【富山市】『あなたの近所のサッシ屋さん♪』福光ガラス若社長奮闘日記

福光ガラスの3代目、奥さん大好き若社長!日々の仕事ぶりを軽快に紹介!窓・玄関で困ったら『あなたの近所のサッシ屋さん』まで

『たら汁、食べに行きませんか?go to たら汁朝日まで、60キロ🏃‍♂️💨】

2021-08-15 20:14:40 | 若社長、バテバテジョギング迷走日記
そうだ!たら汁を食べに行こう、と思い立った若社長

Google Mapsで調べてみると、約60キロ。

うんうん(頷く)行ける距離!走って行こう

無事ゴールしたら、ご褒美にビールで乾杯🍻と、シナリオ付きで

お盆の大雨予報を、「あっちへいけー、あっちへいけー」と念力送り続け、構想2、3日。

折角だから、雨よりも晴れの方が気持ち良く走れるので、日頃の行いのよろしい、スイカ坊やのカズちゃんを誘ってみた。

そしたらね、「ウンウン、行く行く!」と、二つ返事のここにも変態現るぅ〜🤩

前回の数ちゃんとの親睦ランはコチラ→





富山駅を7時に出発


富岩運河沿いを北上


岩瀬駅経由、浜黒崎キャンプ場 8時30分


立山マラニックのスタート地点、今年は参加しませんが、皆さんがんばって👍

海抜0mから3015、雄山のてっぺんまで→

目標方向、とおーい黒部その先を指さす数ちゃん、この時まだまだ元気。


雨降ることなく、お天道様も雲隠れ

ジメジメも、暑くもなく、必然的に笑顔が溢れる、この時は


水橋、滑川、魚津と、順調に距離を稼ぐ

魚津通過10時30分


今回走るコースの大半は、富山湾岸サイクリング🚴‍♂️🚴‍♀️🚴‍♂️〜のコース、ブルーラインに沿って朝日まで。

コースの要所に水汲み場が充実していて、本当に助かりました。

と同時に、改めていいコースだなーと思いました、やるやん!富山県



お昼飯は、入善の牡蠣ノ星で贅沢に


プリップリの焼き牡蠣を頬張る


だけどね、日頃の練習不足は、誤魔化せない😭


ペースは、キロ8分半から9分へ、そして9分半、10分と落ちていき、遂には御免なさい🙏


60キロ目前の泊駅、宮崎海岸一駅前で、電車にてテレポテーション🚄💨💨💨


一駅ズルしての宮崎海岸、到着は17時50分


日帰り風呂に入れて、たら汁食べれて、駅から1番近いところって事で選んだ、ドライブインきんかいさん👍


おおおおおおお、待ったました祝福の産物、おビール🍺

しかもしかも、ドデーンと生の大🍻


牡蠣といい、たら汁と言い、言うことなしの美味しさ。


ふと、数ちゃんを見ると、チーン、ご苦労様です、遥々60キロの11時間


腹一杯で、やり切った感満載。

帰りの電車も、キッチリ乾杯で🥂

数ちゃん、1日ありがとう

近々完走、リベンジしようね。

もちろん完走目的だけど!

ドライブインきんかいの女将さんに逢いにね





【後付け簡単自動ドア その名もズバリの開閉君!!~コロナ対策~】

2021-08-13 10:27:11 | 若社長のなんちゃってDIY🔨
本日はコロナ対策、非接触型の後付け自動ドアの現場の紹介ぃ~、パチパチパチ(大きく拍手)。

このご時世、もう様々な現場(施設)で取り組まれている、消毒や換気に間仕切対策。

加えて、「非接触の〇〇」も重要なコロナ対策の一つで、こちらにまつわる商品が続々開発されているのは事実。

だけど、莫大な投資と時間をかけての導入はなかなか一歩踏み出せないもの・・・。だけどね、今回紹介する『後付け簡単自動ドア その名もズズズ、ズバリの開閉君!!』はかなりの優れも物😊

■今あるドア・引き戸をそのまま利用で

■作業は簡単、小一時間で楽々後付け

■難しい配線や結線が一切不要の

■お手頃価格に、びっくりおののく

■いろいろオプションが充実して、本格的な自動ドアにも引けを取らない新戦力

こう力説しては、何か開閉君の回し者と思われるかもしれませんが、いやいや一切!

本当に、簡単に取りついて、お手頃価格ってのが魅力的なので、お勧めなのです(ここで大きく拍手、もはやスタンディングオベーション


注文した開閉君は、頑丈な段ボールで梱包されて送られてきました。

梱包を開けると、各パーツが丁寧にプチプチで包まれております、お手軽な宅配便だからこその配慮、やはり精密機器。


お手軽に届いた、お手軽さに便乗。取付もかなりのお手軽。

写真の作業は、本体取付の反対側に取付する無目センサーに電気の線を通す下穴明け作業。

髭のりゅういち君と、ジョ似デップの髭たくや君の髭ひげコンビのゆるゆる富山遺産、ありがとうございます。


開閉君本体を取付をする髭のりゅういち君と、それを見守るジョ似デップの髭たくや君。


開閉君本体の取付は何ら難しい事がありませんでした。


100vの電気配線と、センサー類の結線も楽々。

予め、100vの電気コンセントがついてきているので、近くにコンセントがあれば差し込んで終わりー。


自動ドアの開閉センサーを、タッチスイッチ式ではなく感知式の無目センサーを選べば、これは十分非接触。


開閉君本体の駆動部と引き戸は、ブラケットで固定。

注文時に予め、固定する為のブラケット長さ(寸法)を指示してあるので、ここでもビスで取付するだけの簡単施工。


開閉君本体の色をホワイトで指定、白色のクロスとマッチして、主張せずok。

さら~りと後付けの自動ドア。


before


after


挟まれ防止の為のセンサーの反応調整に、人感知の範囲は事細かく調整可能です。

他に、開閉速度に開閉保持時間等の調整可能。

オプションもいろいろ充実しているので、後から使い勝手をみてシステムを拡張出来ます。

実際の開閉の模様は動画から→

いやいや、侮れないぞ『開閉く~ん!!』

頑張れニッポン、負けるなコロナに!


【全集中 360度カメラで挑む度胸ためし😵‍💫猛暑吹き飛ぶスリリングぅ💦】

2021-08-09 21:24:00 | 若社長、山登りのち尻スベリ、滑落日記
下界は暑い暑い、この猛暑🥵

なもんで、涼を求めてやって来たのは、避暑地の戸隠⛰




今回、車中泊にて挑むのは、戸隠キャンプ場→戸隠神社奥社⛩→八方睨み→戸隠山→九頭龍山→五地蔵山→高妻山(100名山)→五地蔵山→弥勒新道→戸隠キャンプ場の8時間コース





10月にエントリー済みの、美ヶ原トレイルラン80kに向けて、やわやわトレーニングを開始しとかねばって事ね💪

前回の投稿→

そしてなにより無事に帰れますようにと、戸隠の神様に御神酒をお供えする気持ちで、悪霊退散、邪念を振り払う自分へのお清めと称してカンパーイ、酒盛りを開始🍻

先日、和了ると死ぬと噂の九蓮宝燈(チュウレンポウトウ)を和了ってしまったけど、死に場所はここでは無いのだよ😅

前回の投稿→



登山開始は、奥社から


朝は5時過ぎ、シーンと静まり返った中、鳥のさえずりが、心地よい




今回はおろしたて、360度カメラで撮影しながらの登山




奥社から戸隠山への道のりは、ゴツゴツした岩場を越えていく









八方睨み手前の「蟻の塔渡り」

前調べでは、幅50㎝程と書かれていたけど、いやいや20㎝程でしょう


思わず、あっ!

大事な水分ペットボトルの滑落😭

3ℓの水分の内、序盤で500㎖を失う痛手

おキ◯タマ縮まるスリリングに、もはや4点支持。

だけど4点支持では前進みません

一歩一歩、確実に。


無事に八方睨みを通過して、戸隠山登頂


いやいや、まだ先にはこんな切り立った山の上を行くのか?


気の抜けない道のりに、前の日の酒盛りを後悔


稜線上に出ると、流石に雲の切れ目からの直射日光は暑い暑い🥵

ペットボトルも次々空になっていく、ああ落とした一本が惜しい


高妻山無事登頂、折角の100名山の景色も、ガスガスで景観ゼロ。



何事もなく無事帰って来れたけど、お父ちゃんの安否確認よりも、お土産で買って帰った桃🍑の方が、喜ばれた若社長、これ現実ぅぅぅ😭

でも、何気ない日常に戻れて良かった良かった