先日は、うまく写真が撮れませんでしたので、もう一度写してみました。
今度は、植えられている状況が分かりやすいと思います。

だいぶんと土が水遣りで崩れましたが、植え床より苗の土が植えにあるのが判りますか?
約1センチほど苗の土が、浮いているように植えているのです。
こうすると過湿に弱いシクラメンの球根を、守ることが出来ますヨ。

このように完全に球根が、浮いて見えているようにしてくださいネ。
黄色い土は、鹿沼土です。鹿沼土を入れると根の分枝が、よくなるみたいです。
もう一つ利点としては、土の湿り具合も鹿沼土を入れることで見ることが出来ますョ。
肥料は、プロミックの10-10-10が、お勧めです。
1苗に4個づつ置いてあげてください。
シクラメンは、葉の育った枚数だけ花芽があがるといわれるほど、葉っぱが茂らないと花は、つきません。
あとは、日光のよく当たるところでしっかりと育てるだけです。




