2009.4.16

久しぶりに北新地ランチというか、大阪駅前第3ビルにラーメンを食べに
行ってきました♪
さくらこさま と、 ユキエダさま と♪
ユキエダさま が、前回行って美味しかったというのでこちらに決定!
『煮干しらーめん 三代目 玉五郎 』

11:30の時は、ほぼ満席くらいでまだ並んでいませんが、11:40になると、とたんに人が増えだして、
チケットを買っていたユキエダさまと、(ハ)は、先に座って(3人分席取って)、さくらこさまの到着を待っていました。

美味しそうやね~♪つけ麺と特製の違いは?!1.5玉で足りる?!辛味つけ麺も美味しそう~ とか、好きなことを言っていました(笑)

↓ディスプレイで ドンと置かれた煮干し 存在感あるわ~

そうこうしてると、
どんどん混んで ものすごい並んできたので、だんだん席を取っていられなくなりました。
あきらめました。
ごめんね。さくらこさま。
さくらこさまは、お仕事で早く出られなかったのだと思います。
そして、私は後の予定(お仕事)もあったので、
とうとう二人で先に食べ始めました。
許してね~
↓カウンターにはおすすめつけ麺の食べ方がのっていました♪(親切ですね)

↓白ご飯にかける煮干しのふりかけも置いてありました。

↓私達が頼んだのは、”つけ麺1.5玉¥730 + トッピングで、柚子と三つ葉 ¥50”です。

↓太くてプリップリの縮れ麺を温かいつけ汁につけます。

慌てて、先に三つ葉と柚子を入れちゃった。
最初に入れない味を楽しんで、次に入れた味を楽しむんだった。
ま いいや
早く食べたくって、
ひとくち食べて、まず、この太麺のプリップリにやられました。
美味しいーー!!
つけ汁のお味もあっさりとしてコクがある、とっても良い加減です♪
つけ麺、旨ーーーーーっ!!
でした。
ゆずと三つ葉のトッピングも最高♪
実は、この日が「つけ麺」初デビューの(ハ)。 初めての「つけ麺」がこんなに美味しいつけ麺で超感激です。






あ おくればせながら、煮干しラーメンとか魚系ダシ自体も、初めてでございます。
こんなにも美味しいものだったんですね~
↓厚切りチャーシューも、ゴロゴロ入っていたのですが、夢中で食べていて後半に写真撮ってなかった。。と気づき、慌ててパチリ

麺は2玉でも、3玉でも良かったかも~ とか、
セットメニューも捨てがたい!! とか色々思いました。
(今度はセットで♪)
ちなみにセットメニューは、
Aセット…煮干しらーめん、白飯、こだわり水餃子 ¥960
Bセット…煮干しらーめん、こだわり玉子かけご飯、こだわり水餃子 ¥1,060
Cセット…つけ麺、トッピング ゆず・三つ葉、こだわり水餃子 ¥960
Dセット…辛味つけ麺、白飯、こだわり水餃子 ¥1,030
とあります。 美味しそう~ 迷う~ ( 今度のことでもう迷っている。。 )
美味しい食べ方3.に、「最後につけ汁にスープを入れて、スープ割で〆るべし」とありました。
↓スープを入れてスープ割で頂きました~♪ 美味しい~♪

入れるスープの量は好みですが、飲むには、(ハ)は全部入れてちょうど良い加減でした。
( ☆は本当は4.5なんですが、初めてで1軒目なので、今日のところは☆4にしときました。
2回目行ったら、きっと☆4.5に変わってると思います。 )
お店の方も、はつらつとして清潔感があって良い感じでした。
また行きたいお店です。
ご馳走様でした。






さくらこさま。今回は最後に一瞬隣り合わせになっただけで終わっちゃったけど、
次は三人で、イタリアンのビュッフェで食べまくりましょうね~

『にぼしらーめん 三代目 玉五郎 (さんだいめ たまごろう)』
大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B1F 68号
TEL 06-6345-2399
営業時間 11:00~スープが無くなり次第閉店


