goo blog サービス終了のお知らせ 

毎週 江ノ島で???を愉しみ 余生を愉しむ♪

さ~ 今日一日を楽しく大切に過ごしましょう

歴史は繰り返される・・? 何とか回避しないと大変だ~

2020年04月16日 | Weblog
今週 の初めから
週末 江ノ島近辺の車の渋滞が激しい

感染が心配

という 記事を頻繁に目にします



3蜜 を避けるように

というから

2蜜 なら良かろう
1蜜 なら何の問題もない

ように 感じるからよくないのでは?

1個でも ダメ
2個は なおダメ
3個 なんて自殺行為

オーストラリアでは コビット19のウイルスは 風で2m以上飛はされるから

と 大空の下 太陽の下 広い海にポツン とたたずみ 波を待つ

サーフィン も禁止になったとか・・・・

昨夜 友人が仕事帰りに 送ってきてくれた

裏横 の写真

裏横??? どこそれ?

横浜駅には 官主導で栄えた 東口
民間主導で栄えた 西口
そして 最近 南口 というのもできました

裏???

線路を挟んで むこうとこっち・・・・

どっちも 表?

僕は どっちかっていうと 西口が表
東口は 僕が中学生の頃は スカイビルの裏は海だった

でも 義父母は 西口なんて 草ぼうぼうの野原だった

といまだに時々いう だから 表は 東口

僕が小学生の頃は 長いアーケードに小さなお店が軒を連ねる商店街しかなかった 西口

じゃ 裏は西口?

その友人に聞くと どうも 東口の西のほう・・・ らしい

帷子川の橋の横だよ 駅から100mも離れていない

という

ビックリです
写真を写したのは 9時半ごろらしいのですが

何という事だ!!



日本人の モラルは どこに行った
日本人の 性善説 など 皆無に等しい

一階の店内にはかなりの人が見える
そこに 提灯が
右から

かにみそ
江戸前なんとか
なんとかフライ
チーズ何とか
マグロなんとか
ポテトサラダ
なんとかピータン
うずらなんとか
やっぱり??
ハイボール

その次が 問題だ!!!!!

金魚

キンギョ???

ぎょぎょぎょ

他に 読み方あるのでしょうか?
こういう 食べ物 飲み物があるのでしょうか?

居酒屋さんに 行ったことがないので 
ただただ ビックリです

まあ コウモリを しゃぶしゃぶで食べて 新型コロナウイルス 発生??

金魚 だって 魚だから そういうのは 無いのでしょうか?

フグ も魚ですが 毒があるから・・・・

金魚も種類によっては・・・・って そういう問題かな?


大桟橋は 時が止まったように



飛鳥が停泊しているし

江ノ島では



黙々と 淡々と 工事進行中

コビット19 に対する考え方が
人によって 全く違う

お尻に火が付くまで 動じない人
他国で流行りだしてから こりゃまずいぞ という人
まだ 数人の患者さんがでて これもしかして 新型コロナウイルスじゃないか と公表する人

こんな事態になってしまって・・・・
経済が低迷

このままでは 世界恐慌 になるのでは!!

第二次 世界恐慌??

この前の 世界恐慌は
1927年 アメリカの株価の暴落から始まった

と 学校で習い AAA 政策 ニューディール政策

で 収束 などと 習った

今回の世界恐慌は
2019年 中国が発生源とみられる 新型コロナウイルスの発生 で のちに コビット19 と命名
 が引き金となり 経済が低迷し・・・・

で終わればよいが

この第二次世界恐慌が引き金となり

最初に発生した 中国では いち早く 一党独裁の権力の元 都市を封鎖し
何とか封じ込め 他の先進国が猛威に苦しんでいる中
一帯一路 の構想下 救ってあげます

と恩を売るように 南シナ海から ヨーロッパにかけて影響力を強め

遂に 欧米と日本は 宣戦布告し 第三次世界大戦に突入

なんてことにならなければ 本当に良いのですが

歴史は 繰り返される

という言葉もあり 本当に気がかりですね



 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする