毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

寒い毎日です

2011年12月27日 | Weblog
2011,DECEMBER,26    


横浜は 今日は朝から良い天気♪



でも、寒い~~~~~

昨日はクリスマス~♪
サンタさんは来ましたか??

我が家は 最高のクリスマスプレゼントが来るはずだったのに
最高のクリスマスプレゼントがクルーズはずだったのに

なくなり・・・・・・・・

我が家の場合
おーる おあ なっしんぐ

ではなく
べすと おあ なっしんぐ


何もありませんでした




そんな・・・・・・朝、息子が自転車を取りに着ました

先日 パンクしてしまい 直しておいたのですが
空気が抜けている!!

と言うので 急いで車のエンジンをかけ
送っていく準備

ホント? 昨日 確認したら抜けてなかったけど・・・・・・・・・

と、触ってみると
僕が入れたくらい そのまま 入っている

これだけしか入れなかったんだよ

あっそうなの?

じゃ 空気入れてから自転車で行くよ

と言うのですが 自転車の空気入れお店の中だし
出して 空気入れて

といっているうちに 遅くなってしまいそうだったので

どうせ エンジン温めているんだから
良いじゃん 送っていくよ

と、久しぶりに送っていくことに



ところが 寒い
車の中が・・・・

暖機運転 5分

それでも、まったくエンジンの温まった感覚なし

ヒーターからは 冷風が出てくるし・・・・・・・

車は北向きに止めてあったせい??

外気温の表示は -2度
ビックリ
これじゃ エンジン温まらないし
息子もこの寒さの中自転車じゃかわいそう~



片道10km近くを毎日走っているせいで
この前 パンクしたときに
パンクしにくい タイヤ
パンクしにくい チューブ

に交換したのですが
タイヤは かなり減り

でも、道路がめちゃ混み



と、ここまで打ってあまりの忙しさに更新できず・・・・・

今日 27日も良い天気で
やはり寒く

朝 息子が やっぱり自転車空気漏れる

と言うことで
送ってきました

パンクしにくいチューブ
と言うのに 交換して
パンクしにくいタイヤ
と言うのに 交換して

欠点が見つかりました

パンクしにくいタイヤ
と言うのは タイヤ自体が厚く
多少空気が漏れても気にせず走れちゃう

普通のタイヤなら ごつごつしだして空気入れなくちゃ

って、思うのに その部分が厚いから
ごつごつ感がないのかもしれません

パンクしにくいチューブも
底が? 路面に当たる方が厚い

その横は薄い

その段差がウイークポイントになり

先の 空気が抜けたのに気が付かないで走ると
そのストレスがもろに 段差の部分に来るようです

もっと スムースに厚みの変化がないと・・・・


それなら イッソ 均一の厚さの
普通のチューブのほうが良いかな~?


と言うことで チューブの交換をしました

チューブの交換にはタイヤを外さなくてはなりません

そこで ついでなので

タイヤのムキも変えました

今迄 右回りのものを左回りになるようにセット

理由は右側がやたらと減っているんです

左側は殆ど減っていないのに・・・・・


車道は水はけが良いように傾斜が付いています

このせいかな??

それとも 右カーブが得意なのかな?


でも、同じように バイクでも右側が減りますよね

場所によっては殆ど山のないところもあります



タイヤの横には 

ローテーション →

と言う 印字があるのですが
リブパターンに対して方向性があるとは思えないので

無視して 逆回転になるように組み込みました

今度チューブを取り替えるときは
タイヤも交換する時期になるかもしれません



交換と言えば

このところの 寒波の影響で
物凄い寒さ

雪が降らなくても 夜露が路面で凍結しているかもしれない

と言うことで
ズット スタッドレスタイヤに交換したかったのですが

今日 午後 チョット時間があったので・・・・・・・・・
今日 下の息子が 仕事お休みだったので・・・・・


交換

やっぱり手伝ってくれた♪

優しい子供たちです


お陰で 30分もかからずに終了したのですが

今日もばたばた忙しく
更新がこんな時間になってしまいました



こう寒いと ギターの弦を押さえる気にもなりませんが





これが 練習曲なんだそうで・・・・・・・・・・


ここまで弾ければ プロじゃん!!

この曲は
ご存知!! 弾こうさく さん

歌を歌う時は 加山雄三さんの名曲

僕は この曲を聴くと
弾こうさくさんは天才!!

と思います

この曲は ベンチャーズでもカバーしていますし
加山雄三さんともバンドを組んで演奏しています


しかし
これくらい弾けるようになりたいですね


そういえば・・・・

くちじゃみせん

と言うい言葉がありますね

僕はこの曲もう何度聞いたか判らないので
くちギター

は出切るんだけどな~~

僕の場合
ピアノを弾くのも
ギターを弾くのも

僕の場合 くち でその曲が出来る

と言うのが最高の楽譜です


レコードを聴いて
覚えて弾けるようになったのが・・・・

乙女の祈り

でも、原曲のキーでは弾けず・・・・

頭の中で変調

ドレミファソラシド

レ レ半音上がり ミファソ ソの半音上がり ラシド

だったかな?

これで 半音上がった
ドレミファソラシド
になり・・・・


ミ からでも
ファからでも

何処がはじめでも それを基調にして・・・・・・・・・


大体 ギター がそうですものね

アレ 僕だけかな??

弦を押さえる指が痛いので・・・・
弦もソフト使っているのに・・・・

痛いので 緩めに張っています

ですから
ピアノのド


ギターのドでは音がまったく違います

自分で押さえやすい硬さで・・・張り具合で音階を決めています

ですから どれでも ド

絶対音階なんて
絶対にない



これが 僕の考え

ところが ピアノをやっていたのりこちゃんは

ド は ド なの
ウクレレの調律を教える時に・・・・

僕が車を運転している時に

どうやるの?

と聞かれたので
自分の好きな音でドでいいの

それが基準で
レミファソラシド
で他の弦を調律すればよい

といったのだが

ナンカ 訳の判らないことを

そこで 僕はつい・・・・・

わからねーやつだな~

といったら

根にもたれた・・・・・・・・

基準になる音
ウクレレの場合
上から二弦目

ギターの場合 一番上の太いのを最初にこれ
この張り具合 この音

と決め

他の弦を調律していく

ピアノ 何年やっても 調律まではやりませんものね



先の 乙女の祈り

キーを変えると
黒鍵をまったく使わずに
簡単に引けるんです

姉の使った 楽譜があったので

自分で  ド になるところ
に赤い線引いて

どうしても 聞いただけでは聞き取れない音階を・・・・

楽譜から拾って

それでも 弾けた!!!!

と、喜んでいました



今では まったく 鍵盤に触れていませんが・・・・・

懐かしい思い出の一つです



勿論 こんなに上手に弾ける訳はありません・・・・・・・

そうこんな感じのレコードがあったんです



もしかしたら 姉も発表会で弾いたこの曲を

家でも聞いて 頭に入れたのでしょうか?


くちじゃみせん

そういえば
母が 三味線を近所で習い始めた時

違うよ こうだよ

と、 ギターのピックで弾いて見本を示していましたが

やはり 毎週習いに行っている母は強く
あっという間に
僕より上手くなっていました

負けず嫌いだったので
僕が学校に行っている時
お店が暇な時に必死に練習したんでしょうね


僕のギターは我流なのでちっとも上手くならないままですが・・・・

ギターは??

ギターも
ウクレレも
ピアノだって


おっと パソコンも




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする