goo blog サービス終了のお知らせ 

E46 のち ぎんびー時々ナナエフ

腰痛おやぢのつれづれ日記

LED化着々と

2024-12-05 17:38:41 | うんちく・小ネタ
先週末、点きそうで点かない流し元灯と洗面脱衣所の照明を取り替えました。(^^;

流石に30年も使っていると、蛍光管を替えてもグロー球だったり、本体がイカレてチカチカして使い物になりません。

近所のホームセンターで、一番安い器具を調達してきて、取替ました。



 
布巾とか何か見苦しいものが一部見えますね。(笑)
モザイクかけた方がよかったかな?(^^;


洗面脱衣所の取替前の画像はありませんが、天井にうっすら以前の器具の跡が見えますね。

 
誰に見せるものでもないので、気にしない気にしない。(^^;

あと2箇所、和室と物置になっている子ども部屋のぶんを取り替えればLED化コンプリートですな。



ま、点灯しなくなったら、その時考えましょう。(^^;



20インチ超えが一般的になる?

2024-11-27 12:36:40 | うんちく・小ネタ
昨日の朝刊に、ブリヂストンが乗用車用大口径タイヤの生産能力アップのため、佐賀県鳥栖市の鳥栖工場に投資するとありました。



ブリヂストンはSUV向けの20インチ以上の大口径タイヤが今後増えるとみてる訳ですよね。

確かに最近の車って大口径が多くなってきましたけど・・・・
でもレクサスのRX位しか思い浮かばないんですけど。(^^;


なんで大口径なんでしょう?
まぁ、おっきい方がカッコいい・・・かな?
スピードをのせてしまって、高速道路なんか走るぶんなら大口径の方が燃費もよくなるかな?
でも加速時はその分パワーを使うでしょうからねぇ。

大口径になったら、価格も上がるでしょうし、なにか他にメリットあるんでしょうかねぇ・・・・・。



あるんでしょう。



ある。



たぶん。(^^;



知らんけど。(笑)



一般的になるのかなぁ・・・・・??
しかし、この前観て来た「なつかしCARにばる」に来てた車たちは、ホイール14インチ7Jとか7.5、8Jあたりに165/70R14位のタイヤを履かせてましたけどね。(^^;

これがまた似合うんだな。(^^;



知ってました?

F1は今でも13インチだそうですよ。

これよりインチアップしたらピーキーになって、危ないらしい。


また一人

2024-11-18 12:18:36 | うんちく・小ネタ
15日でしたか、三笠宮妃百合子様がお亡くなりになりました。

16日朝刊に逝去の報が載りました。

18歳で三笠宮へ嫁がれて、大戦など経験されて大変な人生だったのではと思うわけですが・・・・

16日その同じ朝刊にもう一人。


元駐中国大使「阿南惟茂さん死去」の訃報がありました。

阿南の名を見て「アレッ?」と思った人は、歴史好きの方・・・・かな?(^^;

そう、ポツダム宣言受諾に反対しながら陸軍のクーデターも押えた当時の陸相 阿南惟幾のご子息だったんですね。

半藤一利「日本のいちばん長い日」には、阿南陸相の自決の様子が描かれていますが、自死には介添えがいなかったので相当時間苦しまれています。

惟茂氏もまた日本に貢献された方だったんですね。(知らなかった。)

スバラシイ。

ご冥福をお祈りしたいと思います。



いろんな趣味があるもんだ

2024-11-12 07:45:26 | うんちく・小ネタ
日曜日、幼なじみのO君と、鹿島祐徳稲荷神社に行ってきました。
やっぱり、家内安全、交通安全、厄除け開運は大事です。(笑)



本殿までの階段にはたくさんの風鈴が飾り付けられていました。


やっぱり多くの人に来てもらおうと神社の方々も大変です。(^^;

厄除けも大事ですが、先日は、以前まで春のゴールデンウィークの時期に開催されていた「なつかしCARにばる」がこの時期にお引っ越しってことで、行ってきました。


春は新酒祭りなどの催しと一緒になって混雑していたそうで、コロナ禍もあって秋の開催になったようです。

午後からは雨の予報でしたので、以前のような賑わいはありませんでしたが、それでも自衛隊の音楽隊の皆さんによる演奏とか美味しそうなお弁当の販売とか賑わっていました。

 

私的に一番気になったのはギャランGTO GSRですね。

 
 
 
よくまぁ維持されてるな・・・・と。(^^;

しかし、このイベントの車もですが、ギャラリー駐車場に駐めてある車も楽しいです。
イベントの車は40年~50年位前の車達ですが、ギャラリー駐車場には25年~40年位前の車達がたくさん。
31シーマ、70スープラ、31Z等々。


こんな感じで新旧比較出来たり。(^^;
こっちの方が楽しめるかも。(^^;


しかし、色んな趣味がありますね。
同時開催されていたのは、「昔の発動機運動会」
水のくみ上げだったり、脱穀だったりに使用されていた発動機を持ち寄ってエンジンに火をいれてその動きや音、匂いを楽しむのだそう。
「ドッ、ドッ、ドッ、ドッ」という音。

 
ま、端からみてると何が楽しいんだろって思いますけど(^^;

楽しんでしょうな。
そう言えば、こういうところもあるのですよ。

すごいですね。


病院デートの結末は

2024-11-09 12:30:29 | うんちく・小ネタ
先日、ヤマノカミと仲良くかかり付けの病院へ行ってきました。
病院デートです。(笑)
インフルエンザの予防接種です。(^^;
私はその後、先生から言われていた血液検査のための採血を行ってきました。
そして昨日、血液検査の結果を聞いてきました。


なんと・・・・・


なんと・・・・・


先生「100点満点ですね!」

・・・・・・

私「ヤッホー!!!!」(^^;



正直、ほっとしました。
検査項目全てで基準範囲内におさまっていました。
18、19歳位から現在に至るまで少量ではありますが年がら年中アルコールを摂取しているので、流石に肝臓の数値には自信がなかったのです。
父親も肝臓ガンでしたので、不安でした。(^^;

悪玉コレステロールの数値が怪しいところがありますが、運動を心がければ・・・・・
以前検査していたヤマノカミは、この数値が高かったんですね。
なので、私の検査結果について、非常に不愉快だったらしく・・・・

「何で、同じもの食べよるとに私だけ高いと?」

「アンタの方が油物も多くたべよるよね!」

と、かなり攻撃的です。(^^;


ま、この検査結果も一過性かもしれないので一貫性にできるよう暴飲暴食を避け軽い運動を心がけるように・・・・・

と、まぁこんな事を思う今日この頃でした。(^^;