goo blog サービス終了のお知らせ 

【富山市】『あなたの近所のサッシ屋さん♪』福光ガラス若社長奮闘日記

福光ガラスの3代目、奥さん大好き若社長!日々の仕事ぶりを軽快に紹介!窓・玄関で困ったら『あなたの近所のサッシ屋さん』まで

【飲んだら締めには、ハンバーガー】

2014-05-11 12:31:12 | 若社長の今日

【飲んだら締めには、ハンバーガー】
【飲んだら締めには、ハンバーガー】
【飲んだら締めには、ハンバーガー】
【飲んだら締めには、ハンバーガー】
若社長!今回はリクシルさんと、激動の建築業界を生き抜く為の情報交換を名目に、ビールで乾杯してきたのだ。
食べ磨呂部長のチョイスで、締めに向かったその先は、な、な、なんと!ドナルドさんのハンバーガー屋さん。
「そうやの~、ほな手始めに1番から20番までのハンバーガー、全部いったろうか!」
「あっ!ついでに、ハッピーセットもつけたらんかぃ!」
サイドメニューにポテトとナゲットもつけて、
「くぉ~これは見応えあるけど…カロリー高そぉ!」
両手にハンバーガーをもって、右、左、右と「ムシャムシャ」頬張る食べ磨呂さん!
パンケーキも、お口の廻りにバターとハチミツをたくさんつけて、「うんまぃうんまぃ、うんうん。」とペロリと平らげてしまった。
しっかし、いい大人おっさん4人のさぞやおぞましい光景だったでしょうね♪
あー、こんなことやっとるから痩せんのですわ…(;´д`)
折角飲み会の前に小一時間泳いできたというのにね…、トホホホホ。

福助くんをクリックすると・・・

   ↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

福助くんをクリックすると・・・


【我等は校区の安全見守り隊2014 】

2014-05-09 00:23:48 | 若社長の今日

【我等は校区の安全見守り隊2014<br />  】
【我等は校区の安全見守り隊2014<br />  】
本日は皆さん!
空港前交番の協力会総会の日でございまーす♪
町内、校区の安全パトロールに見廻り隊は我々にお任せくださーい!!
「悪い子はいねーかぁ~!」 ではなく「どこかに可愛いお姉ちゃんはいないかねぇ~。」と
キョロキョロパトロール!
あっ!はっけーん!
不審者ならず…可愛いねおねーさーんんん!!
た、逮捕…捕獲しちゃうよー♪

福助くんをクリックすると・・・

   ↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

福助くんをクリックすると・・・


【わっせわっせと、母校の引っ越しお手伝い】

2014-03-26 13:01:18 | 若社長の今日

富山のトムクルーズこと、モヘンジョダロ中条くんからの召集命令で若社長!

母校のお引っ越しお手伝いに、新校舎にドタドタ上陸ぅ。

P3250259_2

4月からの新校舎への移転に伴って、かの有名な鱒ずしの「源」さんの会長さんからのご厚意で、会社で使わなくなった家具や、事務機器、事務用品を新校舎の神通会(同窓会)事務局に寄贈されたのだ。

P3250265_2

といことで、『おーい誰かー若いのー、お手伝いしてね!』っと連絡が廻ってきたわけなのね。

常日頃から、神通会OBゴルフ大会をはじめ、行事ごとにいろいろ御呼ばれしては、お世話になっていますから、『はいはい!』っと2つ返事でお手伝いしてまいりましたよ。

P3250270

っとはいっても半分は、「どれどれ」とついでに新校舎見学が目的でーす、正直。

P3250273

新しい校舎への移転が済んだら、もともとの旧校舎は取り壊されて、お隣の芝園小中学校のグランドに再整備されるそうです。

そして安野屋小学校旧跡地を高校のグランドに整備した後、裏に抜ける道は閉鎖されてしまうそうです。

名物おばちゃんのお店も閉店しちゃったし、なんかガラッと雰囲気まで変わりそうですね。

P3250267

ね!受付のトムさん!

