goo blog サービス終了のお知らせ 

フローリスト シュエット

ガーディニングは、心と体をリフレッシュ。植物に関する色んな事を、とりとめもなくつづって行きたいと思います。

匍匐性ペチュニア ドレスアップとブリエッタの切り戻し

2005-06-18 08:51:57 | 植物の育て方  ガーディニング
ドレスアップが、元気良く育っていますネ、こちらの画像は、Yoyoさんの画像を、お借りしてきました。
鉢のある所の部分が花付が悪くなって来ています。
まだ株元に葉っぱがあるうちに、切り戻しをして下さいネ。
鉢の縁に沿って切って行けば良いだけですので、簡単ですよ。
ちょっとしたテクニック
花の咲いていない株元に大きな葉があったら、葉の下に新芽が出ていないか、葉をめくって確かめてみてください。
新芽が出ているようでしたら、覆っている大きな葉を、取り除いて新芽に太陽の光が、当たるようにして、元気に成長させてあげてくださいネ。
こうすれば、再び株元にも花がイッパイ付始めますよ。

ブリエッタの切り戻しの例です。

鉢から枝がはみ出て来ています。
この時点ではみ出た枝は、鉢の縁まで切り戻します。


綺麗さっぱりと切り戻して見ました。
この後は、液体肥料を、1000倍に薄めて3~4日置きに施しいあげると良いですよ。
新芽が出てくるのも体力が必要ですので、植物にも栄養を、与えてあげてくださいネ。
2週間ほどで、花でイッパイになってくれます。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イソトマ の育て方と挿し芽... | トップ | アメリンカブルー(エボルブル... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
納得! (ナイル)
2005-06-18 13:32:17
愛情をもって見ていないと育たない芽が出来ちゃうなんて人間並みですね。切り戻しは勇気が要りますが、次を楽しむために思い切ってしたほうが良いのですね。
返信する
ナイルさんへ (シュエット)
2005-06-18 15:16:44
そうなんですよ、葉に隠れた新芽にも太陽の光を、当ててあげないと株元に花が付かなくなってしまいます。

世話の焼ける子ですが、ちゃんと気遣ってあげると、立派に育ってくれますので、嬉しいですネ。
返信する
ありがとうございます (Yoyo)
2005-06-18 15:25:36
早速、分かりやすく説明して頂いて感激です。

鉢を見てきたら、真ん中の大きな葉の下に小さな芽が出ていたので、切り戻しとともに大きな葉も取り除こうと思います。



シュエットさん、この鉢はたくさん咲いた後の状態ではなく、花が咲き始めたばかりなんです。(こちらは寒いので、5月上旬に植えたものです)

こうならないようにするためには、花が咲く前に二度目の切り戻しを行えばよかったのでしょうか。

それとも植え付ける前に切り戻しを一度しているのですが、そのやり方が悪かったのでしょうか。



ともかく、今から早速アドバイス通りやってみますね~

お忙しいところ、ホントにありがとうございました。
返信する
Yoyoさんへ (シュエット)
2005-06-18 15:39:17
「こうならないようにするためには、花が咲く前に二度目の切り戻しを行えばよかったのでしょうか」

ポット苗の時に一度切り戻したのなら、植え付けて生長して鉢にかかり始めたら鉢から出そうな枝を、随時ピンチしてあげるのが、一番良い方法ですよ。

これからでも十分に枝分かれして大きな株に育ってくれますので、安心して勇気を持って切り戻してくださいネ。

返信する
思い切って (Yoyo)
2005-06-18 19:15:27
切り戻ししました。

たくさんついていた蕾も切ってしまって、かなり寂しくなり、気持ちもしぼみました~

でも、よりよく咲かせるためですよね。

また花が咲くまで暫く待つ事になりますが…

次回は、そう言う事にならぬよう、随時ピンチしたいと思います。

シュエットさん、ご助言ありがとうございました。
返信する
Yoyoさんへ (シユエット)
2005-06-19 10:46:34
切り戻しましたか、

「かなり寂しくなり、気持ちもしぼみました~」

せっかく大きくなったのに辛いことをさせてしまってごめんなさいネ。

必ず今より沢山のわき芽が出てきて、イッパイ花が咲いてくれますので、しばらく待っていてくださいネ。

また、大きくなって咲き誇ったら写真アップして見せてくださいネ。
返信する
やってみます! (つむmama)
2005-06-22 18:18:23
私もドレスアップを育てています

フサフサと風に揺れる姿は本当にキレイですよね



いつもはせっかく伸びた枝を切るのに勇気がいるのですが、

今年はシュエットさんのアドバイスを試してみようと思います。



端の方は花が付くのですが、どうしても中心が葉ばかりになるのにはそう言う理由があったんですね

まだつぼみが出てきたばかりなので咲いて来たら中心の新芽探しをしてみようと思います。
返信する
つむmamaさんへ (シュエット)
2005-06-22 23:01:06
やってみてくださいネ、



ドレスアップ少し花付が、悪い時は、微粉ハイポネックスを、700倍に薄めて3~4日置きにあげると良いですよ。



茂ってきている株を、切り戻すのは、大変勇気がいりますが、頑張ってチャレンジしてくださいネ、きっと今より茂って沢山の花が咲いてくれますよ。
返信する

コメントを投稿

植物の育て方  ガーディニング」カテゴリの最新記事