毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

小さくなる地球・・・・・・・・・

2011年12月20日 | Weblog
横浜は 今日も物凄く良い天気
とても 寒いです



年賀状印刷の注文も大分落ち着いてきました

原稿を作る時に最近はまっているのが
ユーチューブで音楽を聴きながら


そんな 聞きながらやっていると
黙ってやっていても間違えるのに・・・・・・・・・


と、思われる方もいらっしゃると思いますが・・・

それが 今年はまだ 2回しか間違えてない
その、間違えたのも
原稿ではなく
印刷枚数・・・・・


二回間違えれば充分~?



アチャ~~~~~

ってイバッテいる最中・・・・・・・・・

機械が止まった

どうも最初の給紙のクリアランス不足??

詰まってしまった


年賀ハガキをチョコチョコ動かして
クリアランスを再調整

どうも 給紙の紙押さえが上よりも下のほうが広がっているようで
枚数が多かったり
最初の設定がきつすぎるとまずいようです・・・・




よっしゃ

あと、10枚くらい

と、機械を動かしだしたら

あちゃ~~~~

竜の柄が二重に写っている

紙が来ないのに 印刷を中でしてしまい
ローラーに印刷してしまったようです

いらない紙で 30枚ほど印刷して
もう大丈夫かな?

あちゃ~~~~

まだ二重に印刷される・・・・・・・・・
更に 30枚ほど

やっと綺麗になった♪




毎日 吉田拓郎さんから始まって
右の気に入った曲を選んで
 色々なアーティストの曲になって行きます

どうして この人に繋がったんだろう?

と思うと

笑っていいとも

の桜田淳子さんから始まって
最近は誰が出ているのでしょう?


この前 アナウンサーが続いて出た
のを
終わりの瞬間だけ見て知り

明日あたり

小島慶子さん??

と思ったのは 僕だけ?



ユーチューブを聞きながら
そう 画面は原稿を作るアドビのイラストレーター

僕の好きな かまやつひろし さんの 
どうにかなるさ

まあ、吉田拓郎さんから順当に移って行ったのだが

音楽だけ聴いていると
これ かまやつさん??

きききりん さんの 旦那さん うちだゆうや さんじゃないの?


と思って ユーチューブの画面を見たら

間違えなく かまやつさん ご本人





当然のように 中学生の頃
ギターで爪弾いた曲ですが


こんなに 難しいコードだったら 弾いて見よう

なんて気には絶対にならなかった

やっぱり 凄いな~

バイクに乗ってツーリングに行くと
この曲が自然と口から出ていましたっけ

ツーリングに行くと口から出る曲
って、ありますよね

車で 一人 ツーリングに行く時は
夏でも 冬でも エアコン入れずに

その土地の 空気や 話し声が聞こえるように・・・・・


懐かしい思い出です

大体が テント生活だと
一週間もラジオも聞かない 当然新聞も見ない
なんてザラ


外の状況がまるでわからない

横浜に 怪獣が現れたりはしていないだろうか??

などと 馬鹿なことまで思い出す



それでも 船で 二週間以上出かけた時は
太平洋上に新聞のコピーが壁新聞の如く張り出されていましたっけ

今は 各部屋に配布されるのでしょうか?


新幹線に乗っても
逐一 ニュースが 電光掲示板で出るし


地球がどんどん小さくなっていくようです


そんな中 昨日・・・・・

午後二時頃 ポストを見に行くと
夕刊が

金正日 が死亡した

と、大きな見出し

全然知らなかった~

僕は 何処にいたの??

急いで 上に行き
テレビをつけたら そのニュース

これから かの国はどうなっていくのでしょう?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする