【富山市】『あなたの近所のサッシ屋さん♪』福光ガラス若社長奮闘日記

福光ガラスの3代目、奥さん大好き若社長!日々の仕事ぶりを軽快に紹介!窓・玄関で困ったら『あなたの近所のサッシ屋さん』まで

【園長先生如何でしょう?チョチョイと改良、自閉式自動施錠引戸】

2015-09-27 10:49:16 | 我らは、MADOショップの西大泉店♪

「若社長!なんやらいろんな所走っとるみたいやね~。」
と、最近声をかけられる事が多いのですが、山やら谷やら川沿いやらバサバサバサ、トレランにマラソン、ジョギングばかりで走っているのではこざいません。
お客さんの元をペコペコ、方々駆けずり回って、しっかりお仕事を頂戴してきておりますので、ご心配なく♪(´ε` )

本日は、某保育園さんの正面玄関の木製引き分け戸を、チョチョチョイと改良するお仕事をしてきました。
工事の内容は、現在の引戸をなんとか防犯面に配慮した物にならないかと言う相談で、①モニター付きのインターホンを取り付ける工事と、②戸を開けたら自動に閉まる自閉式装置の取り付け、そして③戸が閉まったら自動に鍵のかかる自動施錠の鍵を取り付ける工事でして、あなたの近所のサッシ屋さんと、電気屋さんに、建具屋さんとのコラボレーション、仲良し連携プレーのお仕事だったのです。

おっちゃん部長が戸を外して工事の開始です。

「ハイ、オーライ、オーライ」と誘導する第三の刺客☆おすぎちゃん。



まず先に「待ってました~」と、建具屋さんが自動施錠の鍵を埋め込む作業に突入。

建具屋さんに負けじと電気屋さん!「おいおい、おらっちゃも負けてらんねえぜぇ」と、配線工事のため天井裏に潜り込む。
そして若社長は「みなさーん、ヨロシクでーす。」とカメラ構えていつものようにスタンバイ♪(´ε` )

あなたの近所のサッシ屋さんもお仕事開始です。
戸を開けたら自動に閉まって、戸が閉まったら鍵が自動にかかるようにする為には、まず先に自動に戸が閉まる自閉式装置を取り付けます。


上吊りボックスのフタを剥ぐって、今入っているレールの取り外し、自閉式レールへの交換作業。


新たな自閉式レールを取り付ける為の下地材を取り付け。

自閉式レールの取り付け。
今回は引き分けの戸という事で、いつも開ける戸を自閉式に、もう片方を常時固定の自閉装置無しのレールにしました。


自閉式にするには、電気式の自動ドアの他に、傾斜レールに取り替える方法と、今回のようにワイヤー式の自閉装置を取り付ける2通りがあります。
今回は、傾斜レールを取り付ける為の十分な取り付けスペースがなかった為に後者を選択しました。


建具屋さんが自動施錠の鍵を取り付けしてくださったら、吊り車を取り付けして、レールに吊り込みます。
戸が自動に閉まった時の跳ね返り具合と、鎌錠と受けがしっかり合っているか、開閉速度を含め念入りにチェックします。
戸がズレていて、鎌錠と受けがうまくが合わない場合や、戸が閉まっても跳ね返りが強すぎて開いてしまう場合に、うまく自動施錠にならない場合があります。


建具屋さんが取り付けて下さった鍵の電気の線を、ボックス内で通電金具に差し込み、戸の開閉の際に通電金具と配線が干渉しないようにしましたら、あとは電気屋さんにバトンタッチ。
電気屋さんには、モニター付きインターホンの取り付けの他に、職員室に制御盤の取り付け、一部屋にオプションで施開錠スイッチの取り付け、そして外部にテンキー錠の取り付けもお願いしてあります。
『おら、こんな難しいのよー分からんじゃー、おい正年!よー説明書読んどけまー。』
だって、ふむふむ。
説明書には細かく難しく書いてありますが、電気錠から通電金具までは9芯で繋いで、後は2芯変換アダプターで2芯に変換して制御盤へ、そして制御盤からオプションの施開錠スイッチと、テンキー錠へ2芯で飛ばすだけなので、要領分かれば何ら難しくありませんよー♪(´ε` )


 


