【富山市】『あなたの近所のサッシ屋さん♪』福光ガラス若社長奮闘日記

福光ガラスの3代目、奥さん大好き若社長!日々の仕事ぶりを軽快に紹介!窓・玄関で困ったら『あなたの近所のサッシ屋さん』まで

【天満宮の防風スクリーン、アルミ囲い】

2015-07-02 14:59:24 | あったら便利な風除室・囲い取り付け奮闘日

こんにち、わっ!
みなさんお元気ですかぁ?
奥さんを追っかけること、はや20年!
自慢のカメラで、奥さんの隠し撮りプロマイド集めに、(ブログのために)現場写真を「パシャパシャ」撮り回るのが日課の若社長!
さあさあ本日は何処の現場にカメラ撮影に向かいましょうか~。

鼻歌交じりにカメラ片手で向かった本日の現場は、神社囲いの現場。


ちょっとそこらの神社とは違って、幅も高さも奥行きもBIGサイズの天満宮。
そこを6mのアルミのフロント材を加工して、ぐる~ぅっと雨風がかからないように防風スクリーンで囲うお仕事。
ついでに本殿拝殿の回りに繁々鬱蒼と生えている木が風で「バサバサ」揺れて枝木で瓦を傷めないように、枝打ち剪定も頼まれ、なかなか大がかりなお仕事になりました。 

枝打ち剪定には、沖縄は石垣島から無事に連れ帰ったイリオモテ虎次郎さんにお願い(*´з`)

高い所の枝打ちは、クレーン車の出動。

クレーンの先にバケットを括り付け、人が入ってクレーンで釣り上げます。

チェーンソー片手に釣り上げられる庭師さんを見送る若社長、おおおクワバラクワバラ・・・・。

あ、ありごとうございます、気を付けて。

≪石垣島に取り残されたイリオモテ虎次郎≫

【日焼けサロン!南国5島巡りツアー♪番外編】

【日焼けサロン!南国5島巡りツアー♪その6】

我が工場を工場ジャックしたフロント材

神社がBIGサイズの為、扱う材料の量も足の踏み場もないくらいで加工場を占領。

スクリーンを作る為にひたすら加工に徹する若専務。

朝、昼、晩に休日も、明けても暮れても加工加工。

フロント材を加工するのに先立って、現場の正確な寸法を測る為に必要不可欠なレーザー水平器。

ひとつの場所にチーンとしていたら、「ぶんぶん」蚊がやってくるので、追い払いながらの寸法取り。

額に蚊が止まったって、精神統一!

正確な寸法が読み取れないから、我慢我慢。

えーい!っと、ついには至る所に蚊取り線香をたいて「モクモク」応酬。

こりゃー天満宮の神様も「ゴホゴホ」お目覚めになられますかな?

すみません、すみません、天罰はご遠慮願いまーす。

何も悪いことは致しておりません(=゜ω゜)ノ

たまにすれ違い様奥さんのお尻をぺローンとひと撫で、時たまコッソリお風呂を覗くだけです、プププ( *´艸`) 

 

 

どうでしょうか?見事に豪華なアルミ囲いではないでしょうか。

これで雨風を凌いで、天満宮も永久保存版で、神様大喜びぃ。

 

今回のこの大きなお仕事を紹介していただいたお客さんは、天国の父ちゃんの頃からのお客さんでした。

そして、工事とっかかりから完了まで、町内会、自治会、宮総代さん等々のいろいろな方とお会いしましたが、ビックリしたのは、その中に昔からのお得意さんが何人もいらっしゃったという事です。

