goo blog サービス終了のお知らせ 

F.C.TWINS.愛知

育成第一サッカークラブ、F.C.TWINS.愛知のブログが再スタート!皆さん宜しくお願い致します。

U10ウサギリーグ快勝😊🌈🌈🌈

2020-10-25 18:16:00 | 日記
昨日U10ウサギリーグがありました〜🌈🌈🌈

久々の脇コーチ対応になりましたが

まず試合に入る前に

ツインズの選手として当たり前のことができていない選手にはやり直しをさせましたね☹️☹️☹️


選手である前に人として!

この徹底は考え方や取り組みを変え

いずれは自分の選手としての成長への力となります!

その再確認ができてくれたら嬉しいです👍🏻⚽️⚽️⚽️


次に服の着替え方についてチームみんなでルールづけをしましたね🔥


平気で地面に靴下やウェアをつけて脱ぎ捨て、次を着終わるまで放置、そして砂のついたまま乱雑にしまう…かしまい忘れ…

この改善ルールを年代皆んなで決めました💥💥💥


靴下を含め、全ての着ているものは立って着替える事!一つ脱いだらそのまま立ってたたみしまう。その繰り返しで、最後の着替えが終わったら鞄にしまわれた状態となる様にする事を選手同士の信頼の積み重ねとしてルールにしました🚨

立って着替える中で片足立ちにならざるを得ない事によりバランス感覚と筋力が養われます🏋🏼🤸🏻‍♂️🏄‍♂️(笑)毎日の積み重ねにしました。


各自自宅での習慣づけトレーニング頑張りましょうね👍🏻✨


『自分のことを早く丁寧にできない選手に、チームや仲間の為に動く事はできない』

準備や片付け、技術と戦術理解、何においてもですが、自分の事をまずしっかりやれて、更に人より早くできない人に、周りの人の為に先に動く事は出来ないですよね🤔


いつも言うこと

『自分以外の仲間の為に率先して行動する』

これをしていく為に、何においても自分の事は自分で早くやれなければなりません💁‍♂️

チームは助け合いと信頼によって強くなります‼️


助けてもらいっぱなしの選手と助けてばかりの選手では絶対にチームは良くなりません。


自分以外の人のために


お互いにそんな心で常に行動したならば、チームはもっともっと強くなり

そして、そんな姿勢の人間は、必ず周りから信頼され助けられる選手となるはずです🌈🌈🌈



プレーの成長だけに決して囚われる事なく

人として心の成長も共にしていきましょうね👍🏻‼️


プレーや内容はイメージより良くできていましたよ😊✨

U10にU9は脇コーチの中の成長重点学年にはいりましたので(爆笑)🚨🚨🚨ビシビシ目を光らせ、汗をかいてもらいますからね〜🤣🤣🤣あなた達は強くなります😁🏋🏼🔥🔥🔥

全ては次の皆んなの笑顔の為に!


一緒に頑張りましょう!そして仲間の為に自分を成長させていきましょうね🌈🌈🌈










この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« U12全日本少年サッカー大会東尾張予選... | トップ | 久々の努力の習慣確認👍🏻🌈🌈🌈 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事