ビールと白ワインでしょぅ
ってことで、今夜のビールでございます。
っていうか、白ワインにしてもビールにしても、ヨーロッパの寒い地区が美味しかったりするわけですもんね。
本日のビールは、フランスのBionelle(ビオネル)。
フランス語だから、BIE`REですね。
AB(AGRICULTURE BIOLOGIQUE)という、フランスのオーガニック認定マーク付です。
AVESNOIS(フランスの北部 . . . 本文を読む
友人のパパの公演を観に国立劇場小劇場へ~。
最近、人形浄瑠璃は人気のようでチケットがなかなかとれないらしいです。
演目は「壇浦兜軍記(だんのうらかぶとぐんき)阿古屋琴責の段」。(上の人形は、もちろん阿古屋ではございません)
この演目は以前に歌舞伎で観ているだけに、文楽2月の東京公演で観られるなんてラッキー
歌舞伎でもとても難しい演目とされていて、玉三郎さんのあたり役として人気の演目で、チケット入手 . . . 本文を読む
ソトコト LOHAS KITCEN & BARにて開催された「スローフード祭り」、おかげさまで第2回目も無事終了
今回は無理なく収穫していただける産物が1年で一番少ない時期なので、産物アイテムが前回よりちょっと少なめ。。。にも関わらず、前回を上回る盛況ぶり!
通常、こちらのお店ではランチセットがないんですけれども、本日は特別にスローフード祭りの産物を使ったメニューが用意されたのでした。
意外な人 . . . 本文を読む
おかげさまにて無事終了いたしましたSOTOKOTO「スローフード祭り」。
北は紋別、南は鹿児島まで、環境に無理をさせずにつくられた産物が、各生産地/者さん達のお力添えで店内に並ぶことができました。実はこの日のために、特別にお願いして分けていただいたものがあったんですのよ!めったに市場に出回らないの。。。だって、収穫量が限られちゃっているんですもの。
一部をちょっとご紹介~♪
こちらは、盛岡の”は . . . 本文を読む
先日、ピーナッツスプラウトを食べて気がつきました。
そうよ!自分でスプラウト栽培すればいいんじゃぁないの!って。
だって我家には数年前に購入した「Vitamine Gardenn」という栽培シャーレがあるんですもの。
このビタミンガーデン、インテリアとしてもちょっとオシャレだと思いませんか?
チビちゃん達に、より安全なものを食べさせたくって購入したんですけど、ここ2~3年使っていなかった(っていう . . . 本文を読む
ふと気づいたら12月。。。
やーん、もぅ、今年も残すところ1ヶ月弱なわけ?どーしましょー!アレもコレも片付けたいのにぃ。。。と思っていたんです。
けれども、このX'masツリーを見ているとあ~ら不思議、まだ1ヶ月弱もあるんですもの!何だって出来ちゃうわー!!そんな気持ちにさせてくれるんですよ♪
実はこの小ちゃくてカワイイX'masツリー、近所にある、某障害者グループホームに入所している方の手作り . . . 本文を読む
って書いてあるんです、この「トイレバンブ~」なる製品には。
救ってくださいっ!
有用微生物(納豆菌同族類)で安心・安全なんですって。
で、何をするものかといいますと。。。トイレの注水口または内部に置いておくだけで、トイレがキレイ☆になるらしいんです。
やーん、不精な私にピッタリコン♪
これからの季節、来客も多いのでトイレはピカピカにしなければ。。。風水でもトイレや水周りがキレイでないと幸運がやって . . . 本文を読む
野菜市はじまりました♪
LOHAS KITCHN&BARは、ソトコトさんが期間限定で丸ビルB1にオープンしているお店です。
本日は以前から、ふぃるまめんとBlogで紹介している根菜がメインです。
こうやって、ガラスケースの上に並べられて計り売り☆
今日は野菜市初日ということもあるので、ランチタイムにカット野菜の試食もサービスです。
フルーツみたいでしょ?
今日の紅芯大根は、いつにもまして甘くて . . . 本文を読む
今日は1週間の内で唯一ぞうくんと私の休みが重なる日曜日だというのに朝からあいにくのお天気。。。
あそことあそこへ行ってあのランチ食べて~♪って予定していただけにショックは大きいわ。
まぁ、のんびり過ごしたほうが良いってことなのよね、きっと!と、気をとり直しランチの用意をしました。
本日のランチは根菜のスリランカカレー風味☆
一番の決め手はこの”カレーの壺”
「作る人・食べる人・地球」の健康を守る持 . . . 本文を読む
ネットプライスのギャザリングで底値だったので思わず注文しちゃったんです。
”お掃除革命☆バイオ4個セットで浴室ピカピカ!?”このコピーに惹かれちゃいました。。。
お風呂の天井に貼るだけで、洗剤も手間も要りません、約500億匹のバイオの力でお手軽カビ取りと箱には書いてあります。
約500億匹のバイオって。。。???
バイオは目に見えない微生物で、カビや悪臭・汚れを食べて、それを体内で消化分解し、無機 . . . 本文を読む
私は閑な主婦なので、主な仕事は昼寝と掃除とお散歩です。で、今日はお天気がいまいちで、お散歩できないし、昼寝もしちゃったからお掃除をすることにしました。爆!!
お掃除って実は大切なのよね。。。
友達によく、”風水だと○色のものを×××に置くといいんでしょ?”聞かれるんだけども、んんん~、間違ってないこともないけど、基本が違うのよねぇ。
風水っていうのは、気の流れをよくして運気をあげましょう、ってこ . . . 本文を読む
今年も沢山蕾をつけてくれました。
。。。日々、カイガラムシとの戦いだったわ。。。
イランイランとは、マレーシア語で花の中の花を意味するそうです。
南洋の島では、新婚初夜にベッドに撒き散らすらしいわぁ。
エキゾチックで甘くて濃厚な香りなのよ。
エッセンシャルオイルとして人気があるみたいですね。
アロマセラピーで使うエッセンシャルオイルとしての効能は。。。
リラックスさせ幸福感をもたらす、抗うつ、催 . . . 本文を読む
蚊の季節がやった来ました。。。っていうか、うちの辺りは年中いるような気がしてならない。
○ースとかキン○ョウとかって、確かに効くんだけど、人間でもむせることがあるくらいだから、犬にとってはかなりだと思うのです。
で、昔からある除虫菊だけの香取線香とも思うのだけど、火を使うっていうので安全面で心配。。。うちのワンコはすっごくジャンプするし。。。
やっぱり”エッセンシャルオイル”でしょう!
効き目は蚊 . . . 本文を読む
植物の持つエネルギーとかパワーとかでLOHAS系の青山にあるサロンへ。。。
2ヶ月振り位でやぁ~っと行くことができ、早速新しく開発されたというヘアカラーにチャレンジ。
けっこう暇(私が)な割りに予約がとれなかったのよね~。サロンも最近、雑誌によく出る&イベントで忙しかったんですって。
アーユルベーダの考えに基づいて、色々と商品がラインナップされていて、サロンの中も薬剤の匂いがしないし、明るくてグリ . . . 本文を読む