追加モニターと、オプションの施開錠スイッチ

外部モニター付きインターホンと、テンキー錠

非常時のみ開放の常時固定扉にする為に、弟若専務が取り出したのはこの簡易錠。
実は片方の固定扉をどうしようかと悩んでいたんですが、フランス落としよりも目立たず、幼児が悪戯しなさそうだし、フラフラ動かずガチッと固定になるので、コリャーいい簡易錠だこと、でかした若専務ぅぅぅ♪(´ε` )

《今回の工事内容》
・自閉式、自動施錠扉に改良
・モニター付きインターホンの取り付け
《インターホン、電気錠システム》
・職員室、もう一部屋にモニターを設置
・無線式の持ち運び可能なモニター付き子機を設置
・職員室に制御盤、もう一部屋にオプションで施開錠スイッチの設置


基本は、人が来てインターホンを押したら、中のモニターで確認して鍵を開けますが、制御盤の開錠保持ボタンを押す事で、朝夕などの人の出入りの多い時間帯など、開錠状態のまま(閉まったら鍵のかかる)自動施錠にならないようにもできます。

外から入る方法は3通り、鍵を使うか、テンキー錠で暗証番号を入力するか、中から開けてもらうかです。
制御盤の設定で、中から外に出る際にシリンダーを回して手動で開けた場合、閉まっても自動施錠にならない、俗に言うゴミ出しでの閉め出し対策や、停電時に鍵の状態をどうするか?停電時になる前の状態を保つか、もしくは鍵を解錠するかの設定などなど、他にアラームの設定や、火災報知器との連動なんかもできます。

部外者が入ってくるのを防ぐ為の、鍵の閉め忘れが無くなる。
戸を開けっ放しにしても、自動で扉が閉まって鍵がかかる。
土曜、日曜の休日保育で別の部屋にいても、無線式モニター付き子機を手元に持っていれば、誰が来たのか今まで1回1回目玄関に走って行っていたらしいのですが、直ぐにその場で確認して会話できるのが便利。
防犯に配慮して、より効率よく、より安全に安心に子供さんを預かる事ができるように、園長先生から相談を受けての今回のこの工事、園長先生どうでしょうか?


【父ちゃん釣りに行こうよ、釣り堀へ】

2015-09-22 11:49:40 | 若社長、子育てジグザグ日記
『パパ、釣りしたい!』
『釣して、釣ったお魚をさばいて食べたい!』
という、娘その1からの要望で、父ちゃんはここで一発奮起すべく立ち上がったのだ。
そろそろお年頃の小学生高学年、いつまで一緒の布団で寝てくれるものやら。
『パパと寝るのは、もう嫌だ。』と布団だけならまだしも、部屋まで追い出される日がいつかは来ちゃうのか?
そんな娘その1のご機嫌をとるために、お父ちゃんは必死に「(パソコンで)カシャカシャ」ブラインドタッチ!
数年前に行った湯沢の釣り場は本当に良くて、餌を付けた釣り糸を垂らしたら、ほんの数秒足らずで「パクッ」と入れ食い。
釣ったイワナをその場で(自分で)さばいて塩焼きで食べられるホットスポットで、娘その1も恐らくここの事を言っているのだろう。
だがしかし、昨日も同じ長野方面だったので、今日は反対の方面で探してみることに。
【湯沢フィッシュパークは入れ食いで凄いのなんの!】
そしたら、石川県の白山方面によさげな釣り場を発見しちゃったのね。
情報から想像すると、娘その1にとって重要な「入れ食い、さばける、塩焼き」の3つの要素は、自分でさばく事以外はクリアーしているようで。
『どうしてもさばきたいならスーパーでお魚を買ってきてさばされ、どうせなら今が旬のサンマを食べよう。』という事で、取り敢えず白山方面にお出かけ決定ぃ。

ところがね、白山スーパー林道からのーんびり、途中ヨッテカーレ城端のサービスエリアでおむすびを食べて、親谷の湯で混浴温泉に浸かって、キノコ汁にありつき釣り堀に行く計画だったのですが・・・。
しまった、しまった!今日はシルバーウィーク真っ只中!!
東海北陸自動車道の白川インターを降りて、白川郷方面と白山スーパー林道方面は同じ方向一本道。
インター降りてほんの2、3キロの林道入口まで、ヘロヘロ速度の大渋滞。
『えっ!?』林道は空いてるのに、林道入るまで2時間って、しまったぁぁぁぁ、こりゃーお父ちゃんのミスですわー。

今頃釣して食し大満足の頃なのにぃ・・・。
と言うことで、奥さんとのワクワク混浴風呂も、キノコ汁も通り越して、ブィィィーンと釣り場へ直行真っしぐら(´Д` )

吉野観光さんに到着、金沢森本インター山側外環道経由なら、富山から1時間半少々で行けたものの、おにぎりと、混浴と、キノコ汁を選択したばっかりに4時間半もかかってしまうとはね、やれやれ(´Д` )

釣竿は一本500円で餌付で貸し出し、イワナと小ニジマスとアマメ、そして竹竿で大鱒が釣放題。
ただし、キャッチandリリースは厳禁で、釣ったお魚は全部買取が原則なのだ。
(リリースしたら確実に怒られますのでご注意を。)

ポチャーンと釣竿を垂らすと、すぐさま魚があちこちから寄ってきます。
そして、針に付けた餌をついばむ魚を待つこと数秒。

あっという間に小ニジマスのGET!
待つこと3分のカップラーメンよりも、早い事早い事。



『えーん、私もぉー。』
と、お姉ちゃんに先を越されて悔しい妹の座敷童ちゃん。
でもでも、大丈夫、大丈夫。
これまた、針を垂らすとすーぐに釣れる入れ食いなのですからぁ♪(´ε` )

釣った魚は、その場で買取の現金払い。
お願いすると、持ち帰り用にさばいてくれますし、刺身か塩焼きか揚げ物に調理してくれますので、新鮮なまま食べる事が出来るのがうれしいのね。

帰りは山側環状道路から森本インターへ。
途中第7餃子を通るので、ついでに『いらっしゃいましたよー」と寄ってみたら・・・、あら大変!こちらは1時間半待ちの大行列(´Д` )
『いやー、シルバーウィーク凄いねぇ~。帰りにスーパー寄ってサンマでも買って帰るかね?』
と、右手はハンドル、左手はガシッと奥さんの手を握る若社長、ウハウハ気分で一路家路へ急ぐのでした♪(´ε` )

湯沢フィッシュパークほどの大規模ではないですが、ここ白山市の吉野観光さんは、まず第一に富山から近いのがいいのね、うんうん。
「ポチャーン」と釣り糸垂らせば、すぐさま「バクッ」と食いつくから、間延びせず、お父ちゃん始め、落ち着きのない我が家の子供達も飽きる事なく、大はしゃぎぃ♪(´ε` )

【フィールドアスレチックin白馬EXアドベンチャー】

2015-09-21 11:43:56 | 若社長、子育てジグザグ日記
若社長!2週続けてここは白馬に来ておりまーす。
先週は、ワッセワッセと白馬村を駆けずり回る、白馬国際トレイルマラソン、未だに太ももが筋肉痛~、これはもしや軽い肉離れ(´Д` )
さてさて先週は土日まるまる2日間、子育てに子守りに食器洗いと、「ぼかぁー、しらねー」と完全放棄していたので、今週のシルバーウィークで、しっかりお父ちゃんの威厳を取り戻しておかなければ。
「ね!奥さーん」っと、隙を逃さず詰め寄り間一髪、お尻サスサス提案したのが、 フィールドアスレチック。

森林浴できて、美味しいお蕎麦を食べて楽しんできましょうよ♪(´ε` )
という事で、先週ひょっとこひょっとこ走った、白馬国際トレイルマラソンの二つ目のお山、岩岳スキー場の麓にあるフィールドアスレチック【白馬EXアドベンチャー】へ、レッツらゴー。

説明員の人曰く、スギちゃんも途中棄権しちゃった程の本格的なアスレチックだそうよ、こりゃ子供達大丈夫かねぇ。
説明員の人曰く
『命綱は45キロまでしか耐えられませーん。』
『(お母さん方)ん、ん、ん?』
『今ドキっとされたお母さんいらっしゃいますかぁ?』
『大丈夫です、700キロまで耐えられるので、お母さん安心して下さい。』
なーんて、冗談交えていざ出発。

結構高いところまで上がってくるのね。
よく見れば、『ぐぇーん、ぐぇーん』泣いてる子供たくさんいますがな。
幼稚園児の僕ゃん!
『ほれ頑張れ、頑張れ、一歩ずつ。よし、いーぞ!その調子!◯◯くん!!』
周りのみんなで応援します、何故かって僕ちゃんが進んでくれないと、後が大渋滞なんだから。
一本のロープの上でフ~ラフラ、板渡りの板の上でカ~クカク、待っている人も結構大変なのね~。

『おとうさーん、用意はいいですかぉ~。』
『ハイ、ハイ・・・。』
『さぁ、もっと、もーと、身を乗り出して~、いち、にの、さーん!』
『・・・と言ったら、手を離しますね~。』

『えっ?』と振り向き様に、落とされて、思わずビックリ!(◎_◎;)
バンジージャンプや、ジップラインもあって、大人も子供も大喜び。
家族連れにはもってこいの本格派フィールドアスレチック、でもでもいっぺん登ったからには容赦なしの前進あるのみ、ご注意を!
途中棄権のスギちゃんよりも、ワイルドになれますかね~。

【せいせいせぃぃぃ!1ポンド、特大ステーキのおでましだーい!】

2015-09-17 23:14:14 | 若社長、おなかいっぱい満腹日記

『せいせいせぃぃぃ!皆の者、頭がたかーい!』

『これぞ、1ポンドの特大ステーキだぁぁぁい!』

「どさっ」と運ばれていきた約450グラムの霜降りステーキに、『およよ』と確実にどよめき、たじろぐ一同、我らが山岳登山会のメンバー。

本日は、先日の白馬トレラン無事完走を祝しての打ち上げ会なのだ。
プラス、来週のシルバーウィークに計画していた、劔岳、薬師岳に次いでの槍ヶ岳登頂、に向けての事前打ち合わせの日。
・・・だったんですが、思った以上に身体の回復が芳しくなく、脚が棒の様に未だにペンギン歩きの若社長!
カクカクシカジカ・・・、楽しみにしていた丁髷さんには申し訳ないけど、槍ヶ岳登頂は来年に持ち越しにさせてもらう事に。
『すみません、断髪落武者の丁髷さーん。』

根塚に2号店Openのタニグチさん、万歳!いい肉食べて、精力絶倫!
高タンパクで、明日からモリモリ筋トレを再開しますよー、奥さーんんん。

【万歳、白馬トレラン無事完走♪(´ε` )】

2015-09-13 22:57:57 | 若社長、バテバテジョギング迷走日記
本日は朝は4時過ぎに、シャキーンと飛び起きて朝から快調!
とうとうこの日が来てしまった、白馬国際トレイルランの大会当日が。
何を血迷ってエントリーしちゃったのか、総距離約53キロをせっせと走るロングの部。
スキー場3つを昇り降りする、心臓とひざ、太ももをものすごーく酷使するレースが。
でもでも、強い味方が一緒に犠牲?参加してくれたので、充実した2日間を過ごす事がでしました♪(´ε` )


エントリーは前日の為、前乗りにて前夜祭


スタートは朝の7時、会場のボルテージはかなーり盛り上がっておりまーす、閉門17時の10時間内に戻って来られるか?
走り込み不足が不安で仕方がないですが・・・、前夜祭でのビールで乾杯、ガソリン満タンであとは前進あるのみ。

あっ、上村愛子ちゃんと、梅宮アンナさんを発見。
若社長は、ミーハーなので激写しときましょうねぇ。

スタートして白馬八方スキー場のジャンプ台の脇からスキー場をズンズン登って行きます。

なんと、牛が放牧されている、垂れ流しウ◯コロードを避けて避けて上へ上へ。
っと!
「ありゃー、踏んでもーたーぁぁぁぁ。」
と、誰かの叫び声が。
どうやら、写真を撮りながら登っていて、前方のこんもりした物に気がつかなかった模様、ご愁傷様です。

白馬駅を中心に、八方スキー場、岩岳スキー場、旧ハイランドスキー場を登って降りて、2014年11月に起きた地震の跡地からなるロングコース。

一歩一歩前へ前へ、何とかゴール出来たのも、おそらく町をあげての応援、充実したエイドステーションでのサービス、途切れる事のない沿道の応援に本当に感謝感謝です。
まっ、個人的には綺麗なお姉さん方の美女コレクションに、余念が無かったので、まんざら鼻の下伸ばして少しは余裕があったのかな?
(個人的には、登りはほぼ歩きで、途中歩いてでも時間内には何とかはゴールできるであろう、余裕を持った閉門時間から、マラソンよりは楽に感じた大会でした。)

美少女の、みなさーん、応援ありがとうございまーす。
また、来年戻ってまいりますよー♪(´ε` )
さてさて、2日間家庭に、子守を放ったらかしにしていたので、さあさあ急いでお家に帰りましょう。
愛する奥さんの肩をモミモミ、ご機嫌とりをしなければ♪(´ε` )
『ただいまぁ~、お土産のお父ちゃんですよー♪(´ε` )』
お、お、奥さーん!知っていますよ、お父ちゃんが無事に走り切って帰ってくるのを今か今かとと、心配して待っていた事を!
ね、そうでしょう?
ありゃーそそくさと寝室に行ってしまった。
ねえねえ、と寝室まで追いかけて聞いてみたものの、「ズコ~」っと、ものの数秒で寝息を立てて寝てしまった様子。
おいおい、それタヌキ寝入り出ないのかね?
お、お、奥さーん!!

【こんな近くに魅惑の秘境、湯谷温泉Part2】

2015-09-11 16:53:18 | 若社長のほっこり温泉漫遊記

お、こんにちはです。
いよいよ、今週末に迫ってきた無謀な挑戦!
白馬国際トレイルラン2015が!
エントリーした3ヶ月前は、よしよし、富山マラソンの下準備小手調べで、「大は小を兼ねる」と思い切って50数キロのロングの部にエントリーしたんだけど、あー3ヶ月前に戻りたい。
1ヶ月30キロも走ってない、この練習不足で五体満足で走りきれるのか?
白馬八方スキー場に、岩岳スキー場、全部で3つのスキー場を登ったり下ったり、グイグイ登ってバザバザ降りてくるイメージだったんだけど・・・。

今はへーへー登ってゴロゴロゴロ、恐らく踏ん張りがきかずに滑落で直滑降というオチかもね。

滑ろうが、転ぼうが、流されようが、クマに襲われようが!

気が遠くなる距離の50数キロですが閉門10時間、意地でも根性で、前進あるのみ!

だって、痛めた膝をカバーするために、足腰の筋肉をつけるべく『フンガーフンガー』っと筋トレしてきた成果をここで発揮しなければ・・・。

『がんばろう!ハムストリング君に、大腿四頭筋君!』

やることはやった、うんうん。

だけども、最近は走るよりも、筋トレ!

筋トレに目覚めた若社長、奥さんに振り向いてもらうべく、せっせと上半身を鍛えたお蔭で、筋肉アップの体重オーバー(T_T)

未だに、振り向てもくれないのは、おそらくまだムキムキ具合が足りないのか?

(おっかしーなー、ムクムク具合は自信があるのに。)

なーんて、体は重たくなったけど、前夜祭でビールで乾杯すればきっと不安も払拭することだろう、よ。

ガソリン注入で、間違ったテンションMAX間違いない。

苦しくても、這ってでもゴールで待っていてくれるだろう、誠一隊長と、お山の大将あっちゃんと抱き合って無事にゴールした喜びを分かち合うのだ(*´з`)

 

っとその前に、筋トレしすぎて全身乳酸漬けで疲れ切った体を少しは回復させなければ。

っという事で、ぬるーい温泉の湯谷温泉にレッツらゴー!!


庄川温泉郷近くの、あまり知られていない湯谷温泉

ひっそりと佇む温泉施設

『こんにちはー』

っと呼ぶも、だれも出てこられなかったので、お金を置いて勝手に失敬。

ながーい渡り廊下を進みます。

離れの建物から、更にその奥、階段を下って行きます。

大雨か?雪かで?以前通路が崩壊したということ。

誰もいらっしゃらない湯船を独り占め。

湯船は結構深く、立って入ることができる深さね。

男子風呂と、女子風呂はお隣合わせ、穴を覗けば、丸見えです。

『ラッキー、今日も奥さんのはだかを、ゲットぉぉぉぉぉ。』

お湯が噴き出てくる蛇口(?)は男女一体になっているので、こっちを持ち上げればあっちが沈みます。

こっそり奥さんを覗いた若社長!気分はこ~んな感じで、すみませ~ん( *´艸`)

ドバドバドバ~っと騒いでいたら、別のお客さんがいらっしゃったのんで、チーンと静まりましょう、ね。

お湯は、かなーりぬるめですが、炭酸泉なのか?お湯に肌をつけておけば、一杯泡がまとわりついてきます。

なもんで、あがった後もポカポカで、汗がタラタラ水分補給。

よーし、気分一新、頑張ろう!!

『奥さ~んおもしろい のデコメ絵文字

 

前回の紹介はこちら

【ぬるーい温泉☆湯谷温泉】