徒然なるままに・・・・・

密林並に生い茂る妄想竹。日々が物欲と欲望との戦い。
時々、猫の話なんかあります・・・・多分。

3757日目 暑すぎて扇風機様が役立たずになった話

2021-07-29 20:48:53 | 日記

本日もお暑うございました。

最高気温が37.9℃だったらしいのだが・・・・・そうか、それでか。
仕事中は一人1台扇風機を使うんですがね・・・この扇風機様が仕事をして下さるのは非常に嬉しいのですが・・・・熱風しか送り出してくれないの。

爽やか?な涼しい風ではなく「熱風」
いや、無風よりは有り難いと思うのだが・・・・コレってどうよ。

日の差さないローラーも外気温が暑すぎてHOTな状態。冬場だったら十分に暖が取れるくらいに温まってる訳よ。
ねぇ、コレってどうよ・・・・・

不快指数MAX。

3時には社長がアイスの差し入れしてくれました。
ガリガリ君の梨を食べたんですが「あぁ、生き返る」
やっぱりこのメッチャ暑い時には氷菓に限る。もう、身体の中から冷やさないと涼しくならない。
麦茶にスポーツドリンクにガッツリと飲んでアイスも食べてとやらないと盆地の夏は乗り越えられません。

年々と暑さに耐久性が無くなって来たんだけど、子供の頃の暑さと違うんだよねぇ。
子供の頃ってばこんだけ暑いと決まって夕立が来て涼しくなってたけど今は全くない。雷のかの字も無い。と言って降れば降ったで加減なしに降るゲリラ豪雨とかになっちゃうし・・・・
今月の15日に夕立と言うか短時間記録的豪雨に近い振り方をしたけどその後は夕立の気配が全くない。
出来れば程々に降って涼しい夜を過ごしたい。

そして、今現在の気温が29℃。あぁ、今晩も熱帯夜かいっ。

やはり「エアコン様」を招致すべきなのか?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3755日目の話

2021-07-27 20:13:05 | 日記

既に撃沈しそうなわたし。

なんか物凄く疲れた1日でございました。

おかっぱ師匠、コメントありがとうございます。そうですね、もうボチボチいくしかないですね。
この際なんで無の境地「悟る」しかないか。まぁ、気にしないのが一番なのは確かですから。
ただ、性格的にそれが無理なんだよねぇ~
先ずは「喧嘩上等」な性格を直さねば・・・・って出来てりゃここまで苦労?はしないんだけど。


さて、5月に予約と言うか受注生産で買った靴が漸く届きます。
受注生産なんで2カ月待ち。エスタシオンの靴なんですが・・・・おかしい。
仕事でも履ける靴を探していたのに・・・・何故にしてお出掛け用?になったんだろう。
何処にも出掛けない人間なのに・・・・・せいぜいスーパーかコンビニしか行かないのに・・・・・お出掛け用。
ちょっと変わったデザインが気に入ってしまいまして・・・・今更ながらに要らんとちゃう?って思ってるのだが・・・・時既に遅し。
ちゅーか、受注生産なんだからキャンセルも出来やしねぇ。
買う時はそうでもなかったんだけど・・・・・買ったからには履く。
履き潰す・・・・・くらいの思いで。
届いたらお披露目致します。多分として人と被る事は早々にないと。

もう、自分が何処に向かっているのかが判らない状態。
まぁ、ある意味キテレツだと自負してるんで。
ファッションに関しては「人と同じじゃ面白くないじゃないか」と言う思考の持ち主なもんで。
歳を考えろ、歳を。
だが、わたしは揚げ足取りの名人だから「悔しかったらやってみろ」と開き直り?
要は「地雷」を踏んでばかりいる人生なのだ。踏まなくていい地雷を踏んでしまいどうにもこうにもならない事に直面する訳よ。
だがそれでへこたれるわたしではないのだ。他の事に対しては凹んでばかりだけども・・・・
ここら辺をもっと有意義な場面で発揮出来れば言う事無いんだけどねぇ~
人生は博打なのだ。
但し、わたしの場合は負けぱなしなんだけどもね。しかし、勝ち組負け組なんてもんは人それぞれなのだが、拘る必要なんてないよね。
どの時点で勝ってるのかが不明確だし、基準を何処に持って行くかだよね。
基準なんてもんも人それぞれなんだからこの「勝ち組負け組」なんてもんは意味なんて無いと思う。
いや、だから、わたしは日々「地雷を踏んでる」から負けてるんだなと思う訳さ。
偶には「地雷を踏まない日々」を過ごしてみたいと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3754日目の話