久しぶりに北新地ランチというか、大阪駅前第3ビルにラーメンを食べに
行ってきました♪
さくらこさま と、 ユキエダさま と♪
ユキエダさま が、前回行って美味しかったというのでこちらに決定!
『煮干しらーめん 三代目 玉五郎 』

11:30の時は、ほぼ満席くらいでまだ並んでいませんが、11:40になると、とたんに人が増えだして、
チケットを買っていたユキエダさまと、(ハ)は、先に座って(3人分席取って)、さくらこさまの到着を待っていました。

美味しそうやね~♪つけ麺と特製の違いは?!1.5玉で足りる?!辛味つけ麺も美味しそう~ とか、好きなことを言っていました(笑)

↓ディスプレイで ドンと置かれた煮干し 存在感あるわ~

そうこうしてると、
どんどん混んで ものすごい並んできたので、だんだん席を取っていられなくなりました。


ごめんね。さくらこさま。

さくらこさまは、お仕事で早く出られなかったのだと思います。
そして、私は後の予定(お仕事)もあったので、
とうとう二人で先に食べ始めました。


↓カウンターにはおすすめつけ麺の食べ方がのっていました♪(親切ですね)

↓白ご飯にかける煮干しのふりかけも置いてありました。

↓私達が頼んだのは、”つけ麺1.5玉¥730 + トッピングで、柚子と三つ葉 ¥50”です。

↓太くてプリップリの縮れ麺を温かいつけ汁につけます。

慌てて、先に三つ葉と柚子を入れちゃった。
最初に入れない味を楽しんで、次に入れた味を楽しむんだった。

ま いいや

ひとくち食べて、まず、この太麺のプリップリにやられました。
美味しいーー!!
つけ汁のお味もあっさりとしてコクがある、とっても良い加減です♪
つけ麺、旨ーーーーーっ!!
でした。
ゆずと三つ葉のトッピングも最高♪
実は、この日が「つけ麺」初デビューの(ハ)。 初めての「つけ麺」がこんなに美味しいつけ麺で超感激です。







あ おくればせながら、煮干しラーメンとか魚系ダシ自体も、初めてでございます。

こんなにも美味しいものだったんですね~

↓厚切りチャーシューも、ゴロゴロ入っていたのですが、夢中で食べていて後半に写真撮ってなかった。。と気づき、慌ててパチリ


麺は2玉でも、3玉でも良かったかも~ とか、
セットメニューも捨てがたい!! とか色々思いました。
(今度はセットで♪)
ちなみにセットメニューは、
Aセット…煮干しらーめん、白飯、こだわり水餃子 ¥960
Bセット…煮干しらーめん、こだわり玉子かけご飯、こだわり水餃子 ¥1,060
Cセット…つけ麺、トッピング ゆず・三つ葉、こだわり水餃子 ¥960
Dセット…辛味つけ麺、白飯、こだわり水餃子 ¥1,030
とあります。 美味しそう~ 迷う~ ( 今度のことでもう迷っている。。 )
美味しい食べ方3.に、「最後につけ汁にスープを入れて、スープ割で〆るべし」とありました。
↓スープを入れてスープ割で頂きました~♪ 美味しい~♪

入れるスープの量は好みですが、飲むには、(ハ)は全部入れてちょうど良い加減でした。
( ☆は本当は4.5なんですが、初めてで1軒目なので、今日のところは☆4にしときました。
2回目行ったら、きっと☆4.5に変わってると思います。 )
お店の方も、はつらつとして清潔感があって良い感じでした。
また行きたいお店です。
ご馳走様でした。







さくらこさま。今回は最後に一瞬隣り合わせになっただけで終わっちゃったけど、

次は三人で、イタリアンのビュッフェで食べまくりましょうね~


『にぼしらーめん 三代目 玉五郎 (さんだいめ たまごろう)』
大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B1F 68号
TEL 06-6345-2399
営業時間 11:00~スープが無くなり次第閉店
にぼしらーめん 三代目 玉五郎 (つけ麺 / 北新地、東梅田、西梅田)★★★★☆ 4.0