『あれー、福光さん!あんたん所が工事されるがけぇ!!そりゃーいーわ、福光さんなら間違いないからねぇ。』

『何けぇ、あんたも福光さんしっとんがけぇ?あんたとどういう関係けぇ?』

『あんちゃん!あんちゃん所、昔っから知っとんがやから、安せんなあかんがやぞ、え!』

等々・・・。

何故か、日々の仕事が切れることなくゾロゾロお客さんがいらっしゃるのは、昔からの仕事の仕方の積み重ねなのでしょうね。

『仕事の大小にかかわらずコツコツ丁寧に、確実に!!』を合言葉に。

『天国のお父さーん、見てますか~。3代目の息子はちゃんと頑張ってやっておりますよ~。』

弟若専務と、おっちゃん部長に、髭のりゅういち君におすぎの杉ちゃん、皆でスクラム組んでの、そしてそして愛する奥さんとは手を取り合い肩寄せ合って、一丸となって今後も頑張っていきまーす。

『ねっ、おくさーんおもしろい のデコメ絵文字

≪過去の神社囲い現場を合わせて御紹介ぃぃぃ、見てねぇ(*´з`)≫

【ボーナス倍増計画第二弾、若専務が挑む神社囲い】

【これぞ!福光ガラスの技術の結集☆】神社の囲い工事

P.S

町内会長に自治会長さん、宮総代さんに宮司さん、公民館長さーん、町内の神社囲いのお仕事有りましたら、是非是非ご相談ください。

見積は無料、親切丁寧にお仕事を致します、でもでも蚊取り線香は大目に見て見て丁髷おもしろい のデコメ絵文字  おもしろい のデコメ絵文字


【ボーナス倍増計画第二弾、若専務が挑む神社囲い】

2014-10-25 14:27:17 | あったら便利な風除室・囲い取り付け奮闘日

今回のボーナス倍増計画☆第二弾は、弟若専務に神社のアルミ囲いを任せてみました。

6メートルのフロント材料を現場の納まり・寸法に合わせて加工して、お寺や神社を囲う加工物は本来、福光ガラスの大の得意とする分野。

現場現場で納め方や見せ方、寸法が全然異なるので、毎回毎回試行錯誤知恵を絞って、どのように加工すればいいのか、どのように納めれば綺麗に仕上がるかを考えます。

規格品を納めるのとは勝手が違い、大変手間のかかる仕事なのですが、その分やりがいのあるお仕事なのも確かです。

ここ最近、福光ガラスもめっきり若返りを図ったため、加工のノウハウを伝授継承してくれる先輩生き字引も残すところ、おっちゃん(若社長の叔父)のみ。

若い衆には是非とも!仕事にやりがいを覚え、そしていつまでも変わらぬ品質と、さらなる技術向上のために、一つでも多くの現場で揉まれて知恵を絞ってほしいといつも思っている若社長!(と、ここで鼻息荒く立ち上がる。)

そうそう、いい意味で生き字引のおっちゃんを踏み台にして欲しいのだぁ!(着席)

失敗にひるんではいけない、向上できる失敗、成長させてくれる失敗は、よしよし大目に見ようではないか!

仏さんが3回(仏の顔も3度まで)なら、なになに若社長は太っ腹の4回まで許しちゃうよ~。

という事で前置きは長くなりましたが、難しい加工物を弟若専務のスキルと情熱に委ねたわけ。

Img_5255

≪BEFORE≫

Img_5862

≪AFTER≫

Img_5720

若専務と髭のりゅーいち君ペア

神社の屋根の勾配、桁、梁の複雑な納まりを、『サイン・コサイン・タンジェント!』三角関数を駆使して寸法を割り出します。

『ここヨシ!あこヨシ!すべてヨシ!』指さし呼称で再度確認。

Img_5784

髭のりゅういち君:『社長!また地味な作業している所撮るんすか?』

若社長:『残念ながら・・・りゅういち君、またしてもそうながよ。』

Img_5811

じゃ~一枚では可哀想なので、ガラスを拭いているところも付けときましょう♪

Img_5803

技術の継承、生き字引のおっちゃん

いつも丁寧な仕事に感謝しております。

Img_5841

今回の材料はフロント70見込みでなく、豪華に100見込みの材料を使ったので、ガッチリ重厚感がでて、このようにどっしり構えた神社にぴったりではないでしょうか。

見事綺麗に納まって、満足満足ぅ。

さーて、若社長!

若い衆のボーナスアップが出来ますように、たくさんお仕事頂戴してこなければ~。

若社長:『あわわわ、これから寒くなる時期、びしょびしょの結露に、びゅーびゅー隙間風に、断熱対策の内窓はどうですかぁ~。どなたかお仕事くださいませぇ♪』

こんな複雑な、神社のアルミ囲いもなんのその

【これぞ!福光ガラスの技術の結集☆】神社の囲い工事


【パンダ先生も大喜び♪雨風防ぐ風除室】

2014-10-22 22:29:15 | あったら便利な風除室・囲い取り付け奮闘日

皆さんお久しぶりでございます。

いやはや忙しい毎日でございますが、若社長は元気にしてますよ。

最近ブログの更新ができておりませんが、お仕事も子守もしっかりやっております。

富山県内あっちゃこっちゃ駆けずり回っている毎日です。

さてさて本日カメラ片手に向かったその先は、いつもお世話になっている「よーい、ドン!」保育園さん。

P8220057

外にある洗濯場を仕切るビニールのカーテン

ビニールが劣化してきてみっともなくなったので、新しく取替えるか何かで雨風がかからないようにしてもらいたいとう、パンダ先生からのご要望でした。

P9020157_2

ガス洗濯機のガス管が下に通っていたり

P8220069

ガス抜きのためのダクトがあったり

階段やテラス屋根に躯体の壁等いろいろ干渉する部分があってなかなか難しい納まりでしたが、今回はジョ似☆デップ君に現場を任せてみました。

ジョ似☆デップ君のここ最近の急成長に期待してね。

Img_5738

ジョ似☆デップ君にはパンダ先生からの要望を伝えて、あとはどのように工夫して納めるのかジョ似君の腕の見せどころ。

コーキング名人こと髭のりゅういち君をお供に連れて、「よーい、ドン!」保育園さんに向かったわけね。

 

Img_5734

フムフムこんな感じに納めた訳ね

Img_5756

ガス管も上手に逃げて、なかなかきれいに納まってますね。

Img_5761

洗濯場を塞ぐことで、ガス洗濯機の排気が充満しないように、ランマ部分には空気が抜けるパンチングメタルを

Img_5759

そして、引き戸本体にはレジスターガラリを取り付け

Img_5763

これなら自然に換気ができるので、排気が充満する心配ご無用。

Img_5747

思った以上にきれいに仕上がって、パンダ先生以上に喜ぶ若社長。

ジョ似君のボーナス倍増してあげられるように、たくさんお仕事とってこないとね、若社長頑張りますよ!

しゃ、しゃ、社長さ~ん!

ありがとうございます

   ↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

ありがとうございます


【「あんれまー!」っと、じいちゃんびっくり自動ドア】

2013-12-02 18:10:59 | あったら便利な風除室・囲い取り付け奮闘日

はい皆さんこににちは!

若社長が本日向かったその先に、待ち構えていたのはおじいちゃんとおばあちゃん。

今はやりのカメラ付きインターホンで、ぬくぬくコタツの間に居ながらにして、来客がわかるように、玄関を取替えされたいっというご依頼でしたぁ、パチパチパチ手。拍手 のデコメ絵文字

しかもなんなら自動で、鍵が開いたり閉ったりしたらイイねっと、おばあちゃん。

Pa070092

おーし!この年季の入った木製のガラガラ引き戸を、最新の玄関に取替えしちゃましょう。

っと、気合の入る若社長!
最近寒いので、気合で寒さを吹っ飛ばす作戦、この意気込み。

Img_3982

どうですか、このハイカラな玄関は?

袖のガラスの内側に、戸をスススーっと引っ込むタイプの片引戸に早変わり。

Pa070091

工事は至って簡単!

木製引戸とランマを『よっこらしょ』っと取り外して、『えいやー』っとランマの無目をバスっとカット。

新しい玄関引き戸の下枠の部分を埋め込むために、「ダッダ、ダッダ」っと土間を解体。Pb200004

そしたら、ポッコリあいた開口に、新しい玄関の引戸枠を既存の柱とランマ鴨居に取付する準備を。

ここで忘れてはいけないのが、ビスで取り付ける前の、入念なかたがり具合のチェックの儀式!

『はいは~い!』っと髭のりゅういち君が、枠のかたがり具合のチェックにテキパキと用意してきたのは、スケールと、水平器に、レベルレーザの豪華な確認3点盛り。

Pb200008

『う~んもうチョイ右っす!あっ、行き過ぎっす左左、あっOKっす!』っと、髭のりゅいち君が元気に叫べば。

『どれどれ』っと弟若専務の厳しい目測チェックが入る。

Pb200031

『右よし、左よし、上もよーし!』っと元気に指差し呼称。

隙間はパッキンを詰め詰め詰め込んで、かたがり振り分け致します。

『よし、んじゃ取付っぞ~!』っと弟若専務のOKの掛け声とともに、外から内からビスで固定。


Img_4008

最初に壊した土間の部分も、ご覧のようにモルタル復旧のコンクリート左官仕上げ。

これで段差が解消、おじいちゃんおばあちゃん大喜び。


Pb200040

最後にインターホンと連動で鍵の開け閉めが出来る用に、試行錯誤で電動部品の取付。


Pb200044

引戸本体の電気配線と、インターホン側の電気配線を、このインターフェースユニットを通して最後に結線。


Pb200043

僕らが玄関引き戸の取替えに悪戦苦闘している間、電気屋さんの方も、壁を(一部)壊したり、天井に上がったりと、あっちやこっちや配線作業に、「ふーふー」悪戦苦闘。

Img_4007

だけど最後は「ガチっ」と結線、無事終了。

露出配線も綺麗にモールで隠して、『はい!よくできました。』、パチパチパチ手。拍手 のデコメ絵文字

Img_3989

カメラ付きインターホンだけでなく、指で暗証番号を押して鍵を開錠する機能も付けたので、これはこれは楽々チンチンの鍵要らずぅ。


Img_4001

『折角、玄関が新しく変わったんだから、おじいさん!あめかぜが入ってこない用にしてもらうましょうよ!』っと、おばあさん!

『おばあちゃん、それ風除室って奴っす!うちで施工してますよ~。』

ってな具合に、いい玄関になりました。

若社長!満足いく仕事が出来たから、「玄関取替えアワード2013年」の思入れ部門で、1位か2位をつけちゃいまーす。

おじいちゃん、おばんちゃん、ありがとうございました。

以前ご紹介した、木製引戸の取替え紹介はこちら

【木製引戸もあっという間!ハイカラな引戸に早変わり】

『あなたの近所のサッシ屋さん』の若社長に、何なりとご相談下さい!

すーぐに駆け付けまーすぅオバチャン/オバチャン、自転車に乗る のデコメ絵文字

メールでのお問い合わせはこちら⇒fukumitu@crest.ocn.ne.jp

ではでは、福助君を『ポチッ』と押してお帰りくださいおもしろ のデコメ絵文字

福助くんをクリックすると・・・

   ↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

福助くんをクリックすると・・・


【富山市 あったら便利な玄関風除☆】

2012-01-26 18:58:17 | あったら便利な風除室・囲い取り付け奮闘日

いやいやいよいよ雪深くなってきましたね雪 のデコメ絵文字

朝起きると奥さんの車が雪に覆われていて、自宅の庭から出すのに一苦労田舎なもんで庭が広いにも程がある・・・困ったもんだすな のデコメ絵文字

やれやれ一汗かいて会社に来て『ふーっと一服。』ならぬ!ここでもママさんダンプ、スコップを手に怒涛の人海戦略、行け行け行けぇぇぇぇぇぇい汗 のデコメ絵文字

さてさて今日は玄関の防風の風除室を取り付けしてきました。

ここでもまた雪かきからのスタート、本当によく積もったもんだ。トホホ・・・。P1180966 P1261095

玄関前がちょうど風の通り道になっていて、風当たりの凄いこと!おかげで玄関戸の隙間から塵・埃・風・雪が室内に入ってくるという。

この時期寒いから、少しでも早くしてもらいたいとの事でした。

なもんで多少の筋肉痛は何のその!頑張れ若社長!おいしいビールが待っているぞとここでもまたドコドコドコ・・・・っとあっちこっちスコップでほじくり返してきたのであります。

頑張ったご褒美にはやっぱりビールでしょうおもしろい のデコメ絵文字そして、つまみはおくさ~んおもしろい のデコメ絵文字・・・てか。

若社長!このたびランキングに登録しました、福助君を『ポチッ』と押してお帰りくださいおもしろ のデコメ絵文字

福助くんをクリックすると・・・

   ↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

福助くんをクリックすると・・・


【これぞ!福光ガラスの技術の結集☆】神社の囲い工事

2011-08-05 00:19:31 | あったら便利な風除室・囲い取り付け奮闘日

見てやってくださいこれぞ我が福光ガラスの技術の結集でありますアンパンマン のデコメ絵文字

このたび、婦中の(有)ナカムラさんが婦中青島の神社を新しくやりかえされました。

頼れる工務店、(有)ナカムラさんのホームページは

?http://www.ie-nakamura.jp/

それに伴い、新たな神社の周りをアルミで囲ってきましたアンパンマン のデコメ絵文字アンパンマン のデコメ絵文字

P6070972 P7130746

レベル、寸法を出すのが一番肝心。

今回は4方をぐるりと囲う為、少しの寸法違いも許されないシビアな世界。

しかも一番高いところでは6m弱の高さ、寸法取るのに2人でまるまる2日かかっちゃいました

寸法がでたら、ひたすらフロント材料の加工、加工、加工・・・。

P7150798 P7200813

P7200823 P7251019

加工した材料を、人海作戦で現地で組み合わせていきます。

骨組みが出来上がったら、次の大仕事!

ガラス入れ、なんと今回は優に100枚以上のガラスを嵌めこんできました。

これまた人海作戦あんぱんまん のデコメ絵文字

P8041266 P8041267 P8041270

どおでしょう

本当にやりがいのあるお仕事でした。

っが・・・。

この神社の囲いにかかりっきりで、他の取付の現場ほったらかしにしていたもんで・・・今から頑張ります、すみませ~ん。

待っていただいているお客様ぁぁぁあんぱんまん のデコメ絵文字

ここをクリックしてください

   ↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

ここをクリックしてください

若社長!只今“にほんブログ村”の富山情報ブログランキングに参戦中ですおもしろ のデコメ絵文字

若社長の頑張り度ランキングをチェックしてお帰りくださいおもしろい のデコメ絵文字


【富山市 風除室】砂ほこりに困っている。

2011-04-19 23:06:32 | あったら便利な風除室・囲い取り付け奮闘日
『玄関前の畑の土・砂ほこりが家の中に入ってきて困っている・・・』とのお客様からご相談。

ちょうど玄関前に畑がありまして、晴れた日にかわいた風にのって土・砂ほこりが家の中に入ってくるようです。
畑の廻りが建物で囲まれているため、畑から家の方向に向かてちょうど風の通り道になっているようでなおさらです。

そんな通り風を防ぐために、玄関の風除室をご提案いたしました。




材料は見込み70㍉のフロント材料。
分割方立を使って、正面ははめ殺し窓と出入り口の引き戸を連窓、そしてコーナー方立を使って、側面には中連窓を連窓しました。
全てランマ付きで、無目下の寸法を2mに統一してあります。

開口の寸法と、レベル、土間のかたがり等を予め調べて、会社で材料の組み立てや加工の下準備をしてくるので、現場では取り付けるだけ。

思ったより早く仕上がります。

玄関風除室の取り付けで、風の吹き込みが軽減できますので、お客様のお悩み対策になったと思います。

どおでしょう?
結構しっくり納まっていると思いませんか(^-^)