2021-07-26 19:50:31 | 日記

最近は気力がなく続けてブログを綴る事が出来なくなってきたわたし。

まぁ、何とかネタが出来る事は出来るのだが・・・・今だってもう、このままシャットダウンしたい気分なのだ。

と言うか何と言うか・・・・・不満がありすぎてどうしたもんかと。

だから、言えばスッキリするのだが後が面倒で。

2~3日前にも書いたのだが、幾ら家族でもそれはどうよ?って事ありませんか。家族だからズバリ言っても良いじゃん、ではないと思うの。
かと言って遠回しに言っても伝わらない時はどうすりゃいいのか。実に問題である。

もう「あぁ言えばこう言う」人達なのだ。いや、わたしだってそうなのだから言っても説得力に欠ける訳でして。

母に関しては「馬耳東風」でもう、この人に何を言っても無駄なのだ。
自分の事は棚上げして人の事をとやかくは言えないのだが・・・この親にしてこの子あり。
いい意味で似りゃ良かったのだが尽く悪い所ばかりを真似して育ってしまった。流石にこれは自分でも嫌になる。

判ってるならまだマシなのだろうか?

なら今からでも止めればいいじゃない。と言うのは簡単だが実行出来ない不甲斐なさ。

本当に言うのは簡単なのだ。だが、言われた方はそれが事実だが逆ギレ必須なのよねぇ~
この先は本当に愚痴になるのだが・・・・お付き合いして頂いて何かアドバイスを頂けると幸いです。

先ずは姉について。
この人、ここ最近と言うか1年くらい前から歩きながら平気にオナラするんですよ。気付いているのかいないのか?
所謂すかしっぺ。ではなく「ぷっ・ぷっ・ぷっ・・・」と
ねぇ、幾らなんでも酷すぎません。本人、気にしてないみたいで・・・
いや、出物腫れ物所嫌わずって言うけども・・・・・少しは気にして貰いたいの。なんかもう、デリカシーの欠片どころかデリカシーその物を捨てたんじゃないかと思うの。
多分、言えば何かにつけてわたしの痛いとこをついてくるとは思うのだがそれとこれとは別だし・・・・幾ら「喧嘩上等」のわたしでも同じ屋根の下この先も暮らして行くんで穏便にしたいのだが・・・・売り言葉に買い言葉。あぁ、もう、どうなるかがはっきり見えるわ。

こんな事を考えてたら滅入ってシャットダウンしちゃってるわたし。

いや、だから、色んなことを考えて出た結論は「わたしがなんとかしなきゃ」とは思わない事にした。
なんでわたしが一人で背負わないとならぬのだ💢になった。
冗談じゃないわ。

一番は気にしない事なのだが・・・・・言っても聞かない人の取り扱い方を誰かに教えて頂きたく候。







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3752日目 散々と悩んで買った話

2021-07-24 19:07:38 | 日記

木曜から悩んで悩んで買った物は、ハーフトップ2着とおぱんつ2着。
夏場だから洗濯しても一晩で乾くけどそれでは間に合わない。

やはり、予備と言う物が無いと心細いので購入した訳なのだが・・・・如何にして好みの柄物を安く手に入れるか、コレが問題なのだ。

大体にしてみんな似たり寄ったりなんで欲しい柄は軒並み売り切れ。
いや、人に見せる訳ではないのでどうでもいい事なのだがやはり気にしたい。

やっと購入したのは某グンゼの2着で3680円のハーフトップ。
この2年でスロギー派になっちゃったんで当然今回もスロギーにしたかったのだが、セールで30%~40%OFFでも2着買うとなると5500円。
いや、安いとは思うのだが出来ればおぱんつも買いたいから安くしたい。

おぱんつも出来れば汗で張り付かないものが欲しいし・・・・拘りを捨てれば5枚で1000円を見つけたのだが・・・・まぁ、消耗品なんでこのくらいで十分なんだけど・・・・おまけに送料無料。これは買いだと思う。
思うのだが、買わずに別のおぱんつを買いました。

