goo blog サービス終了のお知らせ 

* healing cafe*

リラックスしてゆるゆるっと💗

今日のメッセージ

2012-03-15 | 宇宙・創造・メッセージ
流れに任せて

気楽に楽しんで

直感を使うのだ。


暗い場所にいる、そう思っていても、必ず光があるものです。

もしも真っ暗闇だったとしても、本質という光が。

その光を見つめていると、自然とそっちに向かっていくもの。

その過程は、音楽とともに、踊りながら。

そうやって楽しんでいるうちに、やがて夜は明け

仲間と共に光輝くあなたを見つけるだろう。














あなたの夢は?

2012-03-14 | 宇宙・創造・メッセージ
やっぱりヒーラーでいたいなって思います。

獣医になったのも、アロマやバッチやカウンセリングもぜんぶ

ヒーリングのレベルや効果を上げるためのあれこれ。ん?獣医になりたいって思った方が先だw

知ってたら助けられるかも。楽にしてあげたい!

子どもながら本気で思ったものでした。

結局あの頃からぶれてないのに、我ながら感心します。

むりしてがんばってみるのも、ホントの目的の幅を広げるため。

制限や枠をとっぱらって、不可能と思いこんでたことを可能にしていくため。



あなたが子どもの頃から惹かれてやまないことは何ですか?

できなくて悔しくてあれができたらどんなにいいだろうと、強く願ったことは?

どうしても!なんとしても!と、節目節目でなんども願い、

心の底でずっと諦めきれずにいることは?


あなたの夢はなんですか?





















心の共鳴

2012-03-11 | 日々のこと ひとりごと
今日の診察のひとコマから。

動物って飼い主の心を敏感に察してます。

ハートで共鳴しています。

だから、もしも動物が病気になって

親代わりの飼い主さんがショック受けてずっと落ち込んでると・・・

動物もさらにショックで落ち込みます。


だいじょうぶだよ。優しく、穏やかに、そして、愛情深く、笑顔で。

もしサポートしたいと願うなら、

心配でなく、信頼、という応援をとってくださいね。


人間関係も、親子、動物との関係、自分自身との関係も みんな同じです。





奥深~く探ったら・・・

2012-03-11 | 宇宙・創造・メッセージ
私たちはもとから完全! でも完璧じゃなくて、それがいい。

どんなときも、今の自分のベストを尽くしてる、

だから宇宙からの応援は、常に来続けてる。いつだって気づくだけ。

自己否定っていらないよね。

どんなに自分や世界を奥深く探っても、そこには愛(今)があるだけです。












ミツバチの日♪

2012-03-08 | イベント・紹介
今日はミツバチの日なんだって~って、ころろ♪ちゃんからメールいただきました。

なんとびっくり、麻ちゃん、ブログで紹介してもらいました。

嬉しいですーーころろちゃん、ありがとう! 

↓こちらです。

こころのとびら

たしかに、どんな人かとドキドキして来たけど、普通の人でびっくりしたってよく言われますが

あたりまえじゃ!

マントとか、ヴェールとかかぶってるって思われたりしてるのでしょうか。笑

それとも、白衣や術着で出てくるとでも?笑  

もしかして、触覚が生えてるイメージとか? 謎です。


みつばちビレッジ も、よろしくお願いしまーーす♪

第3回 みつばちビレッジチャリティーイベントは、5月開催です!

ホームページ、mixiコミュの更新は、後ほどいたしますので

是非、たまに覗いてやってくださいね^^




弱った体がよみがえる生体力学

2012-03-08 | 本・音楽・映画
ご来店ありがとうございますw 今日も読みに来てくださってありがとうございます!


この本いいよ!

背骨、姿勢の正しさ、呼吸がどんだけ大事かを詳しく書いてあります。

これも、骨や臓器や筋肉が透けて見えるように描いてあるので

おもしろいんだよ~

しかもその不調を修正するのに、ポーズがぴたっと極まれば朝晩10秒ずつでいいと書いてある!

まじか?!


背骨ってね、脳から続く神経の束が入っていて、各臓器や体全体のあらゆるところに

神経が張り巡らされてるわけです。

で、本来なら、綺麗なS字曲線を描いている背骨が

緊張や、姿勢の崩れから、歪んだり硬くなってこわばったりしてね

あちこち圧迫したりなんかして、神経も圧迫したりで、体のどこそこの働きが弱まるのです。


自然な姿勢は、まっすぐ胸を張って綺麗で生き生きと見えるし、

無駄な力は抜けてリラックスしている状態です。呼吸も深くなります。

トーゼン、ありとあらゆる流れも自然に(スムーズに)なります。

心のあり方からでも、姿勢からでも、どっちからでも軽くなっていくことができます。








改訂版 クリニカルマッサージ―ひと目でわかる筋解剖学と触診・治療の基本テクニック (DVD付)

2012-03-07 | 本・音楽・映画



娘のマッサージ・ストレッチするのに良さそう~♪と、ワクワクルンルンで買ってきたのですが

アロマセラピストとトリマーをしているayaちゃんにも大ヒットでした。この本欲しかったんだって!

ふたりでDVD見ながら、自分の筋肉で調べて、すごくおもしろかった!

筋肉が透けて見えるので(筋肉は絵なので、よりシンプルでわかりやすくなっています)

よくわかるし面白くて、感心しながら観てました。

セラピストとしての知識も豊富なayaちゃんから手技を教えてもらったり、

ヒーリングしながらとか、動物病院でも取り入れようかとか、

スタイリストのyukaちゃんともそうだったけど、

好きなことや興味が共通したメンバーが二人以上いると、エネルギーが混ざって、

なにかと話が発展して、新しく生まれるのがおもしろくて大好き!

あのスピード感が楽しいですよね!

みつばちの活動も、夫とも、そうやってやってきました^^

今後の勉強会(妄想会?w)が楽しみです。


最近、身の回りで解剖に興味ある!という友人がちらほら。。

子どものマッサージから興味がわいた人

ツボやヒーリング系に興味ある人など・・・

解剖学特に筋肉に、やや本気で興味をお持ちのほんの一部の方に(笑)かなりおすすめです。




人生の質

2012-03-06 | 日々のこと ひとりごと
人生の質、生活の質、QUALITY of LIFE。

愛する人、大好きな人、家族、友人、隣人、動物・・・
カラダがまあまあ健康でも、ココロが苦しくつらい思いをしてるなら、支えたいし
体は不自由だったり、病気があったりしても、毎日たくさん笑えてハッピーな時間を沢山創ってあげたい。
何も出来なくても、少しでも心地よくしてあげたいとか

だれでも、だれかを守ったり、支えたり、励ましたりしたい!って本能があります。
命の全てがそうかもしれないね。

支えが必要な人を支える人はもちろんだけど
支えられる人は、支える人を支えてる。

そうやって支えあうこと、つながりあうこと、寄り添いあうこと、喜び合えること
人生の質、豊かさってそういうことなのかもしれないなって思います。


スピらぼ。3月4日

マザーウォーター

2012-03-06 | 本・音楽・映画
先日、マザーウォーターを久しぶりに観たくなって、レンタルに行こうって思ったら、

だんなが録画したいのある?って聞くので番組表見ると、

一時間後、マザーウォーターがあるではないか!

うひょーラッキーーー♪ということがありました。

これで何度も観れますわよ。