goo blog サービス終了のお知らせ 

1口馬主LIFEに乾杯!

競馬1口馬主生活での一喜一憂を書いているブログです。

ミンナノプリンセス10着

2017-03-20 17:55:32 | 日記
今日、愛馬ミンナノプリンセスが中京12レースを走りましたが逃げて直線捕まって10着でした。やはり距離ですね。もう1200m一本でやって欲しいですね。



(愛馬の結果)
・ミンナノプリンセス
3月20日、中京競馬12R、4歳以上500万下・芝1200mに出走しました。馬体重は前走からプラス2の442キロ。ブリンカーとマウスネットを着用してパドックの外目を四肢をしっかり伸ばして周回し、止まれの合図でマウスネットを外して、返し馬もスムーズでした。厩務員がゲートについて行き、スタートを決めてハナへ。向正面は無理なくリードを広げて3馬身くらい差をつけてレースを引っぱり、3コーナーで少し詰められて直線へ向くと、半ばまでは先頭で踏ん張っていましたが、残り1Fで脚が止まってしまい、勝馬から1秒2差の10着でゴールしました。レース後、坂井瑠星騎手は「距離と直線の坂が応えました。それにもっとパンパンの馬場が良さそうです」とのことで、西浦勝一調教師は「自分のペースで行けていたけど、やはり1F距離が長いですね」とのことでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛馬の近況

2017-03-18 07:53:33 | 日記
愛馬の近況が昨日、クラブより更新。2歳馬のスイートマカロンの15ですが進んだ組で順調にやっていますね。出来れば仕上がり早めで活躍して欲しいですね。


・スイートマカロンの15
ファンタストクラブ内木村牧場在厩。おもに屋内ダートコースにてハッキング及び軽いキャンター3000mを消化。週1回、坂路にてハロン16~17秒ペースのキャンター1本を乗り込まれています。馬体重470kg(3/10測定)
「一番進んだ組で乗り進めており、(坂路では)自然と終い15秒台が出ることもあるほど。引き続き、力の要る深いダートで後駆を鍛えながら、来月からは坂路で15-15も取り入れていきたいですね。発達しつつある筋肉の質はスプリントタイプといった感じで、フットワーク自体は跳びが大きく、関節を柔らかく使った中距離以上の走り。これらが成長とともに組み合わさっていく中でどのような個性となってくるのか、楽しみに見守っていきたいところです」(川嶋担当)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の愛馬の出走

2017-03-17 20:15:18 | 日記
今週の愛馬の出走が確定しベッラレジーナが中京で明日、ミンナノプリンセスが20日に走ります。特にベッラレジーナはラストランなので無事に走り終わってくれればと思います。


・ベッラレジーナ
3/18(土)中京8R 4歳上500万下〔芝1,600m・16頭〕藤岡康

・ミンナノプリンセス
3/20(祝)中京12R 4歳上500万下[芝1,400m・16頭]坂井

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛馬の近況

2017-03-16 18:43:49 | 日記
今日、クラブより愛馬の近況が更新。まずはクレッシェンドラヴですが放牧の予定でしたが回復傾向なので在厩しています。おそらくは中山でもう一度走らせようとするのでしょうね。そうなら期待しています。そしてエルカミーノレアルですが入障を諦め福島の吾妻小富士賞に予定変更。復活して欲しいですね。次にステラバレットですが阪神のレースへ。この馬は成長力が必要ですね。頑張ってもらいたいですね。最後にまさかの掲示板を外したゼロカラノキセキですが福島を視野に。次回は牝馬限定にして下さい。


・クレッシェンドラヴ
美浦トレセン在厩。引き続き、北の角馬場を中心に軽めの調整を行っています。
「いったん放牧に出そうかとも思っていましたが、その間にも段々と回復傾向が窺えますので、もう少し手元で様子を見ていきたいと考えます」(二ノ宮調教師)
「普段はポリの角馬場に入れていますが、昨日のように雨が降った時はウッドの角馬場へ。良い頃に比べるとまだトモの感じや捌きなどが回復途上の段階ではあるものの、ここまで楽をさせている分、少しずつ疲れが抜けてきており、そろそろコースに入れも良さそうな雰囲気になってきました」(斎藤厩務員)


・エルカミーノレアル
栗東トレセン在厩。昨日は引き運動のみ、今朝は坂路にて普通キャンター1本の調整です。馬体重518kg(3/14測定)
「これまでは障害練習中心であまり速いところをやっていませんでしたので、徐々にペースを上げながら。明日、少し速めを乗る予定になっています。帰厩直後に比べれば、少しずつトモを使えるようになってきていますし、特に悪いところは見当たりません。目標レースは、4月8日(土)福島11R 吾妻小富士賞(1000万下・芝1200m)になります」(中村助手)


・ステラバレット
栗東トレセン在厩。昨日はウッドで普通キャンター、今朝も同じくウッドにて追い切られています。馬体重412kg(3/14測定)
「相変わらず馬房内でうるさくして、あまり飼葉を食べてくれないため、なかなか馬体が大きくなってくれなくて…。それゆえ今回も帰厩からすぐにレースへ向かう予定になっており、来週の阪神開催(3/25、26)を意識。減量騎手の起用も検討中となっています。馬体、脚元に痛いところがないのは良いことですので、あとは成長や変化による後押しが欲しいですね」(日高助手)


・ゼロカラノキセキ
 美浦トレセン在厩。昨日までは運動のみ、今朝より騎乗を再開しています。
「『向正面で前の馬がバランスを崩してフラフラした』と鞍上。その際にトモの球節下に3か所ほど外傷を負って帰ってきたわけですが、すでに火曜日の段階で『問題なし』(獣医師)とのことでしたし、腫れはなく、歩様も大丈夫そうですよ。前走は外々を回った分に加え、心身ともに休み明けのそれであったこと。その辺も少なからず影響したのではないでしょうか。目下、交流戦にあまり適した番組がなく、中央に続戦するにしても権利なしでは難しい状況。一旦放牧を挟むべきか、このまま節をあけて来月の福島あたりを目標にするかなど、もう少しこちらで様子を見ながら定めていきたいと思います」(尾関調教師)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼロカラノキセキ人気を裏切る6着

2017-03-11 19:45:02 | 日記
今日、愛馬ゼロカラノキセキが中京で走りました。戸崎ジョッキーが乗ることもあり1番人気になりましたが芝スタートの重いダートの中京は合わないのか息が持たなかったのか人気を裏切る6着になってしまいました。次回はどうなるかわからないので残念ですね。


(愛馬の結果)
・ゼロカラノキセキ
ポンとスタートを切り、前半は先団の直後。3~4角で外めを回り、先頭に並びかけるように直線を迎えましたが、終いもうひとつ伸びきれず、結果6着での入線となっています。
「流れというか展開のハマりが悪くなり、結局は行かず抑えずの中途半端な競馬に。道中でダラダラと脚を使ってしまったうえに外を回らされる形にもなってしまい、終いの伸びがひと息でした。行くなら行く、抑えるならガッチリと抑える。どちらかの競馬に徹した方が良かったのかもしれません。今日は人気に応えられず、すみませんでした」(戸崎騎手)
◆馬の雰囲気は良さそうでしたし、一見手応えも残っていそうでしたので、直線でのパフォーマンスに期待がかかりましたが、いざ追い出されてから末脚を繰り出すことができず、まさかの後退。善戦はともかく、勝ち負けには展開の助けが必要になってくるということでしょうか。今回は惜しくも次走への優先権を得られませんでしたので、ここを叩いてすぐに続戦できないのがツラいところ。やむなく節をあけるのであれば、交流戦も選択肢に加わってきます。(HTC)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする