goo blog サービス終了のお知らせ 

F.C.TWINS.愛知

育成第一サッカークラブ、F.C.TWINS.愛知のブログが再スタート!皆さん宜しくお願い致します。

U11公式戦🌈🌈🌈…💧

2020-08-29 18:51:00 | 日記
今日は久々の公式戦!

2学年合わせての少数精鋭⁈🤔🌝☄️メンバー達が暑いなか戦いました🚨

1週間前の、今日に向けての練習試合にて、最高のパフォーマンスを見せた直後に転倒し腕を骨折してしまった仲間の為に、今日を勝ち上がり次の試合で復活させてあげたい🥺🥺🥺


そんな想いで臨んだ試合でした!


結果は惜しくも予選敗退…😭

涙を流して悔しがる選手もいましたね。



いつもは当然内容にこだわり、成長にこだわり、勝ち負け以上に大切にブレない意識を大切にする試合をするのですが、今日はとにかく骨折してしまい出れない仲間の為に‼️とにかく勝ちを‼️これだけが全てでした。


そういう目線で見たなら、負けた君たちは今日欲しかったものは何一つ手にできませんでした。


しかし、目線をもとに戻したなら…君たちは成長した姿と、足りない部分をしっかり表現した学びある試合であり、次へのヒントを得た試合でもありましたね🧐✨


そして、骨折し出れなかったゼン選手が、解散前に前に出て話した言葉…



『今日は皆んなが僕の為戦ってくれました…1人の為に皆んなが戦ってくれたことが嬉しかったです。ありがとうございました。』



少し目を潤ませながら話したゼン選手には、皆んなの頑張りと、想いは、しっかり届いた試合だったのかなと感じます✨


人数が少ないという事は、1人抜けたら試合の内容にも、勝敗にも直結してしまうということもわかりましたね👊🏻


ならば、1人抜けることがあっても、内容や成長を伴い、更に勝つ為には!


『1人が皆んなの為に己を成長させ続ける事』

が何より大切であるという事です。


一人一人が2人分にも3人分にも戦える選手になる事こそ、次の勝ちを手にする為に必要なこと。


ならば、自分の努力は


『皆んなの為の努力』


と言えます。



ゼン選手が感じた、1人の為に皆んなが戦う大切さを、皆んなの為に1人が惜しみなく努力をする日常に変えることを今日から新たな取り組みとして下さい💪🏻✨


『皆んなは1人の為に!1人は皆んなの為に!』

当たり前に聞く言葉の意味を学べたU11メンバーでしたね🌈🌈🌈


新たな結束で!また明日から頑張りましょうね‼️






この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021年度ジュニアユース満員御礼!最終募集!... | トップ | U-12地域フットサルチャンピ... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事