P3250257

職員室で

P3250274

理科室で

P3250271

カフェテラス食堂

P3250275

券売機と

P3250276

『おばちゃん!ぼく、ラーメン一丁!』

P3250280

教室で

P3250279

あー、こんな立派な校舎と、勉強できるいい環境だったら、もっと賢くなってたかもね。

なーんてね。

富山のトムクルーズと、富山の高橋由伸(巨人)、カムイ兄弟の登場

【今日は本当にどたばたゴルフ、トホホ・・・】

神通会OB大会の紹介はこちら

【万歳、涙の初ゴルフ(T-T)』】

中部高校裏の隠れた名店、名物おばちゃん

【富山市 若社長の花火大会☆】

【オリーブの名物おばちゃんと!若社長♪】

福助くんをクリックすると・・・

   ↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

福助くんをクリックすると・・・


【LIXPO2014 、名古屋に登場!】

2014-03-05 15:22:30 | 若社長の今日

【LIXPO2014<br />  、名古屋に登場!】
【LIXPO2014<br />  、名古屋に登場!】
【LIXPO2014<br />  、名古屋に登場!】
【LIXPO2014<br />  、名古屋に登場!】
本日は若社長!
みんなが大好き(有)ナカムラさんのアイドル設計士、ひろみちゃんと1日デートでございますぅ。
というのも、リクシルさんのお誘いでどんどこと、名古屋はポートメッセなごやでの新商品展示会に、こぞって参加ナウなのである、はい。

まっ、若社長のお目当ては、リクシルさんが新たに発表した、既存のサッシを、壁を壊さずに取り替え出来る新工法なのねぇ。
「リフォーム商材に力を入れて開発しました~。」
と豪語するリクシルさんの心意気やる気を、どんなもんなのか、この目で見たろうでないか!
YKKさんの同工法【スマートカバー工法】で、目の肥えたこの若社長がね!

この時期、「ゾクゾク寒さに、ジメジメびしょびしょの結露、ひんやりすきま風!」
なーんて、お悩みのご近所さん!
壁を壊さずにたった数時間で、新しい最新性能のサッシに取り替えできるこの新しい発想、新工法を!
【あなたの近所のサッシ屋さん】はご提案いたしまーす。
壁を壊さないから、短い工期でスピーディーに!
サッシ屋さんだけの工事で済むから、安価に!
この際、寒ーい窓を「さささ」と取り替えて「ほっこり」温かい窓に取り替えちゃいましょうよ、ね♪
断熱で快適に、そして省エネで家計にも優しいので、父ちゃん母ちゃん手を取り合って大喜び間違いなし!

フムフムしっかりお勉強して、 またご紹介しますよー♪(*´∀`)♪

さーてさっそく「ヤッホー」と、カメラ片手に受付嬢とのツーショットお写真をパシャパシャおねだりしたんだけど、丁重に断られてしまった…

トホホとウロウロしていると、なーんと、若社長がトステム社員だった時の同期カワハラ君を発見! おー、実に十数年ぶり!
今は断熱内張りパネルのココエコの部署にいるんだと言う。
おー!そうかいそうかい!
んなら、この断熱内張りパネルも力入れて売っていかなね♪
 


【ノーリミット!栗城史多さんの講演会】

2014-02-18 22:04:42 | 若社長の今日

【ノーリミット!栗城史多さんの講演会】
【ノーリミット!栗城史多さんの講演会】
【ノーリミット!栗城史多さんの講演会】
【ノーリミット!栗城史多さんの講演会】
本日、我らが山岳登山隊!
今、メディアをガヤガヤ賑やかす、登山家の栗城史多さんの講演会に参加してきました!
テーマは「NO LIMIT」
すっかり栗城さんファンになった、我らが山岳登山隊!
ビール片手に、次なる今年の目指すお山を熱く語る三人でした!
せーいち隊長は、栗城さんより若干身長が高かった事に気を良くしたご様子♪
「せーいち隊長!それはシークレットブーツ厚底の恩恵だよ!きっと…」

今年は、薬師岳一泊二日のテント泊に決定!!
リュックに、テントに、寝袋と!
総額10万超えらしいの、これはこれは本日レクチュアーで学んだ、諦めず言い続ける事が大事!!
口で十回言うと書いて、「叶うと言う!」
「買って、買って、買って下さい奥さまー!小遣いアップよろしくでーす!!」
と、奥さんに言い続けてみようかな♪(*´∀`)♪
「おくさーん!」

福助くんをクリックすると・・・

   ↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

福助くんをクリックすると・・・


【こんなところに我が社の技術★】~月世界さん~

2014-02-17 09:23:41 | 若社長の今日

Pa250153

みなさーん、こんちはー、若社長は寒さに負けず、頑張ってますよ~。

P2140002


ってことでね若社長!本日は、富山県民さんならどなたでもご存じの、お菓子屋さんの老舗「月世界」さんに「わーい」とご訪問。

Pa250147_2 Pa250146

お口の中でふわふわとろける触感の、あの“月世界”お菓子。

その製造工程の最期の切断の際に使う木製の切断枠を、水に強いアルミ製で作れないかね?っという相談だったのだ。

P2050015


アルミの形材を、形材集のカタログから吟味して選びました。


P2120020

そうそう、扱いやすいように、手に取って実際に何度も確認。

だって、均一なお菓子を作る最期の最期の工程の大事な部分ですからね。P2120018

ギターの弦を採用してワイヤーを張ります。


P2120016

どうでしょうか?

なかなかの出来栄え自慢の一品『星みっつぅ~。』

P2140005

お願いいして工場長さんと、奇跡のツーショットを一枚、パチリと。

P2100053


いつもいつも、月世界のお菓子をいただきまして、誠にありがとうございまーす。

うんうん、やっぱり富山っ子はこれがおいしいがやちゃね。

ではでは、福助君を『ポチッ』と押してお帰りくださいおもしろ のデコメ絵文字

福助くんをクリックすると・・・

   ↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

福助くんをクリックすると・・・




【むっくりひょっこり現れた、食べ麻呂さん】

2014-02-14 18:37:39 | 若社長の今日

断熱内窓を売り込みに来た、LIXIL(リクシル旧トステム)の食べ麻呂部長さん。

社会人一年目にして、早くもその貫録は部長級!

その食いっぷりも、実に見ていて気持ちがいいので、いつも『ほれほれこれも食べられ~』っとおいしい物、海空山の幸をどうぞどうぞっとお皿に盛ってあげる。

「もぐもぐ」豪快に食べ尽くすのはいいのだが、決まってそのあとトイレに駆け込むのだね、これが。

酒酔いかな~っと心配で、毎度毎度『大丈夫け?』っと声をかけるのだが・・・どうも酒酔いではないらしい。

美味しい物食べたら、お腹がビックリするんだって、見た目によらず繊細なんだね、食べ麻呂さんは・・・。

そーんな食べ麻呂さんも二年目を迎えて、早くも後輩の部下が出来てって言う事で、すべては数字が命のサラリーマン!

彼は動いたわけだ!このままではいかんということでね、ユッサユッサと!

大きな大きいお腹をよっこらよっこらしながら、営業にやってきた。

断熱内窓のサンプル持参で、商品の特徴を説明してくれる食べ麻呂さん。

P2130025

内窓の説明よりも、その貫録のあるお腹にこちらは気をうばわれ、何を営業トークしているのか全く耳に入ってこないのは、私だけでしょうか?

P2130027_3

今回はLIXILさんの内窓に新機種が出たんだって!

その名も“インプラス ウッド”

クレセント(鍵)が縦框に内蔵されたスッキリデザインで、防犯面にも配慮されたそうだ。

既存障子戸が入っている場所にも内窓が取付出来るように、和障子調のガラスに格子付という和室向けの内窓のあります。P2130029

カラーバリエーションも、従来のインプラスや他のメーカーさんの取り揃えとはまた一つ違ったカラーを用意。

ちょっとおしゃれな内窓って感じで、流石は都会のメーカーさんですね。

肝心なその性能は、従来の物と同じだそうです。

『しゃちょー、これはいいっすわ!!』っと、熱心に説明してくれる食べ麻呂さん。
ではどれだけ熱く、営業トークをしてくれたか、ちょっとサーモカメラで確認してみることに・・・・

T00030vb_2 T00030ir

『お~、体温上昇のヒートアップしてますね!』

これからも、頑張ってくださいね、食べ麻呂さん♪

【1dayリフォーム インプラス】

【インプラスの新機種 インプラスウッド】

【夏を乗り切ろう!食べ麻呂さんと行く、市場亭♪】

ではでは、福助君を『ポチッ』と押してお帰りくださいおもしろ のデコメ絵文字

福助くんをクリックすると・・・

   ↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

福助くんをクリックすると・・・


【イカ焼きの聖地で、お勉強!窓マイスター研修☆】

2014-01-29 17:08:56 | 若社長の今日

【イカ焼きの聖地で、お勉強!窓マイスター研修☆】
【イカ焼きの聖地で、お勉強!窓マイスター研修☆】
【イカ焼きの聖地で、お勉強!窓マイスター研修☆】
【イカ焼きの聖地で、お勉強!窓マイスター研修☆】
【イカ焼きの聖地で、お勉強!窓マイスター研修☆】
【イカ焼きの聖地で、お勉強!窓マイスター研修☆】
【イカ焼きの聖地で、お勉強!窓マイスター研修☆】
来ました!来ました!
朝早く、白い息をホッホホッホ吐きながらね。
梅田からテクテクと、ここ南港はLIXIL(旧トステム)さんのショールームに、片道2時間弱のハイキング!
残念ながらショールームは本日休業で、念願のショールームレディとのツーショットお写真は撮れなかったものの、お目当てはショールームレディではなく、窓マイスター研修!
そうなのだ、うんうん。

「一戸でも、一部屋でも、一窓でも、より暖かく!より涼しく快適に、そしていやーなジメジメの結露とは無縁で、健康的な暮らしが出来ますように♪(*´∀`)♪」

っと、ガラス屋さん、サッシ屋さんならではの、窓でご提案できる断熱・省エネ改修でのおもてなし。

「何故に断熱!何故に省エネ?」

CO2削減省エネに向けての今までの時代の背景と、国の補助金政策もしっかりお勉強しました。
秘密兵器の赤外線サーモカメラを持って、これからもドシドシご家庭訪問、快適な暮らしが出来るように若社長は駆けずり回りますよー♪
ムフフ、以上!


【大阪のおばちゃんと、おでん】

2014-01-28 23:52:14 | 若社長の今日

【大阪のおばちゃんと、おでん】
【大阪のおばちゃんと、おでん】
【大阪のおばちゃんと、おでん】
【大阪のおばちゃんと、おでん】
【大阪のおばちゃんと、おでん】
本日は若社長!ビール片手に、大阪に出張でーす。
「チョッとそこの兄ちゃん!お兄さん!若い子いるよー!さぁさぁ!」
なーんて、甘い誘惑には目もくれず、目指すは!おでんと大阪のおばちゃん!
降り立った梅田駅周辺をキョロキョロ、ウロウロ詮索迷子になって迷い混んだのが、大通りから一本、二本裏路地に入った、お袋さんの味の店!
若いピチピチのギャル最前線には程遠い、昭和はレトロ、哀愁漂う暖簾がパタパタ。
お目当てのおでんに、焼酎、お酒を各種注文。
ここが富山なら通うのに、残念です!
別れ惜しい郷土のお母さんと、「また是非、来ます!」と記念撮影。
さぉさぁ明日は、ここ梅田から南港までの17キロを、歩いて行く予定!
今回の大阪の出張の目的、リクシルさんの窓マイスター研修に間に合うように、朝は6時に出発でーす♪
ワハハハ!タフでしょう!

ではでは、福助君を『ポチッ』と押してお帰りくださいおもしろ のデコメ絵文字

福助くんをクリックすると・・・

   ↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

福助くんをクリックすると・・・


【勝手におじゃまにすみません!】

2014-01-24 12:52:12 | 若社長の今日

勝手にあがって「隣りの晩御飯」ならぬ、「お隣りさんの晩酌模様」ってことで、若社長!

本日ドカドカ乗り込んだのは、あのスキーの削りの神様トクサンのところね。

P1180368 P1180370_2

この前、野沢温泉スキー場に行った際、ブラブラ温泉街を散策していたらね、見つけちゃたのね!

ココにしかない!門外不出の水尾のお酒期間限定品をね。

なもんで、トクサンに上納献上お土産に買ってきたのだ。

【むっくり起きたら野沢温泉スキー場へ!】

【野沢温泉スキー場☆名物の焼き鳥丼とお姉ちゃん♪】

【絶景だ!馬曲温泉★望郷の湯?】

P1230249 P1230252

メザシの焼けるいい匂い、クンクンつられて、ノコノコ階段を駆け上がって行ったわけね、勝手に。

そりゃーもう、折角の晩酌のお時間で迷惑極まりないのだが・・・・

『よーこそ、よーこそ、ささ飲んでかれ!』っと快く迎え入れてくれた、太っ腹なトクサン。

山の幸に大地の恵みと、どれも自家製のお惣菜一品料理が食卓に並ぶ。

どれもこれも、珍しい珍味でこれがまたお酒に合うがやちゃ~。

なもんで!ビールで始まり、日本酒に、ワインと、いやいやすっかり泥酔でございますぅ。

トクサン、奥さん!ごちそうさまでした(●^o^●)

あーおいしかった♪


P1230250

【これぞ必殺☆仕事人、削り職人のトクさん♪】

【私の近所のスキー屋さん、トクさんに神頼みぃ!】