えぇ、拘りを捨てられずに1150円もするおぱんつ買いました。
誰に見せる訳ではないがやはり自分が気に入ったデザインがいいじゃない。
この微妙な僅差・・・・ノーブランドのハーフトップが2着は買える金額。
だが、幾ら消耗品でも耐久性も捨てられない。安いと安いなりの耐久性ですからね。
おぱんつにこのお値段。わたし個人的には高すぎくん。
いやいや、正月にヒップショップの福袋で普段なら1枚が2000円以上のおぱんつが3枚で3000円だったのかな?買いました。
これは十分にお得なんでソッコー買いましたよ。
アウトレットではなく正規品だったと思う。いや、別にアウトレットでもいいの。余過剰品とか使用に支障の無い汚れやらで弾かれた物っーだけだし。

大体、日本の検査基準が細かすぎるんじゃ。本当に重箱の隅を突く検査基準。
語弊があるかも知れないが、多分海外の縫製とかの場合は超有名なブランドなら徹底的な細かい検査基準があると思う。
それ以外だったら「これだと日本じゃ絶対に弾かれるわ」っーくらいに基準が甘々だもんねぇーーーーー。
蛇行やら目飛びに糸ゆるみ。縫製の検査基準は本当に細かいのでほんの0.5ミリずれた蛇行でもOUTです。
素人がみて歪んでると判るものならともかくもよ、0.5ミリって判ります?これが直線でも早々に見つける事は出来ませんよ。それが緩やかにカーブしてたりしたら尚更じゃない。
だが、それすらを許さないのが日本の検査基準なのだ。
いえね、お金を払って買うんだから完璧な物を要求するのは当然だと思うけどもそんなに目くじら立てないでって言いたいの。

これでも一応として縫製の検査をやってたわたしなんで。
凹むのよ。こうーいった物を流出させた時は、本当に丸1日落ち込んで仕事してたんですから。
ただね、本当に日本の検査基準は細かすぎ。もう、国民性とかの問題じゃないわ。暗黙のルールってヤツですな。
世の検査員の皆様、心中お察ししております。めげずにおきばりやす。

さて、見出し画像のコポタロウなんですがこれは売り物にならない品物らしいです。以前載せたコポタロウのヨゲンノトリとコポミちゃんのアマビエさまの
置き物を買ったショップからの頂き物です。
見た感じ何処が悪いのか分かりませんが・・・・あえて、探そうとは思いません。だって十分にインテリアとして成り立ってるんですもん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3750日目 世の中は4連休な話

2021-07-22 21:50:24 | 日記

ここ最近は気温が意外と低いので過ごしやすいです。
低いと言っても34度はあります。果たしてこれを低いと言ってもいいのだろうか?
いや、風が意外と吹いてるのと湿度がそんなに無いからだと。
大体にして35度を越えなければ涼しい方でして・・・・わたしの感覚では。
エアコン無しで過ごすしかない我が家なんで堪えるんですが・・・致し方ない。
マジでこの21世紀の連日猛暑なのにエアコンと言う文明の利器は御座いません事よ。

さて、世の中4連休。
いや、わたしも4連休ですが・・・・・何処にも行く予定はありません。
現在の事情を抜きにしてもわざわざ人混みに突進して行く、そんな不毛な事はしたくない。
行楽地に行き着くまでが苦難で、たどり着いたら芋の子を洗うが如きの人混みだし・・・・観光地は人だかりが出来てナンボなんですがね。
まぁ、実際の所としては出掛けたいのは山々なのだが目指す物が無いと出掛けても交通費の無駄だしさ。
何よりも、ネットで買えるから態々出掛けなくても持って来て貰えるじゃない。セールやバーゲンは路面店に行かずともオンラインショップでもやってるしさ。欲しい物はあるのだがそれを目指すとなると多大な出費になってしまうのよねぇ~地方在住だと。
天秤にかけたらもう、PCの前に座って楽天やらYahooやらその他諸々のオンラインショップを覗いた方が楽でいいじゃない。
あっちこっちと歩き回らなくて済むし。いや、ショッピングの楽しみは歩き回って掘り出し物を見つけられる事なのだが・・・・・
偶にはホテルライフを楽しみたいけど・・・・

残りの休日を如何にして有意義に過ごすか、が問題な初日が終わった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする