



(エ)さんが「美味しいスンドゥブ チゲのお店がある」というので行ってきました。 晩ご飯です。
↓ 韓国料理 『bibim' (ビビム) NAMBA なんなん店』

「ビビム」とは韓国語で”まぜる”という意味らしいです。韓国では料理をおいしくするヒケツは、まぜること。
野菜や薬味を何種類もまぜることでヘルシーに、より味わい深くなるからですって。


↓ディナーお勧め なんなんセット とか、色々あるみたいですが、

↓(ハ)は、スンドゥブ セット ¥1,380 、(エ)さんは、ホルモン スンドゥブ セット ¥1,530 にしました。

↓「めっちゃ お得~!」と思ってたので、2人でこの3皿?にはちょっと拍子抜けしましたが…

↑「何回もおかわりできるから」という(エ)さんの言葉に納得して。。 (安いしね)

↓(エ)さんのおススメ”ホルモン スンドゥブ チゲ”です。

最初にあった卵を素早く割りいれて混ぜます。
辛さが1番から4番くらいまでだったかな(?)選べて、
①辛い
②辛さ控えめ
③ちょい辛
④辛くない(白)
と、あるそうです。
(エ)さんが②番目に辛いのを選んだので、なんか対抗して①番辛いのにしてしまいました(ハ)。


↓(ハ)の、"スンドゥブ チゲ" 1番辛い①です。

↑唐辛子で真っ赤っかです~

↓(エ)さんのは豆腐だけじゃなく、ホルモンが入っています。”ホルモン スンドゥブ チゲ”ですから。

どちらの鍋にもだしをとるためにアサリが入っていました。(ハ)のアサリは(エ)さんに食べてもらいました。
貝嫌いだもんね~

↓"スンドゥブ チゲ" 豆腐のほかに少し野菜も入っていたかな? あまりに辛くて覚えていないです。(笑)

辛ーーーい!!



↓これがまた(エ)さんおススメの”石釜炊きご飯”

ご飯が美味しいーー!!

ご飯とスンドゥブ チゲ♪ ご飯がすすむ~!!」
↓そしてスンドゥブ の後には、さっぱりおこげ粥

↓残ったおこげにお湯を入れてもらって、全部きれいに頂いちゃいます。


温かくなってきたので、最近では、熱いお湯ではなく冷めたお湯を入れているそうです。
石釜が熱いので、冷めたお湯でもすぐ熱いお湯に早変わりでした

最後に、セットになっているお飲み物の中から
↓(エ)さんははちみつレモンのHOT

↓(ハ)は、柚子茶のHOT にしました。 柚子がたっぷり~♪

美味しかったです~




ご馳走様でした~





お客様は、若い女の子が多かったです。
(お味は☆4個でもいいのですが、店員さんの対応が☆1.5個くらいなので総合で☆3個になりました。)




この韓国料理 『bibim' (ビビム) NAMBA なんなん店』 に来たわけじゃあないんだけどね

『bibim' (ビビム) NAMBA なんなん店』
大阪市中央区難波5-1 なんなんタウン12号
TEL 06-4396-2226
11:00~22:00
定休日 不定休(NAMBAなんなんに準ずる)
bibim’ (ビビム) (韓国料理 / 難波、なんば、近鉄難波)★★★☆☆ 3.0
もちろん①番で♪
次はここにしましょうよ~
ここでいいんですか?!(笑)
グルメな界さまが行ってらっしゃるお店の方が
いいと思いますよ
お店のホールの子、対応悪いしね~
せっかくのお味が残念な気分になりますもん。。
韓国料理であまり辛いのは食べられないお子ちゃまの私ですが、大丈夫かなぁ~。
とっても美味しそうだから食べてみたいのですが♪
お店の方の対応が悪いのは、イヤですよね。。。
せっかく、美味しそうなのに、そういうところが残念ですよね。。。
辛さが4段階で選べるから全然大丈夫ですよ。
お店のホールの男子が
イヤイヤ仕事してるみたいで
一々態度に出るので
せっかく美味しいのに残念でした(-o-;)