goo blog サービス終了のお知らせ 

E46 のち ぎんびー時々ナナエフ

腰痛おやぢのつれづれ日記

E46 洗車

2013-10-16 22:17:57 | 車・バイク

ウインドウズをアップグレードする間、時間を持て余しました。

 

 

 
天気もよく、風も無かったので、洗車することにしました。

 

 

 
2ヶ月ほど洗ってなかったので、ダストで汚れたホイールは、まだら模様の新色みたい(笑)

 

 

 
はい、ビフォー

 

2013101309060001


 

 
そしてアフター(^^;

 

2013101309060000


(おぉぉぉ、きれいになった(~~)

 

 

 
ホイール洗いは、古くなった軍手、穴の開いた靴下が大活躍・・・ですね。

 

 

2013101309070001



(このホイールは、洗いやすくて助かる ^^)

 

 

 
で、まだ時間があまったので・・・

 

 

 

 
りゅうくんの爪切りを・・・・

 

 

Img_2689



何だか不安げ・・・(^^;


ウインドウズ7インストール

2013-10-15 22:34:35 | ひとり言

ウインドウズXPからウインドウズ7にアップグレードすることにした我が家のPC。

 

 

 
よく勉強してみると、ウインドウズ7のDVDを挿入すれば単純にアップグレード・・・・する訳ではなく、一度XPを削除して、新しく7に置き換える・・・

 

 

 
そんな作業のようです。

 

 

 
なので、必要なファイルなどバックアップを取る必要がありました。

 

 

 
って言っても、ウインドウズ7のDVDの中に引っ越し用のアプリケーションが入っていて、
それを使ってマイドキュメント内の画像やらなんやらを他のハードディスクやUSBメモリーにコピーし・・・・・・

 

 

 
ウインドウズ7をインストール後に、また戻す・・・・・ん~んめんどくさい^^;

 

 

 
まぁ、はじめたらどうにかなるでしょ・・・・

 

 

 
朝、8時30分バックアップ開始!

 

 

2013101309570000

 

 

 
画面には、残り1時間30分の表示。

 

 

 
結構時間がかかるなぁ・・・

 

 

 
そうだ、その間、車でも洗うか^^;

 

 

 
って事で、46号を洗車。

 

 

 
久しぶり(2か月ぶり)(^O^)の洗車で、ワックスまで掛けてたっぷり1時間30分。

 

 

 
戻って画面を見ると・・・・・

 

 

 
残り1時間28分・・・・っておい!!

 

 

 
いやいや、その時点で、くたびれてしまいました。

 

 

 
しかし、その後バタバタと表示時間は消化され、11時頃にはバックアップ終了。

 

 

 
7のインストールには、そんなに時間はかかりませんでした。

 

 

 

2013101311220000

 

 

 
がしかし、今度は一度コピーしたやつを戻さなければいけません。orz

 

 

 
天気もいいのに・・・・

 

 

 
パソコンの前とテレビの前を行き来し・・・・

 

 

 
最終的にウイルス対策ソフトをインストールし終えたのは、夕方4時・・・・でした。(-_-)

 

 

 

2013101314570000

 

 

 
何とか、7へ移行できた訳ですが・・・・

 

 

 
まず、スピーカーから音が出なくなりました。^^;

 

 

 
で、やはりPCのスペックからか、若干重くなりました。

 

 

 
アプリケーションもほぼ全て削除されてますので、またインストールしないといけません・・・・

 

 

 
どーしましょ。

 

 

 
まぁ、ゆっくり・・・やりましょう。


台風26号

2013-10-15 09:27:41 | ひとり言

今後の台風の進路が気になりますね。

 

 

気象庁の進路予想では、千葉県沖をかすめるように行く予想になっていますが、米軍のワーニングセンターの予報では、上陸するような進路になっています。

 

 

 

26



どちらにしろ、被害が出ないことを祈ります。


ウインドウズ7インストール・・・でもその前に・・・

2013-10-14 21:59:17 | ひとり言

10月13日・・・昨日の西日本新聞の一面と三面に少し気になる記事がありました。

 

 

 
一面は、福岡の診療所火災で10名が亡くなったことの続報ですが・・・

 

2013101306360001

 

 

 
数年前に増築工事があったこと。でも建築確認申請がなされていなかったってこと。

 

 

 
どうやって建築確認申請をせずに工事ができたのか・・・・

 

 

 
その工事を設計した事務所、監理した事務所、施工した工務店・・・・

 

 

 
もちろん、火事を出した医院の責任が一番なんでしょうけど、増築とはいえ無確認で建築した設計事務所や工務店の責任も大きいんじゃないですか?

 

 

 
話は変わりますけど、同じこの火災のことで、もうひとつ。

 

 

 
亡くなった患者さんの葬儀の模様が報道で流され、その親族が、インタビューに答えています。

 

 

 
私には、どうもしっくりこなかったんですよ。

 

 

 
どういっていいかわかりません・・・・

 

 

 

 

話はまたまた、まったく変わります。

 

 

 
三面の記事。

 

 

2013101306360000

 

 

 
10月12日に鹿児島県の川内原発で、総合防災訓練が行われた・・・・という記事。

 

 

 
私には、どうしても、国は「原発を再稼動します、緊急時の訓練が必要なので、訓練しますよ(しました)・・・・」ってみえちゃうんですよね。

 

 

 
「そりゃそうでしょ・・・」ってかたの意見も当然あると思います。が・・・・

 

 

 
私は、どうも小泉元首相が言われることが正しいように思えるんです。

 

 

 
今、原発は動いていないですよ・・・・ね。

 

 

 
子や孫の代にまで問題を先送りするのは、いかがなもんなんでしょう。

 

(すみません、全体的にわかりずらいです。スルーしてください。(^^;)


ウルトラ7

2013-10-10 22:39:26 | ひとり言

歴代のウルトラマンの中で、7が一番好きでした。

 

 
あのモヒカンブーメランを飛ばした時の、何とも情けない頭・・・・

 

 
まぁ、どうでもいいですけど・・・・

 

 
先日、注文したアレが届きました。

 

2013101020390000

 

 
そうそう、ウインドウズ7!

 

2013101020400000

 

 
あっ?誰?

 

 
今頃?なんつってるのは?^^;

 

 
そう、今頃なんです。(笑)

 

 
来年4月にXPのサポートが切れるのを前に、どうしようか悩んだ結果・・・・

 

 
ウインドウズ7,8マシンに買い換えるではなく、XPのままでもなく、iOSに変えるでもない。

 

 
OSのバージョンアップにしました。

 

 
ウインドウズ8マシンを探したんですが・・・・

 

 
円安のせいもあって、パソコンは高くなってるんですね。

 

 
今後3月まで、パソコンの価格は、上がる事はあっても下がる事はないでしょう。

 

 
なので、一番安価なバージョンアップを選択しました。

 

 
現在のパソコンのパフォーマンスで、問題なく動くか・・・

 

 
そこんところが若干心配ではありますが・・・・。

 

 
来年4月以降、消費税も上がれば、消費マインドが落ち込み、パソコンの価格も消費税分以上下落するのではないか・・・・

 

 
その時を狙って、newマシンを調達・・・

 

 
なんて期待してるところです。

 

 
とりあえずプログラムやデータを移動させたりする作業もあるので、今週末、連休中にやってみましょうかね。

 

 
問題なく、出来ればいいんですが