、ここのコスモスはホントにすごい!
一度行ってみたいなー。
大きなコスモス畑です、写真を撮ったのはあいにくの小雨模様の日でしたが、多くの方が見に来られていて、人が入らないように撮るのが大変でした。
「すだち」と「カボス」の違いは、chi-chamaさんのブログに書かせていただきました。
皆さんも、よろしければ、下記のURLを、クリックしていただければ、面白く説明されているホームページがありますので、ご覧くださいね。
http://www.sgm.co.jp/conts/club/tei/garage/0110/0110.htm
玉子の殻集め頑張ってくださいね。
ある程度たまったら、すりこ木で潰してください。
すりこ木で、グルグルと潰していくのも、なんか楽しかったです。
コスモスは、密に植えると風通しが悪くなってうどん粉病なりやすくなるのですよ。
この河川敷は、風通しが良いから元気に育っていました。
しまちゃんの所からでも見に来れるかな?
実際に見るともっと素敵ですよ。
お休みの日にチョット足を伸ばして見ては、いかがですか?
これだけのコスモスが、咲いている所は、無いと思います。
ピンクの絨毯の様にコスモスが、乱れ咲いている様は、とっても幸せな気分にしてくれますよ。