goo blog サービス終了のお知らせ 

【富山市】『あなたの近所のサッシ屋さん♪』福光ガラス若社長奮闘日記

福光ガラスの3代目、奥さん大好き若社長!日々の仕事ぶりを軽快に紹介!窓・玄関で困ったら『あなたの近所のサッシ屋さん』まで

【息子くんの水球大会、ハッスルし過ぎて肉離れ~ε-(´∀`; )】

2015-01-11 18:03:57 | 若社長の今日

若社長はこのたび、甥っ子が生まれまして、めでたく叔父さんになりましたのね。
若専務おめでとう、パチパチパチ♪(´ε` )


さてさて3連休は、息子くんの水球大会の応援でございました。
先日全国大会出場が決まりまして、父ちゃんも母ちゃんも応援に力が入るのでございます。
なもんで、パッフパッフの新雪粉雪powderスノーのお山さんが「おいで、おいで~」と呼んでいるんですが・・・
若社長!グスン(涙)、断腸の思いでお断り、息子くんの応援に来ております、ハイ。
まっ本当は、息子くんには負けられないと「ふんふんふんふん」筋トレした結果・・・
見事に肉離れになっちゃったもんでしばらく安静という顛末、もう若くはないのね~張り切った結果に肉離れ、トホホホのホ。
まあまあまあまあ、とうちゃんは肉離れのランナーズニーでポンコツ真っしぐらですが、息子くんには全国大会までにひと回りもふた回りも大きくなってもらわなね(水球は体が大きい方が有利)。
ということで、全国大会で都会に連れて行ってくれる親孝行の息子くんの為に、父ちゃん母ちゃんは手を取り合って餃子を100個作りました。




試合会場で、あのテラスハ◯スでお馴染みの水球日本代表の「ケンケン」を発見。
肉離れそっちのけ、痛いのを我慢して走る走る、出待ちでシャッターチャンスは逃しませんよ~。
ねぇ!イガグリ兄ちゃん♪(´ε` )


スキーには行けなかったけど、父ちゃんケンケンと写真撮れたんで大満足ぅ。

↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑


【万歳!また来て三角のマレーシア】

2015-01-03 17:59:36 | 若社長の今日

ニイハオ、謝謝の若社長!

(荷物を軽くするために)現地で捨てて来るつもりの下着、Tシャツ、靴下と、ペタペタのサンダル履きでチェックインに挑んだ若社長一家。

英語音痴の若社長!奥さんの裾を掴んで「あわわわ」白目をむいていたのが功を制したのか?

そんな貧乏染みた格好でバカ丸出しお間抜けなチェックインをしていたのは、恐らく若社長一家だけだったことでしょう。

見るに見かねて総支配人からのプレゼントだったのか、もしくはこっそり宝クジでも当たったのかね奥さんよ?こんな豪華なホテルに泊まれるなんてね。

お酒や食べ物が飲み放題食べ放題のラウンジに行けば、どこぞの国のおばちゃんでこそパックリと背中の開いたゴージャスなドレスを身にまとっておりましたぞ、奥さんよ!あのおばちゃんでさえ恐らくTバック履いとるやろ~、まさかのおばちゃんパンツは奥さんだけかもよぉ~。

若社長なんか・・・、あれまぁ恥ずかしや!

パックリとチェック全開で「ビア、プリーズ、プリーズ」と連呼してましたがいね、あ~恥ずかしやε-(´∀`; )

なにはともあれ、お部屋にトイレが4つもあった豪華なリッツなカルトンホテルと、黄ばんだヨレヨレパンツに、穴あき靴下さん、そしてそして鼻の下ビヨーンの綺麗なお姉さんに泣く泣くばいなら致しまして次なる目的地、クアラルンプールから約90キロのリゾート地ポートディクソンに向かうことに。

白浜でマラソンやらランニング、バシャバシャ水遊びにカニ掴み、ギンギラ日焼けもいいけど・・・、あれまぁ~若社長のお背中にはみごとにピンズの痕が・・・、前日カップリングしたんやったわ、あれ恥ずかしや~。

子供達が喜んでいた姿を見て、父ちゃん母ちゃん大満足。

さて来年も連れてきてあげられるかな、家に帰って宝くじ当たったかどうか確かめてみなね♪(´ε )

 

        

ブログランキング・にほんブログ村へ

        

ありがとうございます


【デトックスからのぉぉぉ、精力絶倫☆亀ゼリー】

2014-12-30 15:21:34 | 若社長の今日

パチパチパチ(若社長一人で拍手)、ここはマレーシアのクアラルンプールでございます。

小籠包に、担々麺、チキンライスなどなど美味しい物が盛り沢山、ムシャムシャほおばり、ビールにワインに何やら訳のわからないお酒をガブガブ飲んで、正にこれはジャキーチェンのあの酔拳での一コマ。



こりゃこりゃせっかくクアラルンプールに来たからには「マレーシアマラソンのコースを走ってみよう
!」と思っていたのに、早くも黄色信号が点滅。

ジムでハッハハッハとカロリー消費に励んでも、美味しい物がおいでおいで~と若社長を誘惑するもんだから摂取しちゃうカロリーが半端ないのね、お陰でお腹には浮き袋。

食べるのを我慢できないので、せめてデトックスしてたるんだお腹を凹ませましょう、ってことで悪霊退散毒素放出の亀ゼリーを食べに行ってきました。
なになに亀ゼリーの効果はもれなく「腸胃不適」「大便秘結」「煙酒過多」などなど、正に気になっているところ。
ん、ん、ん?
若社長!デトックスしたら、何やら急にシャキーンとお元気になってきましたとさ。
「よーし、次行ってみよーう!」













↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

ありがとうございます


【雨季でもなんでも水球の練習 in クアラルンプール】

2014-12-29 11:21:25 | 若社長の今日

『コーチに監督見てますかー!しっかり自主練してますよー!』

息子くんの水球チームが、この度めでたく全国大会に出場することになりました。
「やったー、やったー!」と、手を取り喜ぶお父さんにお母さん。
「よーし!年末は4日間の追い込み合宿だぁ!1日でも休む者は参加しなくていい!!」と、力が入るコーチに監督。

その横でコソッと若社長、「あのあの大変申し上げにくいのですが・・・家庭の事情で合宿(後半)をお休みさせていただけないでしょうか?」

「えっ!(しばし無言のコーチに監督)」
「本人も合宿には参加したいと言っているんですが・・・なにぶんちょっと日本にいないもんで・・・。」
「・・・わかりました、ですけど差し引きの会費宿泊費は戻ってきませんけど、いいですか?」
「はいはい、それはそれはOKです。休んだ分はしっかり自主練させますのでぇ。」

せっかくレギュラーに入った息子くんには申し訳ないけど、水球のボール持参でここマレーシアはクアラルンプールにきました~♪(´ε` )
仕事の方も、社長の特権で実力行使!
例年より早くのお正月休みでございます。
「来年にお仕事を回させてもらったお客様、こういうわけだったのです。寒い寒いと温かいサッシに取り替えを心待ちのA様、ガラスの割れ変えをまだかまだかと首を長くしてお待ちのF様、ごめんなさーい♪(´ε` )」

昨年はタイ行きの出発ゲートを間違えて、飛び立つ飛行機に置いていかれるという大失態をしてしまったので、今回は家族揃っての指差し呼称。
「ココ、コレ、あのゲートでOK、OK。」

クアラルンプールは只今雨季真っ只中。
ザーザー雨が降っていようが御構い無し。
プール貸し切り状態で息子くんと水球のボール投げ合ってまっす。
野球のキャッチボールならぬこちらは水球のボールで、息子くんとの親睦を深める若社長!
いや~しっかし息子くん成長しましたちゃ~。
もう水泳の勝負叶わんのやねぇ~。
「まっ、父ちゃんまだ本気だしとらんけどね~。」と負け惜しみで言ってやったら、「えっ、俺もやぜ♪(´ε` )」やと。
トホホホ、父ちゃん実はあれ本気でしたのよ。

これはこれは父親の威厳のピンチ!
っという事で、外国人に混じってジムで筋トレに励む若社長でした。
ぜーんぜんお腹凹まないのは、こりゃこりゃ食べ過ぎ、飲み過ぎぃ?

↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

ありがとうございます


【困った時こそ、あなたの近所のガラス屋さん♪(´ε` )】

2014-12-14 20:59:17 | 若社長の今日

みなさーん!こんにちぃ~、わ!
若社長!本日は休日返上でガラスの修繕に奮闘しておりました。

富山でお着物の老舗屋さんと言えば・・・「も~も~アイランドさん!」
そこのせがれの筋肉ムキムキで寝技の達人ことやっちゃんからの紹介とあれば、休日だろうが、奥さんとデートだろうが、はたまた新雪バウダーでお山が「おいで、おいで」と呼んでいようが関係ない!
すぐさまトラックに乗り換え現場に駆けつけなければ!!

いつもは現場にカメラ片手に駆けつけて、「パチリ、パチリ」とお写真に記念撮影、キョロキョロとブログネタを探している若社長ですが・・・、そろそろ『この、給料ドロボ~!』と言われないためにも、ここらで一つたまにはガラスの1枚2枚修繕しとかねば。
まあまあ、ガラスと一緒に手も一緒に切っちゃうのは毎度の事、もはやたじろいだり動揺はしないのだ!
これ愛嬌ね、愛嬌~。
ふがふふ´д` ;

ま、困った人がおられればすぐさま駆けつけてて「ぱぱぱ」とお悩み解決、頑張りますよ~( ´ ▽ ` )ノ

↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

ありがとうございます

 


【「あったか、にっこりの内窓」の展示即売会、『へい!らっしゃい🎵』】

2014-11-20 16:31:45 | 若社長の今日

いやいやみなさ~ん、寒くなってきましたね。

朝晩の冷え込みがますます厳しくなるこれからの季節、寒さ対策の救世主としてお勧めなのが断熱内窓。

ひと窓取付「ぱぱぱ」と20分!

この「あったか、にっこりの内窓」を、このたび某大手会社さんとこの食堂前のスペースをちょこっとお借りして、宣伝展示即売会をしてきました。

YKK新人さんリバース胸元くんの力を借りてね。

『いらっしゃいませー、いらっしゃいませー、ようこそようこそー寄ってらっしゃい見てらっしゃい』っとあの人この人にチラシを配ってきたわけだ。

リバース胸元くん、前回の登場はこちら

【食べ三昧の飲み三昧!】

【木製の玄関もなんのその、アルミ引戸に早変わり】

中にドライアイスを入れて、内窓の有る無しでどれだけ温度が違うのかわかるような実演サンプルを作りました。 

外窓の外側にドライアイスを「ピタッ」とくっ付けて蓋をします。

 外窓の内側に、接触部分の温度がわかる温度計を貼り付けみます。

 みるみる温度が下がって、2.7度を表示(因みに外気温は10度)。

まだまだ温度は下って、しまいにはドライアイスと接触しているアルミ部分は凍っちゃいました。

 そしてもう一方の方は、内窓の内側に温度計を貼り付けました、すると・・・

 こちら9.6度を表示。

ちょっと強引な実験ではありますが、内窓を取り付けた方はドライアイスの冷気を内側に通していないという事になります。

これをもっと視覚的に訴えられるように、次回はサンプルの正面にサーモカメラを設置して、温度の違いを瞬時に色の違いで見て分かるように工夫した展示にしてみようと思います。

さてさて、どんなチラシを行きかう人に手渡ししたかといいますとね。

 

チラシの表面

チラシの裏面

 

 『さあさあ、これから寒くなる時期。断熱エコ内窓どうですか~。』

『驚きの省エネ効果で、早く取付するほどおサイフにお金が貯まる内窓ですよ~。』

『必ず、もとは取れます。』

『YKKさんに直談判!この驚き桃の木ビックリ価格🎵』

『キャッシュバックに、網戸張替え無料の特典満載、あっTポイントもザクザク付けちゃいます!今ならTポイント5倍キャンペーン中ながよ~。』

『金利ゼロで分割払いもOK!お宅の窓がどれほど寒いのか?興味がある方サーモカメラで窓診断、見積もり無料でーす。』

『どうですか~お客さ~んんん、振り向いてぇぇぇ・・・。』

   ↓    ↓    ↓

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

ありがとうございます


【飲んで騒いで、万歳の慰安旅行♪】

2014-11-17 19:53:45 | 若社長の今日
若社長!
みんなが大好きナカムラさんの大工さんと行く「萩・津和野・宮島・倉敷・錦帯橋 豪華ホテルおもてなしの旅 3日間」
















温泉!名所に!女将さん!
女将さんの腰に手をまわしクイクイ踊って騒いで、飲んで踊って誠に楽しい旅行でした。
ありがとうございます、誘っていただいたミツル社長!
大工さんと親睦、珍睦を深められて良かったです♪
さあさあ明日から、また現実に戻ってバリバリお仕事お仕事、頑張りまっせ~ε-(´∀`; )

【これでもか!と散りばめられた山菜薬膳チラシ丼in 八尾】

2014-10-11 15:26:46 | 若社長の今日

【これでもか!と散りばめられた山菜薬膳チラシ丼in <br />  八尾】
【これでもか!と散りばめられた山菜薬膳チラシ丼in <br />  八尾】
【これでもか!と散りばめられた山菜薬膳チラシ丼in <br />  八尾】
【これでもか!と散りばめられた山菜薬膳チラシ丼in <br />  八尾】
【これでもか!と散りばめられた山菜薬膳チラシ丼in <br />  八尾】
【これでもか!と散りばめられた山菜薬膳チラシ丼in <br />  八尾】
【これでもか!と散りばめられた山菜薬膳チラシ丼in <br />  八尾】
【これでもか!と散りばめられた山菜薬膳チラシ丼in <br />  八尾】
【これでもか!と散りばめられた山菜薬膳チラシ丼in <br />  八尾】
【これでもか!と散りばめられた山菜薬膳チラシ丼in <br />  八尾】
【これでもか!と散りばめられた山菜薬膳チラシ丼in <br />  八尾】
【これでもか!と散りばめられた山菜薬膳チラシ丼in <br />  八尾】
【これでもか!と散りばめられた山菜薬膳チラシ丼in <br />  八尾】
本日は台風前のいいお天気、連休初日はここ八尾の坂のまちアートにゾロゾロ遊びにやって来ました♪
八尾の街中、長屋を展示会場にしたアートイベントで、切り絵やら日本画やら、書道に写真、ガラス工芸に、人形生け花彫刻等々、八尾の旧町がアートと融合しているの。
うんうんキョロキョロ見て歩いていると…
「おおおお!」と興味そそられるお店をはっけぇぇぇぇんん!
なになに山菜薬膳のチラシ丼?
日頃はお寿司屋さんらしいんだけど、ご主人が趣味で採ってこられた10数種類の山菜が、毎年この坂のまちアートの日に海鮮丼ならぬ山菜丼として一日限定で食べられるんだってさ。
それはラッキー♪
薬膳料理、滋養強壮に目がない私、若社長!
たまには胃に優しい物を食べておきましょうねぇ♪

美味しい物を食べて、爪楊枝シーシーしながら旧町のマップを見ていたら…、
「むむむむ!」実にムムムムな記事をはっけぇぇぇぇんん!
なになにフムフム、お参りしたら膝の痛いのがピタッと治ると言う噂の地蔵さんがここ旧町に有るんやて。
膝痛ランナーズニーで、かれこれ何ヵ月も走れてないからトホホノホ(;´д`)
この際だから神頼みで他力本願何でもOK 、アーメンソーメン冷ソーメン、ナマンダブツ、ナマンダブツとお祈りしてきましょうね、うんうん♪
これできっと来年は、住民運動会の持久走、一位に間違いないよおぉぉぉ♪( ロ_ロ)ゞ

ローソク職人のポンちゃんにも会えたし、ゆーゆー館でソリもできたし、イヤーいいチョイスな一日でしたわ♪

さーて、今からプール行ってこー♪

ありがとうございます

   ↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

ありがとうございます

 


【ふるさとづくり住民大運動会♪】

2014-10-05 15:11:38 | 若社長の今日

【ふるさとづくり住民大運動会♪】
【ふるさとづくり住民大運動会♪】
【ふるさとづくり住民大運動会♪】
【ふるさとづくり住民大運動会♪】
【ふるさとづくり住民大運動会♪】
【ふるさとづくり住民大運動会♪】
【ふるさとづくり住民大運動会♪】
やっほほ本日は、住民運動会の日。
今年も各町内、メンツをかけて、一体どんな白熱のドラマが繰り広げられるのでしょうかね?
っと!ふらふら歩いていたら…
「福光さん、福光さん!いいところにおったぁ~。頼むちゃ、持久走変わってもらえんけ?」
と、校下のお饅頭屋さんに声をかけられてしまったではないか…。
「え、えー?飲みに行って体調万全でないがですよ…。」
と、一旦は断ったんですが、
「福光さんなら大丈夫やちゃ!そんなん皆おんなじやちゃ!!」
と、ハチマチを手渡されてエントリーになっちゃいました、トホホのホ(;´д`)。
強制エントリーされてしまったけど、恐らく何処かで応援してくているであろう愛する奥さんに!
「お父さんは瞬発力のみならず、持久力もあるんだぞ!」
と、ここらで一ついい顔をしとくチャンスかも。
と言うことで、マラソンズのでしゃばり社長兼飛ばしたがり屋社長を追っかけて頑張って走ってきましたちゃ!!
流石に、プロボクサーさんには勝てませんでしたが、もれなく二位でゴールできたので、お饅頭屋さんの期待に応えられて良かったです♪
「奥さぁぁぁぁん、何処ですか~?お父さんは頑張りましたよぉぉぉぉ♪」
と、まあ冗談は毎度の事…
何はともあれ校下の人と触れ合えて良かったです♪


【がんばれーホイ!息子君の水球試合in柏崎】

2014-09-14 11:58:13 | 若社長の今日

【がんばれーホイ!息子君の水球試合in柏崎】
【がんばれーホイ!息子君の水球試合in柏崎】
【がんばれーホイ!息子君の水球試合in柏崎】
【がんばれーホイ!息子君の水球試合in柏崎】
みなさーん、おこんにちは♪
本日はここ新潟は柏崎の方までビヨヨーンと、息子君の水球の試合の応援に駆け付けておりまーすぅ♪
イガグリ兄ちゃんも、わんさか大賑わいの子供達、娘123と出来立てホヤホヤの息子その2を連れて、大騒ぎの大歓声間違いなし!
だけど当の本人イガグリ兄ちゃんは、頑張りすぎてのぎっくり腰!
「が、が~、ん、ばれ~ …」と弱々しく小声で応援しておられます。
さあさあアウェイのプールサイド、だけど富山から熱い応援を送りますぞぉぉぉぉぉぉ♪
去年は特別参加での全国大会、だけど今年は実力で!父ちゃんに、母ちゃん、そしてにぎやかな子供達をわんさかと、全国大会に連れていっておくれよ、息子君達♪
あっ!昨日はテラハのケンケン(水球日本代表)おったらしいけど、どこかにおらんかね?
一緒に写真とりたいわ~、父ちゃんミーハーなもんでね…。