goo blog サービス終了のお知らせ 

E46 のち ぎんびー時々ナナエフ

腰痛おやぢのつれづれ日記

栗ごはん

2019-09-19 22:29:23 | 食・レシピ
祝日の月曜日、農産物直売所に行き、栗を買ってきました。(^^;





500グラム300円!


やすっ!


栗ご飯を炊いて食べようと、まず、鍋に入れ、水を入れて沸騰させます。






火を止めて、30分、放置プレイ。


お尻の方を、包丁で切り、あとは親指の爪を使って鬼皮を剥きます。






私が、鬼皮を剥き、ヤマノカミが渋皮をピーラーを使って剥きます。




二人で、ン回目の共同作業・・・ですな。(笑)


剥き始めて、30分位かかりましたかね。


美味しいものを食べようと思ったら、努力が必要です。(^^;


剥きあがったものを量ってみたら、300グラムでした。




効率悪いなおい・・・・。


半分は、冷凍して、半分を、お塩と醤油を入れて、炊き上げました。




ン~ン、いい感じ。




食いしん坊なので、よそった画像がありません。(^^;


何なんでしょうかね、若い頃は、あまり食べたいとか、美味しいとか思ったことなかったんですが、歳とった証拠ですかね。


あと半分あるので、また近いうちに炊きましょう!

半田そうめん

2019-07-09 22:21:44 | 食・レシピ
昨年、ビッキーさんから頂いた半田そうめんが忘れられず・・・・・


今年は、お取り寄せしました。(^^;





半田そうめん、年に1度か2度位、福岡にも新聞チラシが入るんです。


でも、マーケティングのせいでしょうかね、福岡に入るチラシの半田そうめんは、こちらの方のそうめん(島原や、浮羽等々)と同じく、細麺(極細)・・・・なんですよね。





やはり、少し太めの、食べ応えのある半田そうめんが・・・・おぉいしーー(^^;

CRAZY MALTさんへ

2018-09-09 19:23:34 | 食・レシピ
行ってきました。
 
 
 
名前と店構えからすると、バーかな?みたいな感じですが・・・・
 
 
 
とんこつラーメン屋さんです。
 
 
 
柳川にあります。
 
 
 


 
 
 
 
店内は本当に、アメリカンな感じで、到底とんこつラーメンやさんには見えませんが・・・・・
 
 
 
匂いはとんこつラーメン屋さんです。(^^;
 
 
 
(店内の雰囲気は、食べログか何か参照下さい。)
 
 
 
ラーメンを頂きましたが、チャーシュー2枚とネギというシンプルな盛り付け。
 
 
 


 
 
 
麺をすすると、中太?な感じの久留米ラーメン系。
 
 
 
昔から食べてたラーメンな感じで美味しいです。
 
 
 
テーブルには、紅ショウガと肉みそ、洋コショウがセッティングされています。
 
 
 
まだ30代と思われる大将と奥さんが頑張っておられました。
 
 
 
できれば、夜にお酒でもって感じのお店です。
 
 
 
ま、私は足がないので遠慮しときますが。(笑)
 
 
 
美味しかったです。ごちそうさまでした。

半田そうめん

2018-05-30 21:27:18 | 食・レシピ
梅雨に入り、ムシムシ暑くなってきましたね。
 
 
 
こういう時は・・・・・
 
 
 
頂いた、半田そうめん!
 
 
 
美味しいですねぇ(^^;
 
 
 
九州にも、島原そうめんや、九州北部豪雨被災地の近くに美味しいそうめんの産地がありますが・・・・。
 
 
 
半田そうめんは・・・・・・
 
 
 
少し太麺でコシがあって・・・・・
 
 
 
そう、五島うどんに似てますね。
 
 
 
五島うどんを、も少し細くしたのが半田そうめん・・・・。
 
 
 
チガウ???
 
 
 

 
 
 
面倒臭いので、鍋のまま頂きます。(^^;
 
 
 
スミマセン、まったく味にうるさくないhotchocolateです。(笑)

美味、とんこつラーメン

2018-03-09 21:42:45 | 食・レシピ
ラーメンを2つ。
 
 
 
先日、柳川の友人宅でタイヤを交換。
 
 
 
丁度その友人が居たので、そいつ(笑)を誘って大川のラーメン屋さん「幸陽軒」へ
 
 
 
場所はこちら。 
 
 
私は、チャーシュー麺を注文。
 
 
 

 
 
 
麺は、中太。
 
 
 
私にとっては小さい頃から食べてきた昔ながらのラーメンです。
 
 
 
おぉおいしぃ・・・・・。
 
 
 
私にとっては、これがデフォルト。(笑)
 
 
 
美味しゅうございました。
 
 
 
二つ目は、ちょっと前にヤマノカミと一緒に行ってきた、玉名ラーメン。
 
 
 
「イッポウ」さん。
 
 
 
久留米ラーメンと熊本のラーメンの中間。場所も中間・・・・ですが。(^^;
 
 
 
場所はこちら
 
 
 
席は10席程度。
 
 
 
11時半位に行ったんですが、7、8席埋まってました。
 
 
 
炙りチャーシュー麺を注文。
 
 
 

 
 
 
麺は細麺と中太の中間?
 
 
 
器もこだわってあります。
 
 
 
いい感じです。
 
 
 
炙りチャーシューは絶品です。
 
 
 
フワフワのトロトロ。
 
 
 
ただ、私には若干塩っ辛かった・・・・です。
 
 
 
一緒にチャーハンも注文してしまったものだから、食べすぎちゃって・・・・。
 
 
 
でも、私の中では、ベスト10内にランクイン(笑)
 
 
 
また行きたいと思わせてくれる一杯でした。
 
 
 
 

ごちそうさまでした。m